1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 福井県の求人
  4. 福井市の求人
  5. 保険会社の営業(未経験歓迎)◆賞与年2回/完全週休2日制/直行直帰可能
株式会社東京海上日動パートナーズ東海北陸
正社員 未経験OK
保険会社の営業(未経験歓迎)◆賞与年2回/完全週休2日制/直行直帰可能
株式会社東京海上日動パートナーズ東海北陸 / 営業

株式会社東京海上日動パートナーズ東海北陸の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
394万円(平均年齢38.7歳)230~950万円
回答者の平均年収394万円
(平均年齢38.7歳)
回答者の年収範囲230~950万円
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
福利厚生:
住宅補助、寮はない。通勤手当は自宅の最寄駅等から職場の最寄駅等までの公共交通機関料金が実費で支払われる。基本的に自動車通勤不可。自動車通勤は最寄の駅等が規定の距離以上あるなど交通機関を使用することが著しく不便な場合などしか認められないと思う。

口コミ投稿日:2024年06月02日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
年間休日数は問題ない。夏季休暇はなく、年末年始はカレンダー通り+1日。年に一度平日5日間の連続休暇(土日を絡め7〜9連休が取得可)がある。周囲との調整はもちろん必要だが有給休暇の取りにくさはない。

多様な働き方支援:
一定の条件を満たせばリモートワークも可能。育休明けなどの時短勤務も可。副業は不可。

口コミ投稿日:2024年06月02日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ オフィス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
支店長、支社長など上の役職は東京海上の出向者で占められている。
3~5年で人事異動があるためそのたびに支社の雰囲気や方針も変わることも多い。
東京海上の意向に左右されやすいが、距離が近い分融通が利くことはある。

組織体制・コミュニケーション:
事務同士ではコミュニケーションが比較的取れており、他拠点の事務との繋がりもある。
営業はワンマンプレイの方も多く、営業同士が協力し合う雰囲気はあまり無い。
営業と事務でペアを組み日々の業務を行うため、営業と事務同士の関係性は比較的良好。

ダイバーシティ・多様性:
女性社員はほぼ事務で占められており、女性の営業社員は数人。人種や国籍、宗教など多様性は無く独自の取り組みは無い。
障害者雇用の社員が1名いる。事務作業の一部担っていただいたり、事務のサポートが主な業務。
口コミ投稿日:2023年07月06日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性にとっては働きやすい会社だと感じます。
結婚し、子供を産んだ後も休みを取りやすいのでしっかりと休みを取ることができます。
オフィス同士も年代関係なく仲が良く、和気あいあいとした環境で仕事をすることができるので、
大変な仕事も多いですが、みんなで助け合って仕事をすることができます。
口コミ投稿日:2024年01月29日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.7
2023年時点の情報
働きがい:
オフィスの方とは更新の対応を一緒に検討したり業務で分からない事なども直ぐに相談出来るので非常に助かっています。
営業の場合、お客様の所に行く事が多く、直接お客様から連絡が来る事も多いです。そのため急な案件なども入る事のあり、1人で抱えなくてオフィスの皆さんと連携してやれる事でお客様にも直ぐに対応出来てお客様に喜ばれている事が多いです。
新しい取組などにも相談しながら対応出来るので躊躇せず新しい事にも取り組むことが出来ます。オフィスと営業で職種が違いますが逆に違う気づきも多く、お互いに相談しながら成長出来るいい関係で仕事が出来ており、オフィスの皆さんの働き甲斐にもつながっていると感じています。
口コミ投稿日:2023年07月06日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
期待していたことは特になし。
ギャップは思っていた以上に営業と事務のパワーバランスがアンバランス。
休暇は思っていた以上に取りやすいのでそこはとても評価している。
給与は思っていた以上に上がりにくく感じる。
ただ他の同業と比べると比較的ましな方かもしれません。

口コミ投稿日:2022年09月27日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ オフィス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
2023年時点の情報
事業の強み:
親会社の東京海上日動のネームバリューが強い。
会社名から代理店ではなく保険会社と誤解されることもある。
電話を掛けた際に不審に思われることは少なく話を聞いていただけるため、業務をする上でメリットは感じる。

事業の弱み:
パフォーマンスが低い社員もある程度の給与が保障されている。
業務量が倍以上違う場合でも同等の給与やボーナスのため、やればやるほど損をする。
責任感のある社員が頑張ることで会社として保っている。今後も人材流出が懸念される。

事業展望:
東京海上の意向としてデジタル、ペーパーレスの流れが強い。
ついていくことができない社員は取り残されており、そちらのフォローと低水準の社員の底上げができるかが鍵。低水準の社員については、ある程度強制的にやらせることも必要。
口コミ投稿日:2023年07月06日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 生保営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.9
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
380万円26万円8万円30万円
年収380万円
月給(総額)26万円
残業代(月)8万円
賞与(年)30万円
給与制度:
新人事制度2024年からはほぼ給与は塩漬け状態になる。歩合はなくボーナスもない。社員の高齢化はますます進み、新人事制度で若手の入社は減る。
通勤手当あり。社用車がないため、自家用車が社用車になり、任意保険は自分。車代あり。ガソリン代支給。ハイブリッド以外の車なら、ガソリン代はマイナスになります。

評価制度:
評価基準が曖昧で、実力がある人が適正な評価をされているかわからない。
優秀な人材は給与の面が合わず流出している。

口コミ投稿日:2023年05月13日