1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 島根県の求人
  4. 松江市の求人
  5. 年間休日120日以上!設計に興味がある方歓迎!【電気設計職・既卒可】
株式会社オーエム機械
新卒
年間休日120日以上!設計に興味がある方歓迎!【電気設計職・既卒可】
株式会社オーエム機械 / 設計職

株式会社オーエム製作所の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
524万円(平均年齢37.3歳)330~1050万円
回答者の平均年収524万円
(平均年齢37.3歳)
回答者の年収範囲330~1050万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 機械設計職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
2023年時点の情報
福利厚生:
男性に対しては独身寮があり30歳までは入居可能。寮費は月5000円+食費で衣食住を賄えるため若いうちは出費を抑え貯金に回すことは可能。

オフィス環境:
寮にも無料の駐車場があるので車を持っていると特に不便はないかも。
近隣にスーパーや1000カットの店もあるので普段の生活には困らない。

口コミ投稿日:2023年05月13日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 機械設計職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
難仕様の機械を担当している人は休日出勤や残業は当たり前。
定時で帰れる人がいる一方で残業が常態化しているひともいるんので平均化が望まれる。

多様な働き方支援:
副業は禁止、収入アップは上長と相談し残業で稼いでねというスタンス。
営業の方はリモートワークが一部あったらしいが製造関係は特になし。

口コミ投稿日:2023年05月13日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 機械設計職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
風通しがいいとはいえない、基本的に上長から降ってきた仕事をこなしていくという感じ。
人手不足なのでマンパワーでごり押すのも難しく結果的に残業・休日出勤でなんとかしている状況。

口コミ投稿日:2023年05月13日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.5
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
本社では女性職制を採用。

工場では女性が管理職になる雰囲気はさらさら無い。

しかし、産休や育休は女性はしっかりと取ることができ、仕事復帰もできる。

そもそも論だが鉄工所なので女性が働ける場所は限られてしまう。

口コミ投稿日:2023年06月29日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.5
2021年時点の情報
成長・キャリア開発:
仕事で必要とする資格等は会社が負担してくれるのでとてもありがたい。

働きがい:
出張で海外に行かせてもらった時はとてもやりがいがあります。
しかし海外出張は手当が少額な為、旨味が全くない。
海外出張で赤字になって帰ってくる事が多い。

口コミ投稿日:2021年09月22日
2022年時点の情報
回答者: 回答なし/ 部長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.0
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社して現実の酷さに驚きます。

口コミ投稿日:2022年10月20日
2022年時点の情報
回答者: 回答なし/ 部長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.0
2022年時点の情報
事業の強み:
縦型旋盤である程度のお客からの信頼を得ている為、業績は悪くない。
だが、コスト増による本体価格の上昇を行なう事が出来ずに従業員への賞与の還元率は低い。

事業の弱み:
他社に比べて機械価格が高い為に競争になると劣勢を強いられる。

事業展望:
今後の展開として、工作部門、機械組立全てにおいて外注への発注による大幅なコスト低減を図るしか、今後の情勢を乗り切って行く手段はないであろう。

口コミ投稿日:2022年10月20日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
450万円30万円7万円90万円
年収450万円
月給(総額)30万円
残業代(月)7万円
賞与(年)90万円
給与制度:
能力に応じて等級が振り分けられ、各等級毎に給与が決まる。

同じ等級内でも成績や上司からの評価点に応じて給与が上下するが、各等級毎に上限が定められているのでいずれは等級を上げないと給料も頭打ちになる。

評価制度:
能力に応じて各等級が与えられる為、年功序列よりも実力主義的な評価制度となります。
しかし上記評価制度も最近出来た為、今は切り替えていく過程といった印象で、実際に上司に評価点を付けてもらう時も結構酌量してくれる。

口コミ投稿日:2024年08月20日