1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 茨城県の求人
  4. 稲敷市の求人
  5. クボタの生産技術職◆直接雇用/土日休み/月収34万円程度/寮完備/年間休日125日
株式会社 クボタ筑波工場
契約社員 未経験OK
クボタの生産技術職◆直接雇用/土日休み/月収34万円程度/寮完備/年間休日125日
株式会社 クボタ筑波工場 / 生産プロセス技術

株式会社クボタの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
611万円(平均年齢32.5歳)300~1350万円
回答者の平均年収611万円
(平均年齢32.5歳)
回答者の年収範囲300~1350万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 事業企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
2024年時点の情報
福利厚生:
社員持株会がある。
退職金を運用して増やすための制度もある。

オフィス環境:
オフィス環境は可もなく不可もなく、今後移転する計画が発表されている。移転後は立地・環境共に良くなると思われるが、提供している製品が現場作業向けであるため、現場とオフィスの感覚のギャップが懸念されるが、周囲は単純に環境が良くなることを歓迎している印象。今は会議室も数が足りていないので、今後は改善されれば打ち合わせもやりやすくなると思われる。なお、座席は指定席を設けないフリーアドレス制を導入しており、好きな場所に座ることが可能であるが、実際には制度導入前のように自分の指定位置を見つけて同じところに座り続けるパターンも多くなっている。
フリーアドレスなので自身の荷物を保管するための脇机はなく、ロッカーに保管して出社時に持ち運びセットし、退社時に片付けて帰るを繰り返す。
面倒ではあるが今では当たり前になり特に気にならなくなっている。

口コミ投稿日:2024年07月27日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 技術営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
上司の許可があれば時間給を取らずとも中抜きで病院に行ったりする事が可能(当然その間の給料は発生しない)。
事業所にもよるが所謂スーパーフレックス制を採用しており、周囲の理解が得られれば自由な時間に出社する事も可能。ただ制度の導入自体が最近なこともあり、上の世代は従来通りの始業時間前に出社し下の世代もそれにつられて従来通りの勤務をしているのをよく見る。
ワークライフバランスでは完全に部署に依存している。基本的に定時で帰れる部署もあれば、夜遅くまで残業するだけなく土日も働いている部署もある。自分も残業が多い部署にいたが働いた分の給料は満額支給されるので不満はそこまで多くはなかった。

多様な働き方支援:
上司の許可が得られればリモートワークも可能。
ただ出社しないと出来ない仕事があったり、出社していれば周囲に気軽に聞ける(リモートワークだと気軽に聞けない)事もあるので仕事に慣れるまでは基本的に出社することを推奨する。

口コミ投稿日:2024年06月10日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 技術営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
ここ5年くらいで若手が増えてきているが、まだ40代~50代のベテラン社員が多い。
会社が大きい分、完全に新しい技術や製品の開発・上市には時間がかかる。

組織体制・コミュニケーション:
農業部門と水・環境部門との交流は全くない。
水・環境部門内での部署間では案件に対して連動して動いている。
上司含めて社員同士のコミュニケーションは取りやすく、気軽に話せる環境である。

ダイバーシティ・多様性:
技術系職種でも女性社員が少しずつ増えてきている。
外国籍社員も複数在籍しており、性別や国籍など多様性のある職場になってきている。

口コミ投稿日:2024年10月30日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員
3.0
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の働きやすさは非常に素晴らしいものを持っていると考えられる。周りを見ても、女性の取って働きやすい環境であるという事はいちもくしてりょうぜんに感じるという人が多い。女性だからと言って出世が出来ないとか、女性だからと言って、何か色眼鏡をつけて評価されるようなことは自分の知る範囲の限りの中ではあまり見られない。

口コミ投稿日:2021年12月03日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格取得の手当や、仕事を円滑に回す為の
勉強会など研修が色々あり、スキルを上げる
機会が沢山ある。。

働きがい:
1人悩む事がすくない、周りに相談しやすい
環境であり、上司にも相談しやすい環境
なので、ストレスが少なく働きやすい。。

口コミ投稿日:2024年10月28日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
新入社員は業種と関わる製品など、すべての希望が通るわけではないにせよ、ある程度は希望が通るようになっている。近年では職種限定の採用などもあり、入社後のギャップを減らす取り組みがなされている。中途採用では、OJTの不足。

口コミ投稿日:2024年05月28日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 技術営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
2024年時点の情報
事業の強み:
上水・下水・下水汚泥焼却のプラント、鉄管など水道・下水道周りの事業はすべて行っているので
ノウハウは十分にある。

事業の弱み:
環境プラント専業メーカーではないので、プラント関係の人員は少ない。
大規模処理場向けの製品・技術がとびぬけているわけではないものの、
専業メーカーと比べて会社の規模が大きすぎるがゆえに、規模の小さい案件には手を出しにくい。

事業展望:
会社の成り立ちやブランドからして、水・環境系の事業を止めることはないと思うが、
売り上げが農業機械に対して非常に小さいのでグループ会社化するなどはあると思う。

口コミ投稿日:2024年10月30日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 社内SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
520万円29万円2万円170万円
年収520万円
月給(総額)29万円
残業代(月)2万円
賞与(年)170万円
給与制度:
昇格試験に合格すれば、昇給の機会が得られる。基本は年功序列制ではあるが、期毎の評価が月俸に反映されるため、それなりに成果を出していれば給与が低いということもない。賞与に関しても申し分ない。在宅勤務手当がある。

評価制度:
年に一回一定の勤続年数を満たせば、昇格試験を受験する機会が得られる。大枠は年功序列制ともとれるが、若手は勤務態度と業務貢献度の両方をバランスよくみられる評価制度のため、自発的に率先して業務が遂行できていれば、来年の基本給にインセンティブが上乗せされる形になる。

口コミ投稿日:2024年06月19日