1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 神奈川県の求人
  4. 鎌倉市の求人
  5. 鎌倉市役所職員 学芸員(大学新卒及び民間企業等経験者)★完全土日祝休み!年間休日120日以上!
鎌倉市
正社員 未経験OK
鎌倉市役所職員 学芸員(大学新卒及び民間企業等経験者)★完全土日祝休み!年間休日120日以上!
鎌倉市 / 市役所職員

鎌倉市の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
508万円(平均年齢34.8歳)350~800万円
回答者の平均年収508万円
(平均年齢34.8歳)
回答者の年収範囲350~800万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.6
2023年時点の情報
福利厚生:
通勤手当は額面通りに半年分がまとめて支給されます。

オフィス環境:
鎌倉駅から徒歩3分と近く、立地は申し分ありせん。会議室は少なく、取り合いになるか、譲り合いで利用しています。建物は古く、順調に行けば移転の可能性もあり、現在議会で話し合いが進められているところです。

口コミ投稿日:2023年01月14日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 一般職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.8
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休暇はかなり取りやすいと思います。ただ休みがちの人が多かったり、そもそも人手不足であったり、各部署で悲鳴が上がっています。本当にしっかり対策しないと潰れていく人が増え、離職率も上がってしまうのではないかという感じです。

多様な働き方支援:
時短勤務や時差出勤等は言えばできますが、そもそも窓口対応が多いので、全員ができるわけではないです

口コミ投稿日:2024年09月07日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は、業務の都合上あまりありません。

組織体制・コミュニケーション:
上司は、話しやすい人が多いともいます。

ダイバーシティ・多様性:
性別は、男性が多いと思います。特に管理職は男性が多いです。障がいをお持ちの方も勤務をしています。

口コミ投稿日:2024年02月05日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性も男性も働きやすさは変わらないと思う。男女平等。女性でも車を運転し現場に行く部署に配属されることももちろんある。

口コミ投稿日:2024年07月20日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修は色々ある。自分で行くか行かないかを決められる。

働きがい:
市民の人のために働いていることを日頃実感できる。そこが県や国よりもやりがいを感じやすいメリットだと思う。しかし、マイナスな意見を電話や窓口で受けることもあるので、メンタルをやられてしまうことも多い仕事だとも思う。

口コミ投稿日:2024年07月20日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
異動が転職とよばれるくらい、今までの仕事(部署)と全く関係無い場所へのジョブローテーションがある。人にもよるが、平均2.3年くらい、長い人は5〜8年くらいでジョブローテーションがあるので、異動の時期は緊張感が走る。

口コミ投稿日:2024年07月20日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ 保健師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.2
2023年時点の情報
事業の強み:
法律等に沿った事業展開がほとんど。

事業の弱み:
予算の範囲内で行わなくてはいけないため、新規事業がしにくい。
法改正等での新規事業は別。

事業展望:
上司及び同僚等の人間関係による。
執務室も狭く、人が課内にあふれているし、ハード面の充実がなく、一人一台PCがないため、会見年度職員は苦労して与えられた仕事をしている。一応市役所を移転する予定ではある。

口コミ投稿日:2023年11月12日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.6
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
450万円28万円0万円112万円
年収450万円
月給(総額)28万円
残業代(月)0万円
賞与(年)112万円
給与制度:
条例に則って決められた年数で決められた額が支給されます。頑張り次第で上がることはなく、年功序列で給料が決まります。手当は厚く、市に住めば3万円以上の住宅手当が、市外だと28000円の手当が付きます。

評価制度:
人事評価によって昇進は決まります。近年は自主的に係長への昇進が可能ですが、なり手が少なく、女性は特に優先的に昇進させようと言った動きがあります。

口コミ投稿日:2023年01月14日