1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 三重県の求人
  4. 四日市市の求人
  5. 【病棟から施設まで幅広く活躍できる】看護師募集
医療法人富田浜病院
正社員 未経験OK
【病棟から施設まで幅広く活躍できる】看護師募集
医療法人富田浜病院 / 看護師
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 柔道整復師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2023年時点の情報
福利厚生:
充実していると思うが家賃補助はないため、そこが不満だった

オフィス環境:
立地は良い場所だと思うが施設が少し古い場所がある

口コミ投稿日:2024年10月16日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
病棟によって勤務体系は違いますが、基本的には日勤と夜勤に分かれています。
日勤は8:30〜17:30、夜勤は17:00〜9:00です。休憩はしっかり取れます。
休み希望は月3回まで可能です。
休日の日数は木曜日、日曜日、祝日の数で決まります。
勤務希望はパソコン内で登録必要ですが、急に休みが必要になった場合は上司に直接伝えると、勤務交代の検討をしてもらえます。

多様な働き方支援:
正社員として働く場合、基本的には時短勤務はないです。
しかし、ママさんナースは産休育休後、時短勤務が可能です。期限があるそうですが…。
副業は禁止です。

口コミ投稿日:2024年11月21日
2022年時点の情報
回答者: 回答なし/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 看護師
3.1
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
挑戦は好きだが時に無謀。
計画を長期的ではなく、短いスパンで行う工程があり、業務とはべつで仕事が増えて辛い時ぐある。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションはいいが、上司は部署により良し悪しがある。
医者至上主義かくらいに医者がでかい顔をすることもある。

ダイバーシティ・多様性:
ワークスタイルは自分に合わせにくい場合や理解を得られない場合もある。

口コミ投稿日:2022年09月26日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
5.0
2025年時点の情報
女性の働きやすさ:
ここは柔軟な労働時間や育児支援などの制度が整っている。仕事と家庭を両立しやすい環境で女性の声に耳を傾けることも欠かせない。さらに、上司や同僚とのコミュニケーションが円滑でメンターメンティーシステムなど指導の仕方も女性が安心して働くための環境が整っていると言える。周囲のサポートががしっかりしている、なので女性が輝ける環境であると言える。こう変えたいなどある時も上司のサポートがある。

口コミ投稿日:2025年01月06日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
5.0
2025年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格手当が支給されるために、自己研鑽に励んで資格を取得した者への報酬として企業から支給されるので、社員のモチベーション向上やスキルアップをしていきたいと思えます。例えば、技術系の職種であれば、技術資格を取得することでより高度な技術を身に付けることが可能です。自己啓発に取り組むことで自身のキャリアアップにもつながる可能性があるので、積極的に資格取得に取り組める環境です。

働きがい:
チームワークがしっかりしており、自分の意見やアイディアを積極的に取り入れてくれる職場です。先輩や上司が理解し、サポートしてくれる環境があることもです。また、仕事へのやりがいを感じさせてくれる目標が明確に設定されている職場なので指針があり目指す方向性が分かりやすいです。定期的なフィードバックや評価があり、自己成長を実感できる環境もあります。こうした要素が揃った職場で日々の業務にやりがいを感じ、やる気を持ち続けることができます。

口コミ投稿日:2025年01月06日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 柔道整復師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
柔整以外の仕事も結構多いので覚えることがかなり多かった
コミュニケーション能力と強い精神力が必要
あと先輩によって今後の仕事にかなりの影響力がでる

口コミ投稿日:2024年10月16日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 介護/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ろうけん/ ひら
3.3
2022年時点の情報
事業の強み:
グループ内でたくさんの部署がある
ひとつの部署を退職してもまたグループ内で働くと退職扱いにならない。

口コミ投稿日:2024年03月12日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 介護/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ろうけん/ ひら
3.3
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円18万円0万円75万円
年収300万円
月給(総額)18万円
残業代(月)0万円
賞与(年)75万円
給与制度:
かいごふくししの資格を持っていても手当は少ない方だと思う。
夜勤手当はおおいほうだとおもう。
しょうきゅうあり。

評価制度:
昇給あり
年に2度の賞与明細に評価あり、

A評価で昇給あり。

口コミ投稿日:2024年03月12日