1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 豊島区の求人
  5. 【女性率100%♪/土日祝日休み/残業なし】登録支援機関のサポート事務★20代若手活躍!
株式会社ファーストシステムコンサルティング
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 30+日前

【女性率100%♪/土日祝日休み/残業なし】登録支援機関のサポート事務★20代若手活躍!

株式会社ファーストシステムコンサルティング / 外国人材を企業にご紹介する登録支援機関のサポート事務
  • 給与
    月給 23万円 ~ 25万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都豊島区
    • 池袋駅
  • 勤務時間
    09:00 ~ 17:30 完全土日祝休み
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 転勤なし
同じ会社の求人を見る(2件)

募集要項

仕事内容

【この求人は35歳以下の方に限定した募集です】
この求人は、未経験採用での長期キャリア形成のため「35歳以下の方」に限定した募集です。年齢超過の方からのご応募は、選考のご案内ができません。

◇‥◆‥女性率100%‥◆‥◇
*一緒に働く事務スタッフは全員が女性♪
*専門スキルが身に付くからライフイベントに左右されない♪

◇‥◆‥プライベートも大切に‥◆‥◇
* 土日祝休みだから友達との予定も合いやすい♪
* 残業なしだから、仕事後にショッピングもできる♪

<“人がすき”な方にピッタリなお仕事です>
外国人が日本で活躍する場を提供するのが私達の仕事。会話はすべて日本語で大丈夫。外国人の面談から入管へのビザ申請などお仕事は多岐に渡ります。人と関わることがすき、コミュニケーション力を活かして仕事をしたい方にピッタリです。

(具体的には…)
・人材不足に悩む企業様からの求人票作成
・外国人材の面談とスコアリングシート作成
・外国人材と企業様との面談のセッティングと実施
・諸官庁への申請書類の作成及び提出
・外国人材からの悩み相談への対応

<入社後の研修>
池袋オフィス内で出入国在留管理局への申請する為の基礎研修を実施します。又登録支援機関のメンバーとして「申請等取次者証明書」を取得するための講習会へ会社負担で参加できます。
「外国人雇用労務士」の資格取得も応援しています。
先輩からOJTで学びながら、仕事をこなしていきます。わからない事や質問には先輩が教えてくれるので安心してください。
★スキルアップの一環として外部のセミナーへも上司からの推薦で受講可能です!
将来的にも活躍できるスキルが欲しい…という方には、ピッタリです!
ライフイベントに左右されないキャリアをスタートしませんか?

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

●英語力は問いません!

≪職種・業種未経験・第二新卒歓迎♪≫短大卒以上

▼以下必須の応募資格
・35歳以下の方(長期キャリア形成のため)
・パソコンの基本操作ができる方(タイピング、word、Excel、PowerPoint)
・必須ではありませんが、書類作成などが得意な方はスキルを活かせます

<こんな方にぴったり!>
・仕事もプライベートも大切にしたい
・人と接するのが好き、人の役にたつと嬉しい
・この先も必要とされるスキルを身につけたい
・育児休暇を取って、その後仕事にすぐに復帰したいという希望を持っている方(申請等取次者は入管申請への専門職です)

<人と接するのが好きな方にピッタリな仕事です>
お任せするのは、日本で働きたい不慣れな外国人と人材不足に悩んでいる企業様のマッチングを行い、円滑に仕事ができるようにサポートする仕事です。人と人を直接つなぐコミュニケーターの役割。プライベートも大切にできる職場です。

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

<外国人材を企業にご紹介しサポートできる方を募集いたします>
外国人と関わり、出入国管理局への各種ビザ申請や定期報告書申請等の技術を身に着け、自分のスキルを磨く事で給与が上がっていく仕事につきたい人
外国人が日本に働いて活躍してもらう事に喜びを感じてもらえる人、そこで活躍していただける方を募ります。
未経験者でも先輩(申請等取次者)と一緒に外国人対応、企業対応できるので安心です。
申請等取次者になるために先輩が十分にサポートします。
又、会社もセミナーに積極的に応援します

【雇用形態】正社員
※3ヶ月の試用期間あり。雇用形態は正社員となります。その他試用期間中の給与、福利厚生等の条件に変更はありません。

給与

月給23万円 ~ 25万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
276万円 ~ 300万円

<年収例>
●年収276万円/入社1年目/未経験(24歳女性)
●年収336万円/入社4年目/リーダー(女性)

※能力を考慮して決定します。
※上記額には固定残業代(20時間分、28,740円)を含みます。超過分は全額支給します。

勤務地

東京都豊島区 / 池袋駅
  • 勤務先 : <池袋本社オフィス>

★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

◎駅チカの立地で通いやすい!
 池袋本社は交通の便が大変良いです。
※転勤はありません。
※Uターン・Iターン歓迎。
※顧客企業は全国対象です。
 業種業態も様々で介護施設、ホテル業、飲食業、食品加工業など人材不足に悩むあらゆる業種業態の企業様です。
※基本は池袋オフィス出社です。但し最近の猛暑などによる健康管理を考慮し期間限定で在宅テレワークを併用する場合もあります。
※外国人のフォローの為、外出が比較的多いです。

<住所>
東京都豊島区池袋2-24-3ウエルサイドビル4F

<交通>
◎副都心線「池袋駅」C1出口をでて、そのまま要町駅方面に歩いて5分です。
◎外国人を採用していただいた顧客企業様は関東圏がほとんどです。
企業様に訪問し、責任者様、採用された外国人の方と打ち合わせする場合もあります。

勤務時間

09:00 ~ 17:30

※残業はほとんどありません

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
< 年間休日120日以上!>
◇完全週休二日制(土・日)
◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇有給(初年度10日)

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

【※ 応募前にご確認ください※ 】
応募年齢:35歳以下の方(未経験採用での長期キャリア形成のため)

◎応募時の登録情報について、任意項目含め全て記載をお願いいたします。
◎応募後にメッセージ、メール、電話いずれかにてご連絡させていただきます。

-----------------------------
<福利厚生>
◇各種社会保険完備(関東ITソフトウエア健康保険組合)
◇交通費全額支給
◇資格取得支援・手当てあり
◇健康診断(年1回無料/40歳以上は人間ドック)
◇日本の伝統文化補助(15,000円/年1回)

<教育研修制度>
eラーニングによりいつでもビジネス研修受講可能!
ほかにも、OJT・社内勉強会(年3回)・外部セミナー参加(随時)・年1回の全社員1泊2日合宿 (箱根湯本の温泉施設利用)など、教育研修の制度が充実しています。

<社員同士の交流>
自由参加で、富士登山、スノボ&スキー等を実施しています。

雇用形態

正社員

●試用期間あり
インドネシアから日本の介護施設で働きたい若者達。とても勉強熱心でやる気もあり明るく元気です。施設とマッチングするのが私達の仕事の1つです。
介護以外にも食品加工業やホテル、飲食業でも活躍したいと思っている外国人達です。ぜひ日本で活躍してほしいと思います。
日本で就労している外国人達に日本の伝統文化や生活習慣を教える事も仕事の1つです。
毎年箱根で行う合宿研修です。全社員が集まって、部長以上が講師になり、たくさんの講義とディスカッションがあります。夜は懇親会とビンゴ大会。
みんなで行った富士山登頂のレクレーション。苦しかったけど山頂から見た景色は忘れられないです。
毎年恒例のスノボ&スキーレク。志賀高原発哺温泉に行ってます。会社補助が出るので、お財布にも優しくそして楽しい。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社ファーストシステムコンサルティングの採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月07日
careers at
株式会社ファーストシステムコンサルティング
私たちと一緒に働きませんか?
VIDEO
挑戦する気風
FSCの雰囲気とやる気を見てください
そして会社は皆さんのスキルアップを全力で応援します
MESSAGE
もっと活躍して日本に貢献しよう。きっとできる。
FSCは挑戦者が集まる会社です。
挑戦すれば見えてくる景色がある。
どんどんやってみよう!!
仕事のやりがいと誰かの役に立っているという実感を感じてください。
MESSAGE
これからの日本をもっと豊かにしよう。
少子高齢化が進んでIT企業の人材難はほんとに深刻化してきました。この日本をよくするためにもっと女性の力が必要です。また東南アジアの若く元気で目をキラキラさせた人材の活用も必要です。お互いがよくなるためにみなさんの力を貸してください。
これから団塊の世代がどんどん引退します。
その方達はこの日本をよくするためにまっしぐらに世界と戦ってきました。
そして今のジャパンクオリティ(日本品質)を確立しました。
私も東南アジアに行く機会が多いですが、ほんとに日本の製品は世界一だと思います。
それを作ってきたのが現役を退こうとしている世代です。
これからも日本品質は最高と思っていただける皆さんが思っています。
しかし現実は違います。
少子化の影響でこれから就労人口は100万人も減ってきます。
その時にどうやって中国・韓国に立ち向かえるのでしょうか。
その答えは女性の活躍と外国人との協業による発展です。
だからダイバーシティなんです。
もっともっと女性が活躍するポジションを提供したい。私たちは提供できます。
ベトナム、カンボジア、ミャンマー、ラオスの若者に日本での活躍の場を提供したい。
それが日本品質を維持し日本の発展に役立つと思うからです。

株式会社ファーストシステムコンサルティング 代表取締役社長 長谷川 武
BENEFITS
福利厚生
会社の仲間がそれぞれのプロジェクトで起きた問題や個人的な悩みもできるだけ相談できるような雰囲気作りをしています。
又、勉強会も四半期ごとに集まってやったり年一回の全社員合宿をやったりしています。
もちろん懇親会は随時やってます。
お花見、夏のビアガーデン、クルーザー貸し切り、富士山登山、花火大会などなど
  • 四半期ごとの集合研修と懇親会
    日々それぞれのプロジェクトに携わっているので、なかなか社員同士が集まる機会がないのが実情です。
    そこで3か月ごとに研修&懇親会を開いています。
    テーマはいつも違っています。
  • 年一回の全社員集合の箱根合宿
    4月から6月にかけて年一回全社員に声をかけて箱根湯本の温泉で一泊二日で研修をしています。
    現地集合・現地解散です。
    テーマはいつも違って、外部の講師も呼んでみなさんでビジネススキルを向上させています。
    夜はもちろん温泉&懇親会です。
  • レクレーションとしていつも何かしています。
    お花見、夏のビアガーデン、クルーザー貸し切り東京湾。富士山登山など自由参加でやっています。今後、歌舞伎、相撲観戦などをやっていきます
  • eラーニングでいつでもどこでもスマホで勉強できます
    eラーニングとしてビジネスマナーからビジネスの心得や事業戦略などの高度な話、有名社長さんの話などたくさんのコンテンツをログインしていつでもどこでもPC、スマホで見て勉強することができます
ABOUT
FSCは挑戦者が集まる会社
何かを達成すれば景色が変わる
挑戦者になれるのは、限られた人と限られた時間だけです。
もし、自分にその「時」があるなら、そしてできる「環境」が
あるなら、あとは、「人」との出会いだけです。
FSCで一緒に自分に社会に未来に挑戦してみませんか!
『仕事は面白がってやれ!』
仕事だからやるのではなく、面白そうだからやる。
そうすれば自発的にアイデアが湧いてくる。
その波動は周りの人も動かす。
  • 【情報系SI事業】
    ・DWH(DataWareHouse)の構築からBigDataを活用した情報システム
     のコンサルティング、要件定義、基本設計等の上流工程と呼ばれる
     分野に特化し圧倒的な強みを持った企業です。
    ・情報系システムとは商品分析、顧客分析、商圏分析などの人に関係する
     動きの把握やIOTなどのICチップが発信する情報を解析する事など様々です。
    ・AIなどの人工知能を活用した情報分析も行っています。
    ・扱う業界は広く、通信業、製造業、金融業、官公庁、エンターテイメント業、
     医療、空運、陸運等BigDataを持っている企業すべてになります。
    【PMO】
    システム開発プロジェクトの完成という1つの目的に向かって、それぞれが全力で向かい合っています。
    そこにコミュニケーターとして潤滑油になることでみんなの力がさらに増すようになっていくという経験ができます。
    いろんな人がいます。その人の特性を見極めながら、上手に仕事がはかどるように仕向けて行くことがPMOの重要な役目です。
    非常に女性に向いている新しい職種です。

    【仕事内容】
    ・ITプロジェクトの毎日のスケジュール管理
    ・それぞれのSEさんから進捗状況を聞いてExcel等にまとめて、リーダへ提出
    ・SEさんの休日出勤申請、残業申請
    ・慣れてきたら議事録作成
    ・テストケースの管理
    ・ドキュメント整理と管理
  • 【海外進出支援業務】
    東南アジア、モンゴルに進出を検討している企業様のご支援をしています

    【仕事内容】
    ・全国で海外ビジネスEXPO出展の準備及びブース対応
    ・企業様の視察ツアーの計画とアテンド
    ・企業様の製品、サービスを海外に紹介

    【外国人材紹介事業】
    登録支援機関として東南アジア、モンゴルで日本で働きたい若者を日本の企業にご紹介しています。
    特に介護施設ではお年寄りが多く、サポートする人材が不足しています。それを補うために外国人に特定技能ビザ、技人国ビザを取得してもらって入国、働いてもらっています。
    【仕事内容】
    働きたい外国人と人手不足の企業とのマッチングを行い、入国するための書類を作成し全国の入国管理局に提出するための申請書作成をしています。又入国してきた外国人の企業へ就労を開始して生活環境等困った事があればすぐに対応しています。
BUSINESS
事業内容
・IT企業として上場企業を中心にBigDataを活用した情報システムのコンサルティング、要件定義、基本設計等の上流工程に圧倒的な強みを持っています。
・PMO/PSOとして女性社員を中心に企業からの引き合いも多数あります。
・海外進出支援企業として東南アジア(特にベトナム、カンボジア)に進出したい中小企業をサポート、JICA案件も実績があります。
 現地法人がベトナムのハノイにあり社員が常駐。
  • 【情報系SI事業】
    膨大なデータから必要な情報を取り出し、分析を行う事で企業の意思決定を支援します。

    1)BIGDATAを活用した分析システムの設計・構築
    2)Projectを取りまとめるPMO/PSO

    ・DWH(DataWareHouse)の構築からBigDataを活用した情報システム
     のコンサルティング、要件定義、基本設計等の上流工程と呼ばれる
     分野に特化し圧倒的な強みを持った企業です。
    ・情報系システムとは商品分析、顧客分析、商圏分析などの人に関係する
     動きの把握やIOTなどのICチップが発信する情報を解析する事など様々です。
    ・AIなどの人工知能を活用した情報分析も行っています。
    ・扱う業界は広く、通信業、製造業、金融業、官公庁、エンターテイメント業、
     医療、空運、陸運等BigDataを持っている企業すべてになります。
  • 【外国人材紹介事業】
    登録支援機関として外国人(特に東南アジア、モンゴル)を人材不足に悩む企業にご紹介しています。介護施設、飲食業、ホテル、食品加工、建設業などあらゆる業種業態にマッチする人材をご紹介しています
  • 【東南アジア進出支援事業】
    日系企業のベトナム進出
      FSCV(FSCベトナム)という子会社が日本から法人設立したい企業のオフィス選定
      から会計事務所、又市場調査等も行います


      日系企業のカンボジア進出
      日系企業のカンボジアでの市場調査等を請け負います
      商品のテスト販売等も行います

      日系企業のミャンマー進出
      現地企業と協業しながらサポートを行います。
    ・東京商工会議所の海外支援アドバイザー
    ・SWBS(独立行政法人中小企業基盤整備機構)海外支援アドバイザー
  • 【講師セミナー事業】
    優秀なプロスポーツ選手、監督の講演等のサポート
      金融・仮想通貨に関連したコンプライアンス、セキュリティ等のアドバイザーサポート
PHOTOS
一流企業のオフィスでのIT環境抜群な職場
働く環境は超一流企業ばかりなので都内一等地のオフィス内ばかりです。
自社では社員のスキルアップを常に考え、IT技術の最新トレンドを取り込むために
実際に体験などもしてもらっています。
一泊二日での箱根研修、数か月に一回集合しての勉強会と懇親会なども実施しています。
  • 日々変化するIT業界のトレンドを取り入れる為に外部講師を招いて研修を行っています。
    又、一泊二日の全員合宿も行っています。
  • 外部講師を呼んで社内研修も盛んにやっています。又社員同士の勉強会も積極的に行い、スキルアップをしています
  • 箱根合宿では幹部が講師になって、ビジネスマインドやIT技術の講義を行います。又社員全員でゲームを行い、言葉だけでは通じないことなども実感します。
  • IT技術を体験するためにVR専門企業に依頼してVR体験を社員全員でしました。
MEMBERS
社員紹介
ITコンサルティング・PMOで活躍している社員です。
現場の第一線で活躍している人はとても生き生きしています。
  • 福澤 洋志
    1998年より情報分析(BI・DWH)領域で、流通業・製造業、観光業を中心に、システムの開発や保守、プリセールスを担当。
    近年は、情報分析のシステム構築や分析作業のコンサルティングを中心に活動しています。
    自らが考案・構築した分析システムで、価値のありそうな結果が求められ、お客様にとってその情報によってビジネス価値が高められた時が、特に喜びを感じます。
  • 森井 章夫
    2002年より情報インフラの設計・構築・運用業務に参画し、メーカー、卸業、小売業など様々な業種・業界のITシステムの導入に関与してまいりました。
    2018年よりITコンサルタントとして、移動体通信事業社への情報系システムの提案、導入を担当しています。

    ビッグデータやAI、5G/IoTなどの技術革新を活かした業務改善やより高い付加価値の提供など、デジタルトランスフォーメーション(DX)が加速しています。
    ITコンサルタント、また、システムインテグレータとして活動してきた知見を活かし、
    お客さまへのビジネス拡大に貢献できることにやりがいを感じています。
  • 野本 侑希
    ■職種:PMO
    PMOはプロジェクトの成功に向けた業務支援をいたします。
    プロジェクトの要となるプロジェクトマネージャに寄り添い・理解すること、また、参画者の特性を見極めながらプロジェクト全体の管理・サポートをします。

    仕事のやりがい
    PMOはプロジェクトの潤滑油(コミュニケーター)として位置し、「プロジェクトの成功」「業務の効率化」のために何が必要かを考え、提案・実施していきます。
    プロジェクトが完成した時の達成感はとても大きく、そしてプロジェクトマネージャや参画者からいただく「ありがとう」の言葉は何よりも心に響きます。
    PMO推進室の社員は全員が女性です。
    コミュニケーションが重要となるPMOは、女性が活躍し輝ける職であると感じております。
  • 佐々木 奈津子
    PMOとは
    PMOは、プロジェクト成功に向けた仕組み作りや業務支援をいたします。プロジェクトマネージャの意思決定の材料となる情報の収集・分析や、クライアントとの調整等、プロジェクトマネージャの補佐として、プロジェクトを円滑に進めるためのマネジメント業務を担っています。

    仕事のやりがい
    私はITに関係のない他業種からの転職で初めは不安もありましたが、先輩との密なコミュニケーションのもと指導いただき、現在は自身がリーダとして活躍することができています。弊社にはPMO推進室と呼ばれる部門が設置されており、先輩や同僚に相談しやすい風土があるため、IT業界未経験の方でも安心して働き始めることができると思います。
    PMOは人と人をつなぐコミュニケーション力が重要で、その能力を伸ばすことができる仕事です。これはAIに代わることができない能力です。それと同時に、プロジェクトは近年どんどん複雑化してきており、マネジメントの重要性は増してきています。PMOとしての経験を積むことで、将来的にも求められる人材になっていけると感じています。
MORE INFO
PMOとお客様
お台場の夜景を見ながら、PMOとして働いている社員の皆さんです。この日はお世話になっている各企業のプロジェクトに関わっているPMの方、SEの方と一緒に夜景を見ながら懇親会をしました。今では、PMOのメンバーも2倍に増えました。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ファーストシステムコンサルティング
事業内容 【FSCの大きな3つの事業領域】
1.登録支援機関として外国人材の日系企業への紹介
 特にベトナム、モンゴル、ミャンマー、フィリピン、インドネシアを中心に外国人材を広く募集し人材不足に悩む日系企業へご紹介しています。採用確定後、出入国在留管理局へ各種ビザ取得を申請し企業への就労をサポートしています。
 FSCの現地法人がベトナムのハノイにあり、社員が常駐しています。
2.海外進出支援
 東南アジア、中央アジア(モンゴル)へ進出する意欲のある企業を支援しています。実際に現地視察に同行したり、現地での会社設立支援も行っています。
3.IT企業として上場企業を中心に情報系システムのコンサルティングを行っています。
 又、PMOとしてプロジェクトを管理しシステム構築全体がスムーズに機能するようにサポートしています。
企業
WEBサイト
http://www.first-g.co.jp/
企業
SNS
所在地 東京都豊島区池袋2-24-3ウエルサイドビル4F
応募定員あり早めにご応募ください!