1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 福島県の求人
  4. 会津若松市の求人
  5. ネットカフェスタッフ│週2日からOK│快活CLUB 会津インター店
株式会社快活フロンティア
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
ネットカフェスタッフ│週2日からOK│快活CLUB 会津インター店
株式会社快活フロンティア / ネットカフェスタッフ

株式会社快活フロンティアの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
454万円(平均年齢35.4歳)180~800万円
回答者の平均年収454万円
(平均年齢35.4歳)
回答者の年収範囲180~800万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.5
2023年時点の情報
福利厚生:
AOKIホールディングスなので、スーツが安く買える。
アルバイト雇用の人たちも使える為、就職前の学生さん等には重宝すると思う。

寮も安く使用でき、家具家電付きの部屋を借りてくれるので、全国転勤で色々な土地をみて回りたい人は良いと思う。

退職金はポイント積み立て制で、3年以上勤務でもらえる。

オフィス環境:
基本的に1店舗を社員1人でまわすので、煩わしい人間関係が苦手な人や上司と一緒に仕事をしたくない人には良い環境だと思う。

事務所は店舗の造りによって広かったり狭かったりするが、事務所内喫煙室は全店無くなった。

口コミ投稿日:2023年04月21日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エリアマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ エリアマネージャー
4.2
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
残業を良しとしない風土がある
リフレッシュ休暇は年に2回、合計14日間取得ができるが、有給を使用する形

多様な働き方支援:
管理職になれば裁量性で働く事は可能
副業は禁止
毎日同じ時間とはならないので、生活時間に柔軟性を保てないと難しい

口コミ投稿日:2024年05月16日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部
4.9
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
時代に合わせてアップデートがきちんと出来ているように思う。TOP陣と一般社員が話せる機会も設けてくれるので風通しはかないいいかと思う。

組織体制・コミュニケーション:
基本的にフレンドリーな人が多い。店舗では社員は1人だが電話等でコミュニケーションは取れている。

口コミ投稿日:2024年03月14日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 店長・販売・店舗管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ ストアマネージャー
2.7
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性社員が少ないことがすべてを物語っている。
結婚できたとしてもまず子供は作れないでしょう。
もちろん産休・育休等ありますが、現場社員だったとしたら、それをとることで誰かにしわ寄せがいくし、まず戻ってきたところで自分の居場所はもうなくなってるかと。

口コミ投稿日:2022年08月01日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
上位職に行く程、多様なスキルが必要になる為、自己研鑽で知識を得ていたが、非常に役立っている。数値管理や方法論、労務知識、教育論など経営に役立つ知識を自身で学び、実践する事が出来た。

働きがい:
苦労は多かったが給料と役職に反映されていた点。スピードは早かった。当時は上層部との距離も近かった。

口コミ投稿日:2024年04月15日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ アルバイト・パート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
3.9
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前には他の接客業と比べ関わる時間が少ないことから多少楽な仕事と思っていました。
しかしながら、実際にはお客様が快適に過ごせるように受付業務はもちろん備品の整理や補充などを多く行い忙しいと感じることが多かったです。
ただ、決して無理な仕事量ではなくあくまでも個人が行える仕事量の中で忙しいという状態だったので他の接客業でありがちなブラックらしはあまりなかったと思います、

口コミ投稿日:2024年05月18日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エリアマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ エリアマネージャー
4.2
2024年時点の情報
事業の強み:
競合他社に対しての圧倒的な優位性
ホテル不足による受け皿としての価値

事業の弱み:
社会的な評価が上がりきらない事による参加人口の低さ

事業展望:
海外進出や、一段上の業態へと進めば、企業価値が上がり利用者も増えて行くと思う。

口コミ投稿日:2024年05月16日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.2
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
600万円37万円0万円150万円
年収600万円
月給(総額)37万円
残業代(月)0万円
賞与(年)150万円
給与制度:
近年給与制度の改定があり、一般社員から店長や主任クラスの年収が大幅に上がった。
管理監督者までの給与は国内平均で見ても上の方だと思われる。
賞与はコロナ禍で減額や賞与無しになったこともあったが、基本的には年2回支給される。

評価制度:
所属店舗や所属部署による評価の偏りは見受けられる。
自分を積極的にアピール出来る人の方が昇進が早い。
年功序列の風潮が無いわけではないが、実力による評価もある。
(若いマネージャー層も実際にいる)

口コミ投稿日:2023年06月16日