勤務時間・休日休暇:
どこの店舗もシフト制で毎月希望休を出す形がほとんど。
やはり小売という業界上、土日は出勤が多くなるが閑散期なら土日含めて連休も取りやすい。
店舗によるが有給はしっかり消化できる。
年末年始は連勤もあるが、終わってから連休でしっかり休める。
休日がカレンダー通りの家族がいない、もしくは気にしない人なら休暇はしっかり取れるように感じると思う。
多様な働き方支援:
店舗でのリモートワークはなし。
会議はたまにWebで行うこともある。
子育て中の社員も多く時短勤務制度は整っている。
希望者は1年ごとに時短勤務を延長していく。退勤時間も自分で選択できるので無理せず働きやすい。
土日祝で5日は必ず出なければいけないためそこが大変。
口コミ投稿日:2024年06月12日どこの店舗もシフト制で毎月希望休を出す形がほとんど。
やはり小売という業界上、土日は出勤が多くなるが閑散期なら土日含めて連休も取りやすい。
店舗によるが有給はしっかり消化できる。
年末年始は連勤もあるが、終わってから連休でしっかり休める。
休日がカレンダー通りの家族がいない、もしくは気にしない人なら休暇はしっかり取れるように感じると思う。
多様な働き方支援:
店舗でのリモートワークはなし。
会議はたまにWebで行うこともある。
子育て中の社員も多く時短勤務制度は整っている。
希望者は1年ごとに時短勤務を延長していく。退勤時間も自分で選択できるので無理せず働きやすい。
土日祝で5日は必ず出なければいけないためそこが大変。
アパレルの中ではかなり充実した方である。
都心店舗で店長以下ではあまり適応する方は居なかったがガソリン代支給もきちんと算出方法が決まっており、明朗会計である。
反して通勤手当はややいい加減なところがある。というのも直近の上長が経路の確認をするのだが、ほぼ要望通り通す方からGoogleMapや何社かの経路アプリなどを用いて現実的にできうるギリギリまで切り詰める方までいる為ご自身が配置された店舗や部署の"その当時の"上長次第である。
その為『あの人は前に申請して許可を得たルート』を仮に真似したとしても通らない場合は十分にあり得る。
オフィス環境:
ご存知の通り路面店からテナント型迄あるため配属先により大きく変わる。
AOKIの大型店であれば店内ストックも余裕があるため、休憩も十分に取りやすいがORIHICAの都心店舗の店舗面積が小さいところだと十分とはいえないバックヤードしかない為、休憩時間には居場所を都度探す羽目になった。