1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. その他の求人
  4. PETボトルの製造・保全に関わるお仕事です!
石塚硝子株式会社
正社員 未経験OK
PETボトルの製造・保全に関わるお仕事です!
石塚硝子株式会社 / PETボトルの製造

石塚硝子株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
421万円(平均年齢34.2歳)200~850万円
回答者の平均年収421万円
(平均年齢34.2歳)
回答者の年収範囲200~850万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 生産部/ 一般社員
1.8
2024年時点の情報
福利厚生:
福利厚生は充実してました。
各種保険、通勤手当全額、少額ですが家賃手当、寮、他にもいくつかあります。
あと男性はシャワーがあります。

オフィス環境:
古い会社のため部署によっては雨漏りもあります。あといろいろな製品があるため整理できてないところも一部の部署であります。

口コミ投稿日:2024年07月21日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 主任
2.8
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
技術や営業など間接部門は有休や勤務時間の調整がしやすいが、製造現場は三交代制であり、休みがとりにくい部署が多い。

多様な働き方支援:
フレックス制度はあるが利用できるかは部署単位で判断されており、上司がフレックス制度に好意的でないとそもそも申請さえしてくれない。仮に申請されても人事部長が許可しなければ利用することができず、利用へのハードルが高いため、諦める人が多い。

口コミ投稿日:2024年01月14日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 生産部/ 一般社員
1.8
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
挑戦はあまりできないと思います。
ちょっとした改善ぐらいならできますが。

組織体制・コミュニケーション:
人によるとしか
組織間は大きい会社のために関わりのない他部署とは何処にあるのか覚えてない人も多いです。

ダイバーシティ・多様性:
外国人はたくさんいます。
なので日本語通じないこともしばしばあります。
そこはジェスチャーと下手な英語で乗り切りました。

口コミ投稿日:2024年07月21日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.3
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性でも管理職になっている方はいるため、男性>女性の状態にはなっていない。
男性管理職が多いのは他の会社でも同様であることから、問題点はないものと考える、
産休についても理解があるため、産休を取得してその後、職場復帰される方は非常に多い。

口コミ投稿日:2021年08月16日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部
3.7
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格補助は充実している。
研修はそれほど多くないが、近年では改善する傾向が見て取れる。

働きがい:
派手な活動はないが、顧客の課題に対して解決できるソリューションを提供できるとき。

口コミ投稿日:2024年02月29日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
想像以上に会社が古かった。

口コミ投稿日:2021年07月04日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
2023年時点の情報
事業の強み:
既存事業がなくなることはないと考える。

事業の弱み:
新規事業などへの理解が低い。既存事業だけでは難しいと考えているのだが、かといって新規事業への後押しが強いとは感じられず、経営陣がどうしたいのかが明確ではない。

事業展望:
今のままでは変化についていけないと感じる。

口コミ投稿日:2023年07月20日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 主任
2.8
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
500万円31万円0万円125万円
年収500万円
月給(総額)31万円
残業代(月)0万円
賞与(年)125万円
給与制度:
県内では初任給は決して低い方ではない。しかし、そこからの昇給スピードが非常に緩やかである。ボーナスは2ヶ月分出ればいいほう。

評価制度:
社内では人事評価制度は頑張っても報われない制度だと言われており、総務も気にはしているものの改善がなかなかされていない。一方で、よほどの酷いことがなければ評価が下がることもないのは救いと言える。

口コミ投稿日:2024年01月14日