1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 神奈川県の求人
  4. 平塚市の求人
  5. ☆経験者活躍中☆【コンストラクションマネージャー】湘南エリア中心/家族に誇れるお仕事!
ライクスタッフィング株式会社
正社員 学歴不問
☆経験者活躍中☆【コンストラクションマネージャー】湘南エリア中心/家族に誇れるお仕事!
ライクスタッフィング株式会社 / コンストラクションマネージャー

ライクスタッフィング株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
311万円(平均年齢26.7歳)160~500万円
回答者の平均年収311万円
(平均年齢26.7歳)
回答者の年収範囲160~500万円
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.7
2025年時点の情報
福利厚生:
良い点
通勤手当
通勤にかかる費用は全額支給されます。
定期検診
年に一度健康診断を受けることができる
住宅補助
地方からの移住者に月に支給がある。

住宅補助は地方からの移住者に限られている。
退職金がないです。
また、特筆した福利厚生がないです。本当に必要最低限の福利厚生しかないです。

オフィス環境:
オフィスは渋谷にあるため、綺麗です。
割と広いスペースですし、本社は割と綺麗

口コミ投稿日:2025年01月18日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ キャリアアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
2025年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
基本的に業務用端末は常に持ち歩いているので、四六時中クライアントやスタッフから連絡が来る。
基本的には休みの日でも対応するようにというスタンスなので、平日に休んでいる場合も容赦なく上司から電話がかかってくる。

多様な働き方支援:
リモートワークは一切できない。
会社用PCの持ち出しは基本的に事業部長以上のみと決められている。

口コミ投稿日:2025年06月17日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ エキスパート職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
2025年時点の情報
企業カルチャー・社風:
本社勤務(人材コーディネーター)の人々は、コミュニケーション力が高い人が多く人好き・飲み好きの印象。無期雇用派遣で働く人々はマイペースに働いている。

組織体制・コミュニケーション:
相談すれば答えてくれる文化はあるが、人材コーディネーターの人たちも、抱えている担当数が多く、密に連絡が取れるかといえば人によると思う。

ダイバーシティ・多様性:
実績とコミュニケーション力があれば、分け隔てなく評価される会社であると感じた。

口コミ投稿日:2025年01月06日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の働き方に関しては、ライクスタッフィングにおいて柔軟な労働環境が備わっている。リモートワークやタイムフレックス制度の充実が育児や介護を必要とする人たちに充実した支援として与えられている。また、キャリアアップの機会が平等に与えられることで、管理職やリーダーシップポジションでの女性としての活躍を支援している。女性社員に向けた健康完了やメンタルヘルスに配慮した制度に対しても注目を起きたい。

口コミ投稿日:2024年09月17日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ 人材営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.2
2025年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修などは都度都度あるため充実しているとも思う。
また、研修へのアンケートも反映しているようで良くなっているとの話を聞く

働きがい:
様々な人と関わる点では働きがいはあるが、賞与・福利厚生などの点で見ると働きがいは少ないように感じる


ただ、個人個人で数字を追っている訳ではなく、課で数字をおっているため、課での仲間意識は強いと思う

口コミ投稿日:2025年03月27日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 平社員
3.8
2025年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
とくに入社前と入社してからのギャップに感じることはなかったです。
ただ、業務に携わる中で、関東全域に店舗を増やしていて、店舗へ日替わりで行くような勤務形態だったので、その点は大変でした。
ただ、数字と向き合っていく中で、やりがいなどを感じて業務に取り組むことができました。他の派遣の人たちも見ていて思ったこととしては、やはりラウンダーによってやりがいや、働きやすさは変わってくると思います。

口コミ投稿日:2025年01月15日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.7
2025年時点の情報
事業の強み:
モバイルやコールセンター、介護事業など複数の事業を展開しており、さまざまな職種での経験が積める。
ただ、部署異動はするのには手間がかかる

事業の弱み:
モバイルやコールセンターに強い企業はここ近年増えてきているため、比較した時には苦しいと思う。
給与面や福利厚生などの制度を見直さんない限り、厳しいと感じる場面が多い

口コミ投稿日:2025年01月18日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ モバイル販売職/ 退職済み(2025年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
2025年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
250万円18万円3万円35万円
年収250万円
月給(総額)18万円
残業代(月)3万円
賞与(年)35万円
給与制度:
月給は低いです。
現場によっては出張手当などで稼ぐことが出来ますが、基本給は18.5万と低く、手取りは15万ほどです。
モバイルの店舗スタッフは残業代を稼ぐことも出来ますが、コールセンター勤務だと定時退社が多いため、手取りが増えず少ないです。
住宅手当も無いため、手取り15万で一人暮らしをするのはなかなか厳しいところがあります。

評価制度:
新卒1年目でも意志があれば、現場職から営業職になることが出来ます。
現場での評価が大事になってくるので、現場先で人間関係を順調に構築していくことも大事だと思われます。

口コミ投稿日:2025年05月21日