事業の強み:
トラックの架装会社は世間ではそう多くはなく、大手からも仕事をもらっているので潰れることはないと思う。それ以外にも福祉車両の製作もしているためそこそこ仕事はある。
事業の弱み:
成長性・将来性は無い。既存の顧客からの依頼を受けているだけで、新規に顧客を開拓しようともせず(そもそもトラック架装という業種が頭打ち)、他の架装会社に比べブランド化もしておらず独自の技術も無い。人手不足を外国人で補っており、技術継承もうまくいかないため不具合も多い。
事業展望:
見通しは暗いのではないか。仕事が完全に無くなることはないが、競合他社に勝る営業力や技術もなく、顧客からの指示を淡々とこなしているような印象なので、何か大きなきっかけがない限り変わらないと思う。
また、タイにも拠点があるが、本業とは違うことをやっているらしく、正直何をやっているのか誰も知らないため、こちらに将来を賭けるのも難しい。
口コミ投稿日:2024年01月27日トラックの架装会社は世間ではそう多くはなく、大手からも仕事をもらっているので潰れることはないと思う。それ以外にも福祉車両の製作もしているためそこそこ仕事はある。
事業の弱み:
成長性・将来性は無い。既存の顧客からの依頼を受けているだけで、新規に顧客を開拓しようともせず(そもそもトラック架装という業種が頭打ち)、他の架装会社に比べブランド化もしておらず独自の技術も無い。人手不足を外国人で補っており、技術継承もうまくいかないため不具合も多い。
事業展望:
見通しは暗いのではないか。仕事が完全に無くなることはないが、競合他社に勝る営業力や技術もなく、顧客からの指示を淡々とこなしているような印象なので、何か大きなきっかけがない限り変わらないと思う。
また、タイにも拠点があるが、本業とは違うことをやっているらしく、正直何をやっているのか誰も知らないため、こちらに将来を賭けるのも難しい。
総務人事に関してはキャリアアップは期待できない。通常業務以外にも外国人の通院対応(言葉が通じないため)、本来は工場がやるべき労災対応、トラック陸送の補助など、営業・工場が総務に非協力的のため面倒なことを丸投げされ、本来の業務とは関係ないことまで頻繁にやらされるため、スキルは伸びない。上司からの指示通りに素直に動く指示待ち人間であれば長く続く。資格取得支援もなく、研修もない。
働きがい:
働きがいは無い。