1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 岐阜県の求人
  4. 瑞穂市の求人
  5. 【電気主任技術者】保安点検の企業で、資格を一生涯活かす/年間休日122日/岐阜県瑞穂市
日本テクノ株式会社
契約社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

【電気主任技術者】保安点検の企業で、資格を一生涯活かす/年間休日122日/岐阜県瑞穂市

日本テクノ株式会社 / 電気主任技術者
  • 給与
    月給 29万9,300円 ~ 35万3,300円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    岐阜県岐阜県瑞穂市
  • 勤務時間
    09:00 ~ 18:00 完全土日祝休み
年間休日120日以上 急募!内定まで2週間 寮・社宅・住宅手当あり 時短勤務制度あり
同じ会社の求人を見る(50+件)

募集要項

仕事内容

★市場から求められる希少な存在
―――――――――――――――――
オフィスビルや工場などに設置された高圧受変電設備は、定期的な保安点検が義務付けられています。しかし、ほとんどの建物は保安点検ができる人材を自社で確保せず、外部委託に頼っているのです。その人材こそ、『電気主任技術者』の資格保有者。需要に対して人数が少なく、希少価値の高い存在です。

★なくなる心配がない仕事
―――――――――――――――――
保安点検の委託が、民間企業も可能になった2004年。その当時に先がけて参入したのが当社です。今では全国6万件を超える管理を任され、民間トップクラス。『電気主任技術者』の資格を仕事に活かし続けられます。

~主な業務~
電気保安管理を請け負い、高圧受変電設備が正常に稼働しているかを点検。保安規程に従って月次および年次の法令点検を行ないます。担当件数は1日に約4~5件。年次点検の場合は、2名以上のチームで対応します。

※業務提携先の技術者のフォローも担当。当社が行なう点検の進め方などをアドバイスします。

★広げていけるキャリアの選択肢
―――――――――――――――――
さらに希少価値の高い「第二種」を取得し、活かしていくことも可能です。第二種でなければできない特別高圧受変電設備の保安点検も、当社は多数任されています。さらに、火力発電所を自社保有する電力会社でもある当社なら、その分野に携わっていく道も目指せる環境です。

~資格取得支援あり~
第二種以上の資格取得を目指す社員のために、有資格者の講師によるオンライン勉強会を用意しています。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、シニア、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●英語力は問いません!

電気主任技術者の免状(第一種~三種のいずれか必須)
普通自動車免許(AT限定可)

※経験考慮いたします。
 所有する電験免状に応じた実務経験が不足している場合は、
 ご相談ください。

第1種電気主任技術者免状 3年
第2種電気主任技術者免状 4年
第3種電気主任技術者免状 5年
※「保安管理業務講習」の受講で実務経験年数の短縮も可能です

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です
●10名以上の採用を予定しています
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

10名

給与

月給 29万9,300円 ~ 35万3,300円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
450万円 ~ 650万円

※マイカーの直行・直帰の場合、交通費としてガソリン代を支給します。

<試用期間中の給与(3ヶ月)>
本採用時と同様です。

勤務地

岐阜県岐阜県瑞穂市
  • 勤務先 : 日本テクノ株式会社


日本テクノ株式会社 HP
https://www.n-techno.co.jp/

※面接は最寄の全国当社拠点で承ります。お気軽にお問合せください。
※直行直帰の勤務体制あり。(マイカー通勤可)

<住所>
岐阜県岐阜県瑞穂市

勤務時間

09:00 ~ 18:00

実働時間:1日当たり最大8時間

実働時間:8時間/日
業務対応によってシフト勤務もあります

勤務状況によっては土日祝日の作業出勤あり。
その場合、振替/代休の取得をして頂きます。

<勤務時間の特徴>
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制

◇ 完全週休2日制(シフト勤務あり)
◇ 年末年始休暇
◇ 長期有給休暇制度
◇ 出産・育児休暇
◇ 慶弔休暇
◇ 子の 看護休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●育児支援・託児所あり
●時短勤務制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇給与改定年1回(4月)
◇賞与年2回(6月・12月/昨年度実績4ヶ月分)
◇各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
◇通勤手当(月5万円まで)
◇家族手当(扶養者1名につき:月1万円)
◇役職手当(月40万円まで)
◇資格手当
└電気主任技術者 第一種:月5万円、第二種:月5万円、第三種:月3万円
◇寮・社宅・住宅手当あり
◇各種研修制度
◇従業員持株会制度
◇企業年金制度
◇時短勤務制度
◇育児支援制度
◇資格取得支援制度
◇退職金制度
◇慶弔金
◇サークル活動
◇事業所別懇親会
◇会社保養所(沖縄、熱海)

雇用形態

契約社員

●試用期間あり

試用期間の長さ:3ヶ月
試用期間中の雇用形態、給与は本採用時と同様です。
電気主任技術者募集のテレビCMを全国でオンエア。日本テクノイメージキャラクターの河村隆一さんが出演しています。
電気主任技術者の保有者は、需要に対して少ないのが現状です。それだけ市場から求められている希少価値の高い存在です。
1日約4~5件の点検を担当します。業務提携先の技術者のフォローで、アドバイスすることも。年次点検の場合は、2名以上のチームで対応します。
保安点検において民間企業でトップクラスの実績を誇る当社だからこそ、『電気主任技術者』の資格を活かし続けられる環境があります。
充実した研修環境も当社の特徴の1つ。神奈川県相模原市の研修施設をはじめ、横浜や福岡など各地にも研修スペースがあります。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

日本テクノ株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2025年04月24日
成長と独立に向けた「経験」、すべて当社で積めます。
電気主任技術者の資格を活かして、いずれは独立。より良い収入と、自分が成長できる環境を手にしたい。そんな方には、当社がオススメしたい。業界内でも随一の「経験」を積める環境により、早期スキルアップが叶います。
MORE INFO
キャリアアップの仕組み
電気主任技術者の資格は持っているものの、「今の職場では上位資格を取れない」「独立までのビジョンが見えない」というお悩みはありませんか?当社なら、キャリアアップできる環境が整っています。
  • 【全国で多彩な経験を積める】
    当社は、中小規模の設備から大規模工場やメガソーラーまで、様々な業種のお客さまと全国でお取引しています。電気主任技術者として、実務経験を通して技術をグレードアップにしていくことができます。
  • 【自社保有の発電所でスキルを習得】
    国内に複数の発電所を自社保有・運営している当社。各発電所の作業補助業務を通して実務経験を積むことができます。これは、保安点検事業のみを手がける他社では得られないもの。電気主任技術者のキャリアアップに必要な経験や知識を習得できるのも、当社で働く魅力です。
  • 【研修に特化した施設・設備が充実】
    研修環境が充実しているのも当社の特長。神奈川県相模原市には実地研修可能な研修施設があるほか、横浜、福岡など各地のサービスセンターにも実機設備を設けた研修スペースを保有。実務に則した研修を受けられる環境があります。
  • 【電気管理技術者への独立も支援】
    将来は電気管理技術者(個人事業主)への独立もバックアップしています。当社が提携、業務支援する『日本テクノ協力会・日電協』へ入会し、自分の力で稼いでいくことが可能。技術者として独立することで「収入UP」「定年がない」「生活に合わせた働き方」を実現できます。
ABOUT
日本テクノの強み
□■ 電力に関するトータルソリューション企業 ■□
ーーーーーーーーーーーーーー
電力に関して、「発電・小売」「保安」「電力コンサルティング」を手がけている当社。電気を「つくる・まもる・賢くつかう」の3つの事業を通して電力インフラを支えています。

□■ 保安点検における民間市場のパイオニア ■□
ーーーーーーーーーーーーーー
工場や商業施設、オフィスビルなどの高圧受変電設備(キュービクル)は、法律に基づき、定期的な保安点検が必要です。かつて、委託先は国の指定法人・個人に限られていましたが、2004年より特定の民間法人でも対応できるようになりました。その際、いち早く市場に参入したのが当社。パイオニア企業として、民間トップクラスである全国約6万5000件の保安管理実績を誇っています。

□■ キャリアアップのための環境が充実 ■□
ーーーーーーーーーーーーーー
現在では全国71拠点、グループ全体で3000名、売上1000億円以上の規模へと成長した当社。国内最大級のガスエンジン発電による火力発電所を国内に自社保有するなど、業界内でも特に充実した設備・ノウハウを備えています。会社としての基盤が固く安心できるのはもちろん、設備・ノウハウを活かしてキャリアアップできるという点は大きなメリットです。
  • 【持続可能な電力供給に向けて】
    電力の安定供給が急務となった、東日本大震災後。当社は日本の安定供給に寄与すべく、LNG火力発電所を開設しました。現在では、化石燃料の中で最も環境負荷の少ないLNG火力発電を初め、5ヵ所の発電所を保有・運用・維持。持続可能な電力供給が求められる中、重要な役割を果たしています。
  • 【保安点検事業の適正化を実現】
    当社は、指定法人・個人のみが担っていた保安点検業界に民間会社では先がけて参入し、様々な実績を築いてきました。点検料金の適正化をはじめ、24時間の電気保安管理体制の構築といった、従来にないサービスの提供を開始しました。そうした姿勢がお客さまから評価され、現在では民間トップクラスのシェアを誇っています。
BENEFITS
働きやすい環境
安定的な営業利益は、賞与や福利厚生などで社員に還元。業界をリードする企業として、社員の働きやすさ向上にこだわっています
  • 休日休暇など
    ■年間休日122日(2024年度)
    ーーーーーーーーーーーーーー
    完全週休2日制で、家族や友人とも予定を合わせやすく、プライベートを充実させられます。

    ■残業は月10~20時間ほど
    ーーーーーーーーーーーーーー
    担当物件などによるものの、基本的には9:00~18:00勤務なので、生活リズムも整います。

    ★入社理由として、「プライベートの時間を充実させたい」と話していた先輩も多数!ワークライフバランスを向上できます。
  • 各種手当
    ■賞与は4ヵ月分(2024年度)
    ーーーーーーーーーーーーーー
    賞与は年2回、6月・12月に支給。安定して利益を伸ばしているため、賞与額も十分です。

    ■家族手当など
    ーーーーーーーーーーーーーー
    社保完備はもちろん、家族手当(扶養者1名につき:月1万円)、退職金、従業員持株会、企業型年金制度などを整備。将来の生活も安心できる福利厚生です。

    ★業界屈指の安定企業だからこそ、手当が充実。生活面でも不安はありません。
  • 資格手当・資格取得
    ■資格手当あり
    ーーーーーーーーーーーーーー
    電気主任技術者の資格保有者は、第一種:月5万円、第二種:月5万円、第三種:月3万円の手当を支給しています。
    また、所有する資格に応じた実務経験を満たしていれば、別途手当を支給しています。

    ■資格取得支援制度あり
    ーーーーーーーーーーーーーー
    研修設備に加え、オンラインで資格試験対策ができる独自の講座などを用意しています。

    ★会社として、社員の資格取得を応援する風土。実際に当社で資格・経験を積み、独立を果たしている先輩も多くいます。
  • 直行直帰(一部)
    ■直行直帰OK(予定)
    ーーーーーーーーーーーーーー
    2025年1月より、特定の社員(契約/嘱託社員の保安業務従事者)に関しては直行直帰が可能になりました。業務効率の向上と、働き方の多様化に向けた取り組みです。

    ★出社にかかる時間が減る分、家事や趣味、休息のための時間を増やせます。働き続けるうえで、時間的な余裕は重要。その点、当社は長く働きやすい環境です。
VIDEO
電気保安をスマートに。点検報告書を電子化するシステム「電気点検簿」
点検報告書をタブレット端末で電子化した「電気点検簿」(当社独自開発)。ペーパレス化だけではなく、漏電などの計測値をリアルタイムに把握できるので、緊急度指数として応動時に活用できます(タブレットは当社から支給)。
VIDEO
日本テクノテレビCM
2025年3月8日(土)より、電気主任技術者募集のテレビCM「その陰には技術者」篇を、全国でオンエアします。
出演は日本テクノイメージキャラクターの河村隆一さん。
河村さんの視線を通して、電気のある生活に欠かせない陰の立役者である電気主任技術者の活動に迫ります。
COMPANY
会社情報
会社名 日本テクノ株式会社
事業内容 トータルエネルギーソリューションサービス

1.キュービクル常時監視システム販売および電力コンサルティング
2.高圧電気設備保安管理・点検業務
3.発電・小売電気事業
4.電気料金自動検針システム(ECO-TENANT)
5.ビジネスマッチング(M&A)に関する仲介、斡旋および支援業務
企業
WEBサイト
https://www.n-techno.co.jp/
所在地 東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル53F
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む