1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. その他の求人
  4. テクニカルサポート、ヘルプデスク
日本アクセス株式会社
正社員 学歴不問
テクニカルサポート、ヘルプデスク
日本アクセス株式会社 / テクニカルサポート

日本アクセス株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
298万円(平均年齢29.1歳)250~450万円
回答者の平均年収298万円
(平均年齢29.1歳)
回答者の年収範囲250~450万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ ヘルプデスク/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ITソリューション事業部
1.8
2023年時点の情報
福利厚生制度の満足点:
特に無し。福利厚生については社会保険など最低限な制度と思われる。

福利厚生制度の改善点:
一部上場企業に子会社化した為、今後改善していくことを期待しています。休みについては基本現場におまかせの主義なので変わる事はないかと思います。

口コミ投稿日:2023年09月14日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
事務所勤務の場合、基本9:30から18:30だが、常駐派遣などで、他の会社に出向する場合は、その勤務先の勤務時間となる。
案件によっては、休日出勤することもあるが、振替休日、代休は取得可能。
その他夏季休暇、年末年始休暇などは、基本カレンダー通り。
勤務先の状況にもよるが、有給取得は簡単に取得できるほうだと思う。

多様な働き方支援:
状況によってはリモートワークも可能。

口コミ投稿日:2023年02月24日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
何か挑戦したい事があれば自分のスキルに見合った現場を推してくれる

組織体制・コミュニケーション:
コロナ禍でもリモートで忘年会があったりとユニークな企画が多くあった。
上司とのコミュニケーションは比較的取りやすと思える。
帰社を推奨しているがあまり他の社員と顔を合わせる機会がコロナであまり機会がなかったので何ともいえない、

ダイバーシティ・多様性:
外国人の方もいたので積極的に採用しているのかと思う。

口コミ投稿日:2023年06月01日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
産休とか時短勤務などで女性の方も勤務しやすい環境でしたが管理職に女性の方はいませんでした。

口コミ投稿日:2023年05月06日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
自己成長意欲が高くないと難しいと思う。
資格取得した際は全額貰える。

働きがい:
自分自身が成長しないとついていけないのでそこは何ともいえない。
自分で目標を立ててやれる人は働きがいがあると思う。

口コミ投稿日:2023年06月01日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ ITソリューション事業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
気さくな方が多く、よく話しかけてもらえます。この人は話しかけにくい、という方がいません。質問があったときに聞けない、ということがなく助かっています。気難しい人がいたらどうしよう、という心配はいらなかったです。研修も、今までの経験上不足していると感じる内容は伝えるといいです。対象者に合わせた研修を行ってくれます。
口コミ投稿日:2022年05月13日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ ITソリューション事業部/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
2021年時点の情報
事業の強み:
文教系に強い

事業の弱み:
最新技術に疎い

事業展望:
海外事業も行っていたが、昨今の世界情勢により、衰退。
今後は日本のみの事業になるのではないかと思ってます。

口コミ投稿日:2021年07月28日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円25万円50万円100万円
年収400万円
月給(総額)25万円
残業代(月)50万円
賞与(年)100万円
給与制度:
賞与は年2回あるが、合わせて一か月分も出ない。

評価制度:
人事考課シートによる人事考課面談が年2回ほどあり、人事考課シートの自己評価採点と人事担当者による面談と評価により昇進、昇給が決定される。7段階の階級制度があり、階級は以下の通り。
1)研修期間、2)初級社員、3)中級社員、4)主任級、5)係長級、6)課長代理級、7)課長級
また、資格取得によるプラス査定もある。

口コミ投稿日:2023年02月24日