募集要項
仕事内容
-
\こんな方に向いています!/
・地方創生に興味のある方
・農作業に興味がある方
・自分で考えて主体的に動きたい方
■当社について
当社は、日本の食糧自給率の低さや、効率優先から発生する「食の安全の軽視」に、危機感を覚えたところからスタート!
リノベーションした大多喜町の廃校を活動拠点とし、農業にくわえスポーツによる地域活性化にも取り組んでいます。
■具体的なお仕事
(1)米作り
春先:田起こしや田植えなど
夏場:田んぼの畔や周囲の草刈り、水の管理
8月中旬~:稲刈りや脱穀をして出荷
※栽培品目:コシヒカリ・日本酒用の五百万石
(2)タケノコの収穫
冬場:竹の間伐などをして竹林を整備
春:育ったタケノコをクワで収穫、値段を決めて出荷
(3)宿泊施設の運営
・部屋の清掃や予約管理
・リネンの運搬など
※小学生の合宿利用が多いため、子どもたちとの交流もあります
(4)その他
・HPの更新・SNSの情報発信
・スポーツ施設の管理・運営(予約管理/利用案内など)
・地域活性化のためのイベント企画・運営
■ポイント
一人一人の自由度が高く、やりたいことにチャレンジしやすい環境です!
意欲的な意見はどんどん取り入れていきますので、農業はもちろん町おこしイベント企画や行政とのやり取りも含め、様々なことにチャレンジOK!
ご自身のやりたいことをゼロから作り出せるのも魅力の一つです◎
■当社のスタッフ
◎20代~30代の若手が活躍中◎
3X3プロバスケットボールチームを立ち上げ、農業×スポーツでデュアルキャリアを目指している方やそれを支えるスポーツマネージャー
農業未経験で入社し、稲作やタケノコ栽培に従事している方など、やりたいことを実現しているスタッフが多く在席しています!
◎できることは【無限大】です◎
応募資格
-
未経験者、既卒・第二新卒、シニア、大歓迎!
★学歴は一切問いません!
●副業・Wワークも可能です!
●英語力は問いません!
◎歓迎するスキル ※必須ではございません
普通自動車運転免許、準中型自動車運転免許、中型自動車運転免許、大型・小型特殊自動車運転免許
募集背景・人数
-
●募集背景:増員に伴う募集です
●10名以上の採用を予定しています
事業拡大を目指し、増員を計画しています!
給与
-
月給
21万円 ~
<想定年収>
252万円 ~
※試用期間は最大1年あり(試用期間中は契約社員としての雇用、待遇に変更なし)。試用期間終了後に正社員として雇用します。
※月給額はあくまで最低金額となります。ご経験・ご年齢を考慮し決定いたします。
勤務地
-
千葉県夷隅郡
/ いすみ鉄道:東総元駅
-
勤務先 :
株式会社JPFagri(SDGs大多喜学園内)
★転勤はありません
◇ 転勤なし
◇ テレワーク・在宅OK
<住所>
千葉県夷隅郡大多喜町大戸433
勤務時間
-
フレックスタイム制
標準労働時間:1日あたり8時間/ 1か月あたり168時間
自身のスケジュールに合わせて、出勤退勤時間を決められます◎
※繁忙期には6時からの出勤が発生する可能性がございます。
<勤務時間の特徴>
●朝10時以降にスタートするお仕事です
休日休暇
-
◇月9~10日休み
◇慶弔休暇
◇有給休暇
◇産前産後休暇
◇育児・介護休暇
待遇・福利厚生
-
●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●テレワーク・在宅勤務OK
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 借り上げ社宅
◇ 髪型・髪色・ひげ・ピアス自由
◇ 服装自由
雇用形態
- 正社員
●試用期間あり
農業とスポーツを組み合わせた地域活性化に取り組む中、水稲栽培やタケノコの収穫と共に、3人制プロバスケットボールチームを立ち上げました!
今回、新たな農業スタッフを募集。主な業務は米作りやタケノコの収穫、宿泊施設の運営など。職種・業界未経験の方もぜひご応募ください!
自分で堀ったタケノコの味は別格!20代のメンバーが中心となって活躍している職場は、いつでも明るい雰囲気です。何でも気軽に聞くことができます。
どんなふうにお米が育つのか?も、疲れにくいクワの使い方も、タケノコの見つけ方も、先輩スタッフがマンツーマンで丁寧に教えてきます!
一人一人の自由度が高く、チャレンジしやすい環境です。意欲的な意見はどんどん取り入れていますので、ぜひあなたの意見を聞かせてください!
農業はもちろん、町のイベント企画や行政とのやり取りも含め、様々なことにチャレンジOK!子供のようにどんなこともゼロから挑戦できる環境です。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
- 休日休暇について
- 最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる
- 給与について
- 支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
- どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
- 勤務時間について
- 労働時間は法令に反していない
- 著作権侵害・その他掲載規定について
- 虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない
会社情報
会社名 |
株式会社JPFagri |
事業内容 |
農産物の栽培及び加工・販売 農産物の栽培コンサルティング 農産物のマーケティング 農産物の生産委託及び受託 農産物に関する研究開発 農作物に関するコンサルティング業務 農業資材の販売、卸売業務 農産物の卸売業 農地の改良、開発 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための障害福祉サービス事業 (1)自立訓練 (2)就労移行支援 (3)就労継続支援 (4)その他障害福祉サービス事業 障害者の就業に関する個別支援事業 障害者就業促進のための情報収集、提供並びにコンサルティング 障害者就業促進に関する援助・助言業務及びその受託 障害者の雇用管理、雇用開発及び職業指導に関する調査、研究並びに指導業務 障害者雇用促進を目的とした人材派遣業 労働者派遣事業及び有料職業紹介事業 職業訓練及び指導研修 飲食店の営業及びコンサルティング 不動産の売買、保有、賃貸、管理及びこれらの仲介等 その他物品の販売 上記各号に附帯する事業 |
企業 WEBサイト |
https://jpfagri.co.jp/
|
所在地 |
千葉県夷隅郡大多喜町大戸433 |
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています