1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 兵庫県の求人
  4. 加西市の求人
  5. 兵庫工場 資材管理業務
株式会社ダイケン
正社員 未経験OK
兵庫工場 資材管理業務
株式会社ダイケン / 生産管理

株式会社ダイケンの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
438万円(平均年齢36.0歳)250~900万円
回答者の平均年収438万円
(平均年齢36.0歳)
回答者の年収範囲250~900万円
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員/ 開発部/ 嘱託社員
4.0
2022年時点の情報
福利厚生:
退職金は401  K  を採用してますので人によっては大きく差がつきます他の補助についてはなんら問題ないと思います

オフィス環境:
オフィスについては地域の工場設備に関して温度差が大きくあるので行く工場によってはいろいろ問題が発生する場合もあると思われる

口コミ投稿日:2022年02月15日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.1
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間と有給休暇の取得について、不満を感じることはなかった。
勤務時間は入社した部署や繁忙期によって変わるが、基本的には定時で帰宅することができる。
有給休暇は計画有給がリフレッシュ休暇として年間5日取得が決まっており、それ以外の有給休暇についてはよほど連続や重要な仕事が入っている場合を除き取得できる。

口コミ投稿日:2024年04月06日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
保守的。部署によって風通しは異なる。

組織体制・コミュニケーション:
部署による。
部署間同士では会社の社員旅行や研修会などがある。

ダイバーシティ・多様性:
障害のある方でも働けるような環境作りはしていると思う。

口コミ投稿日:2024年08月14日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.5
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用や活用については遅れている。
女性の管理職や役員はいない。
役員は50代以上の年齢の男性になっている。

口コミ投稿日:2024年08月07日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
メーカー目線での営業が経験できる。
単にお客様の意見を持ち帰るのではなく、その意見を開発や工場に共有する事で製品改良、新製品開発などに反映される事があるため、それが顧客目線力を高めるモチベーションに繋がっている。

働きがい:
メーカーですので、自身の販売戦略で自社製品が売れた時が1番嬉しい。

口コミ投稿日:2024年08月14日
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.3
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
全体的に考えが旧時代的なところや、社員の意見を反映してくれると思っていた。
実際には業務をしている人間の意見を交えず、見切り発車で物事を進めすぎるきらいがある。

口コミ投稿日:2024年01月08日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
事業の強み:
安定基盤経営。

事業の弱み:
物置や自転車屋根などのエクステリア製品にデザイン製がない。施工性が悪いものもある。製品ラインナップは豊富だが、シェアが取れていないものもある。

事業展望:
成長するための過程は踏んでいると思う。ニッチな製品が多いため、ある程度製品を絞って集中化すれば事業が上手くいくのではないか。

口コミ投稿日:2024年08月14日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.1
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
430万円23万円0万円104万円
年収430万円
月給(総額)23万円
残業代(月)0万円
賞与(年)104万円
給与制度:
評価表があり、上司との面談を行って評価表の項目ごとに5段階の評価を行われる。
ただし評価基準がわからず、上司からもあいまいなこの程度の評価であるという回答しか返ってこない。
そのため自身の評価のどの部分がよく、どの部分が悪いかわからず、評価が高いのか低いのかもわからない。
昇給額については年功序列の部分が強いが、多少評価で前後するが月額数百円程度
評価も効率よく仕事をこなすよりも、評価する人のやり方を踏襲して行った方が評価が高い。
年功序列の部分については、社歴が優先される。昇給によるジャンプアップもないため、途中入社で入社時に低い給料で契約した場合、同年代の先行入社組との給料は開いていく一方で縮まることはない。
また、入社時の選考ルートで入社時の基本給額が大きく異なるため応募するならば、複数のサイトで給料比較を行い給料が高いところから応募しないと取り返しがつかない。

口コミ投稿日:2024年04月06日