1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 京都府の求人
  4. 京都市の求人
  5. 中京区の求人
  6. 【二条駅前店】未経験OK!京都でのお部屋探しをお手伝いする仕事です。
株式会社 京都ライフ
正社員 未経験OK
【二条駅前店】未経験OK!京都でのお部屋探しをお手伝いする仕事です。
株式会社 京都ライフ / 賃貸仲介営業

株式会社京都ライフの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
387万円(平均年齢29.4歳)240~750万円
回答者の平均年収387万円
(平均年齢29.4歳)
回答者の年収範囲240~750万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
福利厚生:
不動産会社だが、住宅補助や寮はない。通勤手当のみが支給される形となる。退職金は何年か以上働かなければ出ない。

オフィス環境:
基本的には駅の近くに店舗を構えているため、立地はとても良いと思う。共有スペースは基本的にない。建物自体は狭くもなく広くもなくのサイズ感だと思う。

口コミ投稿日:2024年05月19日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は基本的に指定されている時間プラス残業である。仕事量が多いため、残業をしている方は結構いたとおもう。

多様な働き方支援:
基本的にリモートワーク、時短勤務、副業の許可は降りていない。

口コミ投稿日:2024年05月19日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
風通しは良いと思う。年齢の近い方が多く在籍されているので、話しやすい環境にはある。挑戦は自ら発信していけばできる環境であると思う。

組織体制・コミュニケーション:
どの仕事もそうだが、上司との話しやすさは上司によって変わる。交流は比較的多い方だと思う。

ダイバーシティ・多様性:
営業では基本的に男の方が多かった。

口コミ投稿日:2024年05月19日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 不動産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性男性は全く関係がない。売上をあげている女性社員もいるので、自身の実力者次第。

口コミ投稿日:2024年06月18日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格取得は初年度は会社から研修などもおこなうが、基本的に個人に委ねられているので、取りたい方は個人的に取得していると思う。

働きがい:
お客様やオーナー様とのコミュニケーションが多いため、周りから感謝をいただける時が1番働きがいがあったと思います。

口コミ投稿日:2024年05月19日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.6
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
思った通りの仕事内容。ギャップはほぼない。最初は外回りで契約書を出しにいったりなど初歩的なことが多いが、メインの仕事はいわゆる不動産仲介の仕事まんまんである。当たり前であるが京都の不動産を仲介するので、京都に詳しくない人には向かない。働いている人のほとんどは京都出身、もしくは京都に住んだことのある人たちなので、他県からの挑戦は他の人よりも頑張りが必要である。

口コミ投稿日:2022年09月08日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 賃貸仲介/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
2022年時点の情報
事業の強み:
京都市内でのマーケットシェア率が高いです。
仲介、管理共に、地元ではかなりの信頼度があるため、営業して活動が有利です。

事業の弱み:
クレジット決済の導入が必要だと思います。
競合他社が導入済みのため、それが理由で成約に至らないケースがあります。

事業展望:
ITに力を入れないと、シェア率を他社に奪われてしまう可能性が高いと思います。

口コミ投稿日:2022年12月10日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 不動産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
600万円30万円0万円40万円
年収600万円
月給(総額)30万円
残業代(月)0万円
賞与(年)40万円
給与制度:
完全歩合制度、売上が上がれば給料が上がり、下がれば給料が下がる。ボーナスについても売上基準があり、しっかりと到達していないとボーナスはなしになる。逆に大きな売上を上げ続ければ給料も比例して上がり続ける。

評価制度:
主任に上がるかどうかも売り上げ次第になる。上がったとしても売上が下がってしまえば、降格することもある。

口コミ投稿日:2024年06月18日