福利厚生:住宅手当は単身賃貸住まいの場合等に支給され、月1万2千円程度。交通費は月最大4万円までと一応支給額の上限が決まってはいるが、業務での常駐先・派遣先が遠距離で、定期券代がそれを上回るような場合でも全額支給されるので、その辺の心配は無し。通勤定期券の購入については、客先常駐が基本業態で、派遣期間がどのくらいになるかも案件の状況により異なってくるため、一ヶ月定期の購入を原則としている。自腹で購入して事後精算が原則。
口コミ投稿日:2019年11月29日株式会社ディジフユージョン・ジャパンの評判・口コミ
福利厚生・オフィス環境2015年時点の情報
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
株式会社ディジフユージョン・ジャパンの評判・口コミ
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)2015年時点の情報
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員2015年時点の情報
2.4
勤務時間・休日休暇:特定派遣なので常駐先に残業するかどうかを任せているため、会社の人材コーディネーターは残業の時間のみ把握するためにそれだけを聞いて終わり。特に会社から残業についての取り組みや常駐先に少なくするように働きかけることもない。その上通勤時間が1.5時間も片道でかかるところかつ残業が多いところを配慮せずアサインさせてくる。
口コミ投稿日:2016年03月08日株式会社ディジフユージョン・ジャパンの評判・口コミ
成長・働きがい2015年時点の情報
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員2015年時点の情報
2.4
教育・研修:教育制度としては、会社に資金的余裕がないため懇意にしている得意先に研修ということで現場の開発経験を利益なしでいいから積ませてくれと依頼し、常駐先でそのまま指示を受けて開発実務の経験で教育というのはあるが会社の人が教育してくれるところは一切ない。
口コミ投稿日:2016年03月08日株式会社ディジフユージョン・ジャパンの評判・口コミ
事業展望・強み・弱み2020年時点の情報
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員2020年時点の情報
2.3
事業展望:
少なくともIT部門に将来性は感じられない。よくも悪くも日本企業の風土、地元でのんびり働きたい方向け。
口コミ投稿日:2024年10月23日少なくともIT部門に将来性は感じられない。よくも悪くも日本企業の風土、地元でのんびり働きたい方向け。
株式会社ディジフユージョン・ジャパンの評判・口コミ
年収・給与2020年時点の情報
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員2020年時点の情報
2.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | 25万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
給与制度:
私が働いているこの会社について、正直な感想を述べさせていただきます。
入社して3年が経ちましたが、全体的に働きやすい環境だと感じています。まず、残業は月20時間程度と比較的少なめで、有給休暇も取得しやすい雰囲気があります。上司は面倒見が良く、困ったときには親身になって相談に乗ってくれます。
若手社員の教育制度も充実しており、定期的な研修や勉強会が開催されています。また、資格取得のサポート制度もあり、自己啓発の機会が豊富です。
一方で、課題もいくつかあります。給与水準は業界平均並みですが、昇給幅は決して大きくありません。また、部署による業務量の偏りがあり、繁忙期は特定の部署に負担が集中する傾向にあります。
社内のコミュニケーションは比較的活発で、定期的に親睦会や部署横断的なイベントが開催されています。ただし、部署間の連携については改善の余地があると感じます。
福利厚生面では、社会保険完備、住宅手当、通勤手当など、基本的な制度は整っています。社員食堂のメニューも豊富で、値段も手頃です。
これから入社を考えている方には、安定性があり、着実にキャリアを積める会社だとお勧めできます。ワークライフバランスを重視する方には特に向いているかもしれません。
口コミ投稿日:2024年10月23日私が働いているこの会社について、正直な感想を述べさせていただきます。
入社して3年が経ちましたが、全体的に働きやすい環境だと感じています。まず、残業は月20時間程度と比較的少なめで、有給休暇も取得しやすい雰囲気があります。上司は面倒見が良く、困ったときには親身になって相談に乗ってくれます。
若手社員の教育制度も充実しており、定期的な研修や勉強会が開催されています。また、資格取得のサポート制度もあり、自己啓発の機会が豊富です。
一方で、課題もいくつかあります。給与水準は業界平均並みですが、昇給幅は決して大きくありません。また、部署による業務量の偏りがあり、繁忙期は特定の部署に負担が集中する傾向にあります。
社内のコミュニケーションは比較的活発で、定期的に親睦会や部署横断的なイベントが開催されています。ただし、部署間の連携については改善の余地があると感じます。
福利厚生面では、社会保険完備、住宅手当、通勤手当など、基本的な制度は整っています。社員食堂のメニューも豊富で、値段も手頃です。
これから入社を考えている方には、安定性があり、着実にキャリアを積める会社だとお勧めできます。ワークライフバランスを重視する方には特に向いているかもしれません。