1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 港区の求人
  5. オープニングスタッフ
ニッカホーム株式会社
アルバイト・パート 未経験OK
オープニングスタッフ
ニッカホーム株式会社 / BBQスタッフ

ニッカホーム株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
437万円(平均年齢29.6歳)250~800万円
回答者の平均年収437万円
(平均年齢29.6歳)
回答者の年収範囲250~800万円
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
2025年時点の情報
福利厚生:
住宅補助は新卒のみ、希望部署でなければ2万円支給それ以外は無しでした。
社宅や寮もありません。通勤手当はガソリンカードが貰えるので特に困らないかと、退職金は分かりません。
社内環境は風通しが良く、営業所によってまちまちです。
福利厚生としてベネフィットワンの利用や名古屋港水族館がタダでいけます!ここは結構利用できるかな。

オフィス環境:
各営業所に駐車場があります。

口コミ投稿日:2025年05月03日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
2025年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休日休暇は自分次第です。売り上げがいっていれば休めますし、そうでなくても営業所によっては意外と休めたりします。
有給や振替休日を使って連休を取ることもできます。

多様な働き方支援:
リモートワーク、副業はできません。
時短勤務にあたるか分かりませんが、基本的に直行直帰ができます。

口コミ投稿日:2025年05月03日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
2025年時点の情報
企業カルチャー・社風:
挑戦する人が好きな会社です。
風通しも抜群にいいと思います。責任者やマネージャー、社長などと距離が近いのも特徴だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
上司はみんな優しいです。きちんと教えてくれます。営業所の売上が達成するとボーナスとしてその月に会社のお金でご飯に行けます。

ダイバーシティ・多様性:
女の人でも売っている人は売っています。

口コミ投稿日:2025年05月03日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2025年時点の情報
女性の働きやすさ:
残業も多く休みも取りずらいため、結婚出産などをした後も営業を続けるということは考えられない。子育てをしながらなどは到底無理なのではと感じた。また、子育てをしながら営業をしているという話は聞いたことはない。

口コミ投稿日:2025年02月18日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ リフォーム営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.0
2025年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格取得や各種研修など会社が開催してくれたり、積極的にサポートしてくれるので向上心のある方はどんどんとレベルアップ出来ると思います。

働きがい:
働きがいとしては、とにかく年齢関係なく役職や責任あるポストへ就けるので、やればやるだけ自分の経験値になる部分は素晴らしいと思います。

口コミ投稿日:2025年03月14日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 個人営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.5
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップは、売上第一主義だったこと。
当然といえば当然だけど、月間ノルマを達成できない人は圧をかけられるし、いたたまれない空気になる。
一貫体制なので業務量が果てしなく多い。
自分の業務量は限界でも問い合わせは容赦なくくることもある。そしたら現場調査に行って見積もりを作らなければいけない。
でも社員を守ろうとしてくれる考えの会社なので、そういう場合はアポイントを遠めの日程にしてもいいんだよと助け舟を出してくれる。
全体的に人に優しい会社だと辞めた後に痛感する。

口コミ投稿日:2024年11月23日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
2025年時点の情報
事業の強み:
新規事業への取り組みは、なかなか面白いと思います。グランピングやカフェなど

事業の弱み:
福利厚生がかなり弱いかと、車は新車を買っても年間2-3万くらいは走るので、もう少し車両手当を大きくして欲しい。住宅手当も新卒だけでなく、全社員に欲しいところ。一人暮らしで稼げないと貯金は厳しいかな。

口コミ投稿日:2025年05月03日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ リフォーム営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.0
2025年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
600万円37万円0万円150万円
年収600万円
月給(総額)37万円
残業代(月)0万円
賞与(年)150万円
給与制度:
売上や粗利次第では大きな額のボーナスを貰えます。
昇給に関してはほぼないですが、年2回のボーナスや毎月の報奨金などで年収としては同年代と比較しても多いと思います。

評価制度:
年齢に関係なく実力主義なので、向上心のある人には向いている環境だと思います。
ただ、最近の考え方としてそこそこに仕事をしてある程度稼げれれば良いという方からしたら少し働きにくさもあるかと思います。

口コミ投稿日:2025年03月14日