1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 渋谷区の求人
  5. 高級マンションにおける施設警備「門衛」
株式会社コアズ
契約社員 未経験OK 学歴不問
高級マンションにおける施設警備「門衛」
株式会社コアズ / 警備員

株式会社コアズの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
357万円(平均年齢31.7歳)231~650万円
回答者の平均年収357万円
(平均年齢31.7歳)
回答者の年収範囲231~650万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2024年時点の情報
福利厚生:
通勤手当は支給される。退職金も支給される。複利などは、常駐先の現場次第で変わる為、当たり外れが発生する可能性がある。

オフィス環境:
正社員の場合、本社で働くこともあるが、基本は常駐先の現場で働く為、本社に行く機会がほとんどない。

口コミ投稿日:2024年07月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は、仕事上拘束時間は長くなってしまう。また、現場によって勤務時間が違う。体力面に自信がないならオススメはしない。シフト制度である為、決まった休みはない。有給はしっかり取れる為、自分で選ぶことは出来る。

多様な働き方支援:
仕事上、リモートワークはない。

口コミ投稿日:2024年07月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
現場と本社で温度差はある様に感じられる。本社に行く機会が少ない為、風通しは良くない。体制は古く感じられる。

組織体制・コミュニケーション:
優しい上司ばかりなので、話しやすいと思う。なので、上司への面談をしっかり組んでもらえる。

ダイバーシティ・多様性:
国籍、性別は関係なく働ける。

口コミ投稿日:2024年07月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 警務部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 警務部/ 主任
2.6
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性は働きやすいと思います。
男性は泊まり勤務をしますが、女性はそのような働き方はさせない方針が会社としてあるので、男性ほどシフトがキツくなることはなく、連勤や残業に関しても女性にはなるべくないような働きかけが行われています。

口コミ投稿日:2024年07月04日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 警務部/ 係員
3.3
2024年時点の情報
働きがい:
商業施設での勤務になるので、異常時の対応が日々有り、大変だが、お客様から感謝の声を頂けるので、誰かの役に立っている実感がある。
入社前は接客に自信がなかったが、常連のお客様やお年寄りが多いので、接客が苦手でも自然に慣れて行けると感じた。

口コミ投稿日:2024年05月04日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 警務部/ 係員
3.3
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
休みが取りやすいと言われていたが、臨時警備が入ると正社員が入らないといけないので、休日が少なくなる。
有給消化を勧められるが、有給を使っても休みが増える訳では無いので、残業代の足しにしかならず、プライベートを充実させたい人にはキツい会社だと感じた。
しかし、社員は良い人ばかりなので、コンプライアンス面では非常にしっかりしていると感じる。

口コミ投稿日:2024年05月04日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 管理事務および運転手/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ オートサービス部/ 主任
1.6
2022年時点の情報
事業の強み:
本業の警備業の方は東京オリンピックの警備を任されるなど上向き傾向だと思います。

事業の弱み:
オートサービス部は厳しいと思います。
特に高齢の運転手を多数かかえる状態は色々な意味でリスクが多い。

事業展望:
警備部はともかくオートサービス部の事業は今後厳しいと思われる。

口コミ投稿日:2022年02月25日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
350万円21万円0万円87万円
年収350万円
月給(総額)21万円
残業代(月)0万円
賞与(年)87万円
給与制度:
勤続年数に応じて給与が上がるが、大した額ではない。資格手当などで多少は上がったりする。

評価制度:
実力主義というより、年功序列で昇進や昇格していく感じである為、個々の能力はあまり関係ない気がする。また、どのタイミングで昇格するか、各現場次第である為、明確な目標が見えてこない。ただ働いた分だけ、給与が発生する為、仕事メインでやっていきたい人には悪くないと感じられる。

口コミ投稿日:2024年07月22日