福利厚生:現在、海外旅行が2年に1回社員旅行として行われているが、どこへ行くのか、行くか行かないか、また海外旅行ではなく国内旅行へ行くなどの選択ができるようになると嬉しい。ただ、上司や同期などコミュニケーションがとれる機会があるのはとてもいい事だと思う。
口コミ投稿日:2017年12月19日ジャペルパートナーシップサービス株式会社の評判・口コミ
福利厚生・オフィス環境2017年時点の情報
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
ジャペルパートナーシップサービス株式会社の評判・口コミ
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)2024年時点の情報
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員2024年時点の情報
3.7
勤務時間・休日休暇:
フレックス勤務が可能なため早上がりなどはしやすいです。
10時から15時のコアタイムと言われている時間帯さえ働けば大丈夫です。
多様な働き方支援:
直行直帰ができる点が非常にありがたいです。
遠方への出張も多いため1週間離れることなどもあります。
口コミ投稿日:2024年09月25日フレックス勤務が可能なため早上がりなどはしやすいです。
10時から15時のコアタイムと言われている時間帯さえ働けば大丈夫です。
多様な働き方支援:
直行直帰ができる点が非常にありがたいです。
遠方への出張も多いため1週間離れることなどもあります。
ジャペルパートナーシップサービス株式会社の評判・口コミ
女性の働きやすさ2024年時点の情報
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員2024年時点の情報
3.7
女性の働きやすさ:
近年急激に女性の管理職や女性向けの研修などが増えたように感じます。
昨今の時代の流れに気を使っている感じはあります。
服装の自由化なども取り入れ始めています。
口コミ投稿日:2024年09月25日近年急激に女性の管理職や女性向けの研修などが増えたように感じます。
昨今の時代の流れに気を使っている感じはあります。
服装の自由化なども取り入れ始めています。
ジャペルパートナーシップサービス株式会社の評判・口コミ
成長・働きがい2024年時点の情報
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員2024年時点の情報
3.7
成長・キャリア開発:
資格や手当等はほとんどないと思ってもらって大丈夫です。
プラスαで賃金を得るには難しいかと思います。。
口コミ投稿日:2024年09月25日資格や手当等はほとんどないと思ってもらって大丈夫です。
プラスαで賃金を得るには難しいかと思います。。
ジャペルパートナーシップサービス株式会社の評判・口コミ
事業展望・強み・弱み2023年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員2023年時点の情報
2.4
事業の弱み:
競合他社よりも色々コンテンツを増やしつつあるが、業界として先行きがないのでつよさが凄くあるとかでもないと思う。
口コミ投稿日:2023年02月20日競合他社よりも色々コンテンツを増やしつつあるが、業界として先行きがないのでつよさが凄くあるとかでもないと思う。
ジャペルパートナーシップサービス株式会社の評判・口コミ
年収・給与2023年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員2023年時点の情報
2.4
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
250万円 | 15万円 | 0万円 | 62万円 |
年収 | 250万円 |
---|---|
月給(総額) | 15万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 62万円 |
給与制度:
転勤者だと家賃の8割補助があるのはとても助かる。自分で好きな家を選べるのもいいところだと思う。ペットの会社ということで
ペットの購入補助や忌引があったりと制度としてペットに対する手当があるのも良いと思う。ただ昇給額が小さいので、せっかく役職があがっても昇給していない人と同額なのではないかと感じてしまった。
評価制度:
最近人事評価制度は導入したが、導入する前とした後の実際の昇進・昇格の基準が変わっているのか正直分からない。とにかく日本の古い企業体質なので仕事が適当でもある程度歳をとったら昇格していく。ので頑張りがいは少ないと思う。
口コミ投稿日:2023年02月20日転勤者だと家賃の8割補助があるのはとても助かる。自分で好きな家を選べるのもいいところだと思う。ペットの会社ということで
ペットの購入補助や忌引があったりと制度としてペットに対する手当があるのも良いと思う。ただ昇給額が小さいので、せっかく役職があがっても昇給していない人と同額なのではないかと感じてしまった。
評価制度:
最近人事評価制度は導入したが、導入する前とした後の実際の昇進・昇格の基準が変わっているのか正直分からない。とにかく日本の古い企業体質なので仕事が適当でもある程度歳をとったら昇格していく。ので頑張りがいは少ないと思う。