1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 奈良県の求人
  4. 橿原市の求人
  5. 児童指導員☆児童発達支援・放課後等デイサービス☆年間休日127日☆福利厚生充実☆
(社福)やまと福祉事業団
所要時間
{{routeDistance}}
契約社員 未経験OK 30+日前

児童指導員☆児童発達支援・放課後等デイサービス☆年間休日127日☆福利厚生充実☆

(社福)やまと福祉事業団 / 児童指導員
  • 給与
    月給 18万6,700円 ~ 25万4,000円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    奈良県橿原市・上牧町・大和郡山市
    • 近鉄橿原線 畝傍御陵前駅他
  • 勤務時間
    10:00 ~ 18:45
年間休日120日以上 服装自由
同じ会社の求人を見る(2件)

募集要項

仕事内容

知的・発達に課題のある、未就学児、小学生~高校生までの支援です。

毎日、季節に応じた多彩なプログラムを行っています!!
子ども達は、そんなプログラムを楽しみにしてくれています。

また、プログラムについても事業所ごとに特色があり、職員も時には一緒に楽しみながら支援をしていますよ!!

<1日の仕事の流れ>
10:00 ミーティング・車両点検・事務作業・プログラムの準備
14:00 子ども達を迎えに学校へ出発
15:30 子ども達とプログラム活動
17:00 子ども達を自宅に送ります
18:45 片付け・振り返り・事務作業

<職場について>

〇児童発達支援事業所・放課後等デイサービス
県内(橿原市・大和郡山市・上牧町)に9ヶ所あります。
それぞれの事業所が特色を生かして、支援しています。
9事業所もありますが、職員同士は連携が取れていて、全員がチームになって取り組んでいます。
定期的にミーティングもあり、支援で困った事や相談事、なんでも話せる仲間です❕

契約職員は6か月間、あなたと法人でお互いに適性を見極める期間としています。
正職員になると、手当、福利厚生が充実しています。
詳しくは「会社情報」をご覧ください!
直近1年では、正職員への転換は10名です。


☆無料駐車場あります
☆昼食補助あります

応募資格

未経験者、大歓迎!

普通運転免許証
児童指導員資格(保育士、幼稚園教諭、教員資格、福祉系大学または学部を卒業等)

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

若干名

給与

月給 18万6,700円 ~ 25万4,000円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
310万円 ~ 420万円

<年収例>
●年収440万円/入社9年目/40代
●年収492万円/入社5年目/50代 管理職

資格手当 児童指導員4,000円
別途、交通費を支給します(月額上限 55,000円)
※想定年収に交通費は入っていません。

※月収例 基本給182,700円、一律支給(児童指導員資格手当)4,000円
 別途交通費を支給します。

中途採用の場合は職歴換算します
(参考:新卒初任給)
短大卒・専門卒 182,700円
大卒  203,400円

≪働き方≫
☆6カ月間は契約職員として勤務していただきます。
 6か月間はあなたと法人双方でお互いに適性を見極める期間となります。
☆正職員は以下の手当があります。(詳細は「会社情報」参照)
 〇住宅手当
 〇扶養手当
 〇賞与 (前年度実績 4.5か月)
その他、多数の福利厚生あります。

勤務地

奈良県橿原市・上牧町・大和郡山市 / 近鉄橿原線 畝傍御陵前駅他
  • 勤務先 : 児童発達支援事業所・放課後等デイサービス


無料駐車場あります。

<住所>
奈良県橿原市・上牧町・大和郡山市

<交通>
橿原市・上牧町・大和郡山市に事業所があります。

勤務時間

10:00 ~ 18:45

実働時間:1日当たり最大8時間

実働時間:8時間
学校長期休みの期間は勤務時間が変わる場合があります。
(実働時間に変更はありません)

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制

完全週休2日制
土曜日出勤の場合は平日1日、日曜日、祝日休みです。

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●服装自由
●正社員登用制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 交通費支給あり((上限)55,000円)
◇ 無料駐車場あり
◇ 有給休暇は法定通り付与します。

雇用形態

契約社員

●正社員登用あり
奈良県に「安心して働ける事業所です」と認定されました。
広々とした建物で、子ども達ものびのびしています。
チームワークは抜群です。
自前の給食センターで安心安全な給食を作っています。職員も全員食べています!!お弁当は不要!
今日はどんなプログラムかな?楽しみにしている子どもたちがたくさんいます。
カードを使ってのプログラムです。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

(社福)やまと福祉事業団の採用・求人情報

最終更新日: 2025年05月30日
社会福祉法人
やまと福祉事業団
私たちと一緒に働きませんか?
PHOTOS
働く環境
当法人には、様々な職種の職員が働いています。
公認心理士、作業療法士、保育士、介護福祉士、看護師、調理師、パティシエ、事務員、・・・
20の事業所があり、普段はそれぞれの場所で働いていますが、
集まってにぎやかに働く時もあります。

私たちと一緒にお仕事しませんか?

「安心して働ける職場です。」と奈良県知事より認証されています。
  • 当法人は新しい建物が多く、きれいで設備の整った環境で仕事ができます。様々な職種の職員がそれぞれの場所で、時には一緒に仕事をしています。
  •    毎日、事業所にはたくさんの子ども達、利用者様がやってきます。いつまでもその人らしく、住み慣れた地域や学校で過ごせるように、支援してます。
  • 毎日、小さな子供たちが目の前で給食を食べてくれます。
    おいしそうに食べる笑顔は、「もっと頑張っておいしいご飯を作ろう!!」という気にさせてくれます。
  • 利用者様にはたくさんの経験をして頂きます。
    私たちは、日常生活の1日1日の積み重ねがとても大切であると考えています。
    たった1日でも、利用者様にとっては大切な1日です。
    毎日を大切に支援しています。
BENEFITS
充実した福利厚生
みんなが安心して
働き続けることが出来る。
そんな制度がたくさんあります。
  • 住宅手当
    賃貸の場合 上限27,000円
    持家の場合 取得から5年目まで10,000円 その後住宅ローン終了まで4,300円
    (法人規程によります)
  • 扶養手当
    配偶者・父母 6,500円
    子(1人目)10,000円、(2人目以降6,500円)
    (法人規程によります)
  • 奨学金返済助成金
    月額上限 10,000円
    返済開始から10年間補助します。
  • 資格手当
    多様な資格手当があります。
    (一例)
    児童指導員 4,000円
    保育士   6,000円
    作業療法士 10,000円
    言語聴覚士 10,000円
    公認心理士 10,000円
    栄養士    6,000円
    管理栄養士  7,000円
    調理師    4,000円
BENEFITS
充実した福利厚生
  • 通勤手当
    月額上限 55,000円まで
    実費で支給します。
  • 無料駐車場
    それぞれの職場に無料駐車場があります。
  • 資格取得補助制度
    資格取得の為の受講料を補助します。(条件があります)
  • 昼食補助制度
    自前で給食を作っています!
    法人から補助が出ます。
BENEFITS
福利厚生
  • インフルエンザ予防接種全額補助
    毎年事業所にて、インフルエンザ予防接種を行っています。
  • 自己負担のない
    退職金・2本立て
        福祉医療機構
           +
       法人独自の体側金
    しかも、自己負担額0円です。
BENEFITS
色々な働き方
様々なライフサイクルに合わせた働き方や保証があります。
もしもの時にも、安心して働き続けることが出来ます。
  • 育児介護休業制度
    子供が出来ても働きやすい!

    3年間で7名の職員が育児休暇を取得後復職しています。
    育児休業取得率100%です。
    復帰後も、短時間勤務やその他色々な働き方を選べます。
  • 再雇用制度
    65歳定年後、70歳まで正職員としても働き続けることが出来ます。(給与に変わりはありません!)
  • 安心して働き続けられる
    病気やけがで長期休みになった時は、治療や、その後の職場復帰の支援をします。
    復帰後も、長く働くことが出来る様、支援をし続けます。
MESSAGE
様々な働き方
ライフスタイルやスキルに合わせて
様々な働き方があります。
COMPANY
会社情報
会社名 (社福)やまと福祉事業団
事業内容 知的、発達障がいのある方へのサービスの提供
・相談支援事業
・福祉型児童発達支援センター事業
・児童発達支援事業・放課後等デイサービス
・生活介護事業
・福祉的就労支援事業 就労移行・就労継続支援A型、B型
・日中サービス支援型 共同生活援助事業/短期入所・体験
・居宅介護等事業
・公益を目的とする事業(日中一時支援事業/自主防犯パトロール事業)
企業
WEBサイト
https://www.yamato-swc.or.jp/
所在地 奈良県橿原市小房町13番2号
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む