1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 大阪市の求人
  5. 西淀川区の求人
  6. 交通費支給あり!電力会社様向けの法人営業職
安治川鉄工株式会社
正社員 未経験OK
交通費支給あり!電力会社様向けの法人営業職
安治川鉄工株式会社 / 法人営業
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 技能/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
2022年時点の情報
福利厚生:
独身寮は月7000円で会社から徒歩20分程度の場所で用意される。
鉄塔事業だと出張での宿泊日当や高所作業手当が厚いが、鍍金事業だと出張自体滅多にないため恩恵は少ない。
扶養手当(だったと思う)が月2万弱出るが、岡山だと数千円となり、事業所で格差がある。

オフィス環境:
本社は加島駅から徒歩10分程度で、主要駅からのアクセスは良い方。
建屋は古く、大雨が降ると雨漏れしたりする。
オフィス以外は会議室と食堂ぐらいで、業務上最低限の設備しかない。

口コミ投稿日:2024年09月15日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 技能職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.1
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
有給休暇は事務職や技能職勤務であれば、
任意の日程で取得する事ができる。

多様な働き方支援:
COVID-19が蔓延した際は、事務職や技能職ではリモートワークが認められていたが、収束してからは原則出勤となっている。
取引先との打合せはzoom等のweb会議を
積極的に実施できるようになった。
副業は原則禁止である。
仕事納めや創立記念日には、
1時間の時短勤務となる。

口コミ投稿日:2024年10月31日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 技能職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.1
2024年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
部署間でのコミュニケーションは必要最低限で、閉鎖的な部署が多い。

ダイバーシティ・多様性:
工場等の現場を中心に外国人を雇用するようになった。国籍はベトナム人だと思われる。

口コミ投稿日:2024年10月31日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 技能/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
産休育休に関しては積極的。事務職だと残業や責任も少なく働きやすいと思われる。
最近は女性活躍を意識してか、女性事務職が総合職や管理職に変わったりしているが、それが良い事かどうかは本人次第かと思う。
男性の育休に関しては消極的で、男が育休取ってどうするの?みたいな考え方が未だに多数派。

口コミ投稿日:2024年09月15日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.2
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格取得は、仕事をする上で最低限必要なものはすぐに取りに行かせてもらえます。
研修は、各部署を1週間ずつ回って流れをある程度見せてもらいそれが終わってから配属先が決まります

働きがい:
人間関係が良ければものすごく働きやすい環境だと思し、やる気があれば、教えてもらえるので積極的に取り組む事が大切だと思う。そうすれば喋る機会が増え仲良くなれます

口コミ投稿日:2023年03月25日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.0
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
いいんじゃないかなと思ったりする

口コミ投稿日:2023年04月24日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 技能/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
2022年時点の情報
事業の強み:
鍍金工場は古くから大阪市内に工場を構えており、立地と言う面では非常に強い。この様な街中での鍍金工場は新規参入はほぼ不可能と思われる。

事業の弱み:
主力事業は鉄塔事業だが、同業他社に技術力、競争力が劣っており、電力会社との古くからのコネクションだけで仕事を得ている印象。

事業展望:
主力の鉄塔事業は今後厳しくなるのではないかと思われる。粉体塗装や鍍金に関しては同業他社に比べて強みがあるため、今後は主力がそっちに変わりそう。

口コミ投稿日:2024年09月15日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 技能/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
500万円30万円5万円80万円
年収500万円
月給(総額)30万円
残業代(月)5万円
賞与(年)80万円
給与制度:
大卒であればそこそこの給与水準ではあるが、ボーナスが低い(年間2.5前後)。
大卒と大学院卒の給与水準に違いが無いため、大学院卒であるメリットが無い。

評価制度:
過去民事再生を経験しているため、中堅~ベテラン層が薄い。
そのため出世はしやすく、高卒でもそれなりに成果を出したら係長や管理職になれる。
逆に言うと望まぬ出世になる可能性もある。

口コミ投稿日:2024年09月15日