1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 広島県の求人
  4. 広島市の求人
  5. 中区の求人
  6. ホテル客室清掃/中区大手町【週2~4日】【短時間】
株式会社第一ビルサービス
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
ホテル客室清掃/中区大手町【週2~4日】【短時間】
株式会社第一ビルサービス / 清掃スタッフ

株式会社第一ビルサービスの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
345万円(平均年齢36.3歳)250~550万円
回答者の平均年収345万円
(平均年齢36.3歳)
回答者の年収範囲250~550万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 住宅管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.1
2024年時点の情報
福利厚生:
退職金なし
特段これがというものはない。
カープの年間指定席を持っている為、定期的に社内抽選によりチケットがもらえる。カープファンには嬉しいサービスかもしれない。

オフィス環境:
広島の中では利便性の良い場所に事務所等を構えている。
そこにステータスはあまり感じられないと思った方がいい。

口コミ投稿日:2024年09月22日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 不動産管理事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 主任
3.1
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休日出勤などが部署によっては発生する。

多様な働き方支援:
リモートワークは一部部署に限り、今はほとんどが通勤している。時短勤務は、子育て中のママ社員などが何名か利用している為、取りやすいと思う。

口コミ投稿日:2023年05月15日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
上に行けば新たな仕事を任せられる機会が増えるが、その分仕事量が増えて大変になる。
外回りの仕事が増えれば、時間に追われて残業も増えるが、サポート体制は取れているので、連日での残業はほぼない。

組織体制・コミュニケーション:
上司は気さくな人ばかりで、特に人間関係で困る事はない。
何かあったときも話しやすい雰囲気の会社である

ダイバーシティ・多様性:
男性7割、女性3割
女性は育児休暇など取りやすい環境だと思う。
最近は男性の育児休暇の習得も増えている

口コミ投稿日:2024年02月21日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
出産、育児などでの休暇は取りやすいと思う。

口コミ投稿日:2024年02月21日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修制度が充実しているので、わりて早く会社に馴染むことができるし、スキルアップにもなるので、その点はありがたい

働きがい:
チームでの仕事が多いので、上の人から教えてもらえることが多い。
そこまで大きな達成感はないが、充実している

口コミ投稿日:2024年02月21日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にはないが、人間関係が思ったより良好でよかったと思う

口コミ投稿日:2024年02月21日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 不動産管理事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 主任
3.1
2023年時点の情報
事業の強み:
不動産管理事業がメインである。オフィスビル、分譲マンション、公営住宅などである。
グループ内には、介護や給食事業、商業施設の運営や管理など幅広く事業がある。

事業の弱み:
常に人不足。人員配置が下手。仕事が出来る人に業務が集中してしまいその人が潰れてしまう傾向がある。
昇進が資格要件などもあり、しにくい傾向がある。業務外のプロジェクトなどに参加しないと昇進出来ない雰囲気がある。

口コミ投稿日:2023年05月15日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 住宅管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.1
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
350万円--万円--万円--万円
年収350万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
300-500万円程度
民間の中小企業であり、多角的に事業展開しているとはいえ、風呂敷を広げ過ぎており、事業につく人員が不足している(不足というか投資しない企業体質)

評価制度:
実力主義
年に1度定期昇給がある(職制により異なる)
期初・中間・期末面談があり、評価ランクにより、昇給額が確定する(数千円)
2024年度から評価ランクによって昇給割合(1%〜5%)へと変わり、等級によって割合が違うとはいえ、昇給幅は以前より大きくなると見込まれる。

口コミ投稿日:2024年09月22日