1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 台東区の求人
  5. 【経理課長】IT分野で高い技術力を武器に急成長・2023年7月米国NASDAQ上場の経理業務をお任せ
株式会社アーリーワークス
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 21日前

【経理課長】IT分野で高い技術力を武器に急成長・2023年7月米国NASDAQ上場の経理業務をお任せ

株式会社アーリーワークス / 経理マネージャー
  • 給与
    月給 42万5,000円 ~ 74万5,000円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都台東区
    • テレワーク・在宅OK
    • 東京メトロ日比谷線「仲御徒町」
  • 勤務時間
    フレックスタイム制 完全土日祝休み
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 転勤なし 急募!内定まで2週間 服装自由
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

2018年に創業し、IT分野で高い技術力を武器に急成長し、2023年7月には米NASDAQへ上場を果たしました。
今後は、新規事業の展開やM&Aなど、更なる企業成長を見込んでおり、より一層バックオフィスの人員強化が求められています。

それを踏まえて経営管理部の体制をより充実させたく、新たなメンバーとして、経理マネージャーを募集しています。

成長の勢いが止まらない・・・アーリーワークスで、ご活躍しませんか?

【具体的な業務内容について】
財務経理の業務全般をお任せいたします。

・月次決算、四半期決算、年度決算
・開示業務(計算書類、有価証券報告書等の作成)
・監査法人対応
・会計処理検討
・管理会計
・税務申告業務
・経理メンバーのマネジメント など

【業務に慣れてきたら】
監査法人および弁護士等の海外AGENTと連携を密にとりながら業務の遂行、NASDAQ上場維持に必要な財務経理業務全般をお任せいたします。

【仕事の魅力】
・ベンチャー企業のコーポレート部門で、組織の中心的存在として活躍できます。
・米国NASDAQ上場企業の経理業務をリードする重要な役割を担っていただきます。
・世界最先端の超高速ブロックチェーン技術を用い、グローバル展開を目指す成長中の企業で、組織・内部体制の構築と発展を経験できます。

・ご経験によっては、管理部長候補として管理部門全般を担っていただきたいと考えております。

【パートナー企業】
・東急リバブル株式会社
・株式会社アンビション DX ホールディングス

【アライアンス企業】
・Microsoft for Startups
・日本電気通信システム株式会社(NEC通信システム)
・株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
・株式会社NTTドコモ

●マネージャー・管理職での採用です

応募資格

既卒・第二新卒、大歓迎!

★経験者のみの募集になります
●副業・Wワークも可能です!

【必須要件】
・経理経験5年以上

【歓迎条件】
・公認会計士資格保有の方

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

【募集背景】
新規事業の展開やM&Aによる企業成長を見据え、バックオフィスの人員強化が不可欠です。

そのため、経営管理部の体制を強化するべく、経験豊富な経理マネージャーを募集しています。

【組織構成】
管理部門は、人事部門と財務・経理、総務、法務を含むコーポレート部門に分かれて各事業をサポートし、会社全体を推進しています。

また、各事業部では、営業、マーケティング、開発が一体となり、共通のミッションやクライアントのニーズに応えるべく、チーム連携を大切にしています。

給与

月給42万5,000円 ~ 74万5,000円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
595万円 ~ 1,043万円

月給 425,000円 ~ 745,000円 (※想定年収 5,950,000円 ~ 10,430,000円)
※試用期間は3ヶ月で、そのほかの条件に変更はありません。

◾️賞与:年間で月給の2~4か月分(年2回:6月、12月)  
◾️給与改定:人事考課後の6月、12月

【嬉しい人事制度】
当社は、「頑張った人が報われる」人事制度を採用しています。

年に2回の人事考課でパフォーマンスのみならず姿勢や能力も評価され、昇給、昇格、昇進、抜擢人事に反映されます。

NASDAQ上場企業としてストック・オプション制度や、賞与としてエンゲージメント・ストック制度も設けております。

勤務地

東京都台東区 / 東京メトロ日比谷線「仲御徒町」
★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

◇ 駅から徒歩5分以内
◇ 転勤なし
◇ テレワーク・リモート勤務OK
※原則月・金出社

<住所>
東京都台東区上野5丁目7番11号 MRビル 3F

<交通>
東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅徒歩3分

勤務時間

フレックスタイム制

・標準労働時間8時間
・コアタイム11:00~15:00
・休憩1時間

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

・完全週休2日制(土・日・祝)
・有給休暇(勤務開始6ヶ月後から10日付与)
・夏季休暇(3日間)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児、介護休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●テレワーク・在宅勤務OK
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 雇用保険
◇通勤手当(上限20,000円まで)
◇役職手当
◇時間外手当(管理職以外)
◇PC貸与
◇書籍購入手当あり
◇通信費手当(月5,000円)
◇資格取得支援・手当あり
◇自学用教材および資料購入費全額会社負担あり
◇服装原則自由(華美なものは除く)

雇用形態

正社員

●試用期間あり
新規事業の展開やM&Aによるさらなる企業成長を見据え、経営管理部の体制強化中。
世界最先端の超高速ブロックチェーン技術を用い、グローバル展開を目指す成長中企業!
オープンでフラットな文化で、お互いを尊重、尊敬する社風です。
コミュニケーションも多く、年齢や国籍関係なく活躍しています。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

 株式会社アーリーワークスの採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月21日











株式会社アーリーワークス
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
アーリーワークスの
成り立ち
代表の小林とCTOの山本によって創業されたアーリーワークスは
一見すると交わらないような二人の出会いから生まれました。

小林はシステム開発業界においては異色な経歴を持つ、元公務員。
山本は小学6年生の頃からシステム開発を行っていた、まさに「天才」。

弊社が発展し続けてきた基盤に、二人が大事にする「哲学」があります。

「人がどう歩むべきか」
「システムはどうあるべきか」
「会社はどうあるべきか」

その考えが一致した二人が舵を切る当社。

2023年にNASDAQ上場を果たし、次のステージへ向かうべく第二創業期は
さらにブロックチェーン技術が全ての人々の生活を豊かにする
新たなインフラになる世界を目指しています。

メンバー一人ひとりが行動し、変化し続けることで
思いもよらない期待を超えるアウトプットで実現する企業として
一緒にチャレンジしていける仲間を募集します。
  • ===========
    ブロックチェーンで
    人と企業の経済資源を掘り起こす
    ===========

    今まで捨てていたデータ、価値がないと思われていたデータを「ブロックチェーンの技術を用いて価値あるものにする」それがアーリーワークスの使命です。

    当社の「Grid Ledger System(GLS)」はハイスピード・ハイスケーラブル・ハイセキュリティを実現した「できない」という常識を「できる」に変えるシステムです。

    今後はさらに、突出した企業として、国を超え、常識を超えるチームであり続け、世界が認め、必要不可欠な企業になります。
  • ===========
    年齢、経験、性別は関係ない
    自身のアイディアが会社の「当たり前」になる
    ===========

    ベンチャーだからなし得る「共に風土をつくる」ということ。

    アーリーワークスは、米国NASDAQ上場を果たしたとはいえ、まだまだ成長し続けます。

    メンバーの提案で
    ・フレックスタイム制の導入
    ・MVVの改訂 など

    今までの常識ではなく、新しいカルチャーを創る社風のため、会社に勤めているというより『コミュニティに属している』感覚に近いかもしれません。
BUSINESS
事業内容
「ブロックチェーン技術」と
「常識を越えるアイデア」で
「変革」する
  • 新規事業開発コンサルティングおよびシステム開発
    大手企業とパートナー、アライアンス契約を締結のもとシステムを開発。

    BtoC・BtoBの様々な事業を、ビジネス開発からサービス拡販まで自社で一貫して行っております。
  • 事業ステージに合わせた追加機能の実装および販売戦略コンサルティング
    ただの開発会社ではありません。

    自社開発したブロックチェーンをどのようにお客様のサービス・商品に取り入れ、発展できるかを、市場やクライアントニーズにフィットした形で提案いたします。
PHOTOS
プロジェクト事例
仮想通貨のイメージが強い「ブロックチェーン」

アーリーワークスの提供する
ブロックチェーン技術「Grid Ledger System-グリッド・レジャー・システム-」は
ブロックチェーンをもっと身近にし、未来の私たちの生活を確実に豊かにするための技術です。
  • ◆animap

    株式会社博報堂DYミュージック&ピクチャーズの事業を開発しました。
    通常であれば複製可能なデジタルコンテンツの所有者や権利者を明確にでき、独自の価値を保つことができるNFTを扱うプラットフォームを提供しています。
    システムによって異なるデータの管理方法をブロックチェーンにより統合管理することが可能です。
  • ◆AMBITION Sign

    株式会社アンビションDXホールディングスの事業を開発しました。
    アーリーワークスが開発する「Grid Leger System」の「共有性」「堅牢性」「確実性」を活かし、不動産取引における情報を一括管理するプラットフォームの構築に取り組みました。 
    内覧から鍵の受け渡しまで、ブロックチェーンによる「スマートコントラクトでの自動承認プロセス化」「電子署名」「改ざん不可の履歴保存」という特性を活かし、一括管理しています。 
  • ◆MetaMe

    株式会社NTTドコモの先進技術を活用したメタバース空間であるMetaMeのNFTマーケットプレイスを開発しました。
    ユーザーは暗号通貨を使用して、企業やアーティストとのコラボレーションのほか、MetaMe内で閲覧できる絵画 (アートワーク)、会員カード、メタバースのバーチャルウェアなどのNFTを購入することができます。
  • ◆「I’m still here with you.」

    WEB3.0とWEB2.0の垣根を超えたこれからのあたりまえとなるプロダクトの事業開発を行っているNFTプロジェクトです。 
    WithYouの特性を活かした「共同でのNFT開発」や「プロモーションスペースとして活用したNFT保有」など、いままでになかったNFTのありかたを追求していくプロジェクトです。映像監督やCGクリエイターとして実績・知名度共に高い森江康太氏が参加しており、今後も注目度が高いサービスです。
BENEFITS
ベネフィット
  • 働きやすさ
    アイディアは
    どんどん採用される環境。

    ・リモートワークあり
    ・フレックスタイム制

    フレックスは社員発案で、即導入した制度。
    SEはフルリモートも可能で、ホワイトな開発会社。

    ベンチャーだけど働きやすさに定評があります。
  • 環境
    自分の能力を
    最大限発揮できる環境。

    世界中のどの企業もなし得なかった「超高速のブロックチェーン」の開発に成功した、アーリワークス。

    優秀なエンジニアや、デザイナーと一緒に仕事ができるのも大きな魅力の一つ。
  • チャンス
    頑張りを
    評価する正当人事考査。

    年に2回の人事考課は、年齢、性別、経歴は全く関係なく、正当に評価されます。

    スキルアップのレベルに伴って、リーダーやマネージャーへの昇格。

    責任ある仕事を担えるチャンスが多くあります。
MEMBERS
スタッフ
インタビュー
  • モリモト(27歳)
    【所属部署】
    事業企画部

    【今までの経験】
    WEB3、起業、個人トレーダー

    【入社を決めた理由】
    理由(1)
    2021年からブロックチェーン業界に関わっており、EWが開発しているGLSが革新性高く、今まで難しかった活用方法が試せると思い、入社しました。

    理由(2)
    個人トレーダーや起業していた経験が活きる環境であり、会社が大きく成長していくフェーズに関われる機会だと感じたから。

    理由(3)
    入社してすぐでも新規企画を任せてもらえる環境があり、成長できる場であると思っている。
  • インナ(36歳)
    【所属部署】
    デザインユニット

    【今までの経験】
    フロントエンドエンジニア

    【入社を決めた理由】
    理由(1)
    ブロックチェーンという新規領域にチャレンジしてみたいと思っていたため、入社しました。

    理由(2)
    社会を変革させていく新規サービスの開発にチャレンジしたいと希望していました。

    理由(3)
    新しいものに触れたり学習することが好きなので、日々新しいテクノロジーに触れる企業に興味を持ちました。
  • コウ(27歳)
    【所属部署】
    エンジニア

    【今までの経験】
    システム開発、フルスタックエンジニア

    【入社を決めた理由】
    理由(1)
    プログラミング世界大会に出場した経験を活かし、最新のブロックチェーン技術で、未来のシステムを構築したいと思い、入社しました。

    理由(2)
    フレックスタイム制度とリモートワーク制度がある上で、堅苦しくない社内雰囲気が非常に魅力的だと感じています。

    理由(3)
    ベンチャー企業では、使用する技術やサービスの選択に自由度が高く、新しい技術を採用しやすい環境である。

    このような柔軟性は、新しい技術を習得しやすく、個人の成長を促進する機会になると思っている。
MESSAGE
代表メッセージ
インターネットが生まれ、携帯電話がスマートフォンになり
世界は常に変化し続けています。

ブロックチェーンは、確実に次のテクノロジーの変革を担うものです。
その時に「この変革に私も担った」と
そう言える会社であるために、
常に追求、探求、工夫、アウトプットをし、変化し続けます。

あなたは何者になりたいですか?

何者かになりたくて足掻いている人
アツい仕事がしたい人

ブロックチェーンで一緒に世界を変えましょう。
COMPANY
会社情報
会社名  株式会社アーリーワークス
事業内容 ・システム開発
・新規事業開発、コンサルティング
・販売戦略の立案・運用、マーケティング
企業
WEBサイト
https://e-arly.works/ja
所在地 東京都台東区上野5丁目7番11号MRビル 3F
応募定員あり早めにご応募ください!