1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 栃木県の求人
  4. 宇都宮市の求人
  5. 【短大卒・高専卒】全員面接します!足場施工スタッフ●宇都宮センター(2025年4月入社)
株式会社 フコク
所要時間
{{routeDistance}}
新卒 未経験OK 30+日前

【短大卒・高専卒】全員面接します!足場施工スタッフ●宇都宮センター(2025年4月入社)

株式会社 フコク / 足場施工スタッフ
  • 給与
    月給 23万7,700円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    栃木県宇都宮市
    • 西川田駅
  • 勤務時間
    08:00 ~ 17:30
転勤なし 寮・社宅・住宅手当あり
同じ会社の求人を見る(5件)

募集要項

仕事内容

【社会に必要不可欠な足場づくりの担い手になりませんか?】

戸建住宅・マンション・ビルなどの工事現場や、コンサート・お祭りなどのイベント会場における仮設足場の組立・解体業務を行います。自社で保有する足場機材を用いて、1~2ヶ月の工期を伴なうダイナミックな現場に携わることができます。

施工スタッフは研修後、4~6名のチームに配属となり、チームで施工します。
最初は誰もが重い足場機材に苦労しますが、持ち方のコツをつかむと楽に持てるようになります!

変更範囲:変更なし

【いずれかの方はきっと当社で活躍できます】
■デスクワークよりは体を動かして働きたい!
■勤続年数に関わらず、頑張りを評価してほしい!
■仕事は同僚と協力しながら進めたいタイプ

勤続年数に関わらず、あなたの頑張りをきちんと評価します。
未経験で入社してから、活躍している社員も多数在籍しています!
資格取得支援制度を利用してスキルアップはもちろん、キャリアパスが充実しているため、施工社員として活躍した後も他の部署で新たなキャリアを歩むことができます。

ーーーーーーーーーーーーーー

《ある1日の流れ》
▼7:30  緑色のトラック(社用車)で現場へ移動
▼8:15  朝礼 当日の危険ポイントを確認するミーティング後、作業開始
       足場機材を運んだり、荷揚機器を操縦します。
▼10:00 15分間の休憩後、作業再開
▼12:00 お昼休み
▼13:00 作業再開 
▼15:00 15分間の休憩後、作業再開
       職長の指示を確認しながら、安全第一でラストスパート
▼17:00 1日の作業完了! 帰社後、翌日の準備をして帰宅

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

●英語力は問いません!

【2025年3月に短大・高専を卒業する方が対象の求人です】

★普通自動車運転免許(AT限定可) 必須
※通勤で使用するため

そのほかの必要な資格は、入社後に取得していただきます。
(資格取得費用は会社が全額負担します)

★あると活かせる資格
→足場組立等作業主任者、玉掛け、中型自動車免許 など

給与

月給23万7,700円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
332万7,800円 ~

<年収例>
●年収800万円/入社10年目/新卒入社(未経験)
●年収500万円/入社2年目/経験者(24歳)

基本給   153,600円
現場手当   27,500円
固定残業代  56,600円
合計 月額 237,700円

※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。そのほかの条件に変更はありません。
※上記額にはみなし残業代(月42.5時間分、56,600円分)を含みます。超過分は全額支給します。

※毎月、担当現場の業績に応じて「業績給」の支給制度あり。

※早出残業手当、休日出勤手当は割増賃金(125%)で支給。

※無事故皆勤手当5,000~10,000円支給
※現場手当、職能手当、出張手当、役職手当、住宅手当、家族手当、通勤手当 等(各種規定あり)

[年収例]
※800万円/30歳/入社10年目 
 役職 ライン長/月給33万円+手当15~60万×12ヶ月+賞与
※500万円/24歳/入社2年目(経験者)
 役職 職長  /月給27万円+手当10~30万×12ヶ月+賞与

勤務地

栃木県宇都宮市 / 西川田駅
  • 勤務先 : 宇都宮センター

★転勤はありません

◇ 転勤なし
本人から転勤の希望がある場合は、相談を受け付けております。

<住所>
栃木県宇都宮市幕田町597-1

<交通>
マイカー通勤可!無料駐車場有り。

勤務時間

08:00 ~ 17:30

実働時間:8時間/日
休憩時間:午前15分、お昼60分、午後15分

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

【年間休日110日】
◇ 週休二日制
→土曜は一か月平均1.25日出勤があります。(会社カレンダーによる)
◇ 日・祝 休み
◇ 夏季休暇(2024年度は8/10~8/15の6日間)
◇ 年末年始休暇(2024何度は12/28~1/5の9日間)
※現場状況による

★2023年度 年次有給休暇 取得日数
【平均7.14日】

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

・各種資格取得(会社費用負担)
・退職金制度(勤続7年以上)
・健康診断(年1回、会社費用負担)
・慶弔見舞金
・制服貸与
・エクシブ施設利用(食事付)
・社員旅行(2年に1回、2023年度は沖縄)
・互助会
・財形貯蓄
・毎月の人事考課シート

◇ 社会保険完備(雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険)

◇ 通勤手当あり(上限 月50,000円)
→車通勤の場合、片道通勤距離×500円を
  1ヶ月分として支給いたします。
  ※片道2km未満は対象外

雇用形態

新卒

●試用期間あり
足場施工スタッフの平均年齢は28.9歳。話しやすい先輩が多いので、相談しやすい環境があります。
最初の1年は毎日筋肉痛で正直辛いです。体が慣れてくると、持てなかった足場材が持てるようになり、成長を感じられます。
高速道路や橋梁など、インフラ設備の保全にも携われます。
足場が組みあがったときや、お客様から感謝の言葉をいただいたとき、やりがいを感じます。
足場から見える景色は圧巻です。
2年に1回社員旅行があります。2023年度は総勢60名で沖縄へ行きました!※参加自由
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社 フコクの採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月30日
株式会社フコク
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
私たちについて
住むうえで、働くうえで、学ぶうえで沢山の人が建設物を必要とする以上、
造る・直すには ”足場” は無くてはならないものです。
だからこそ、フコクは多くの方々から必要とされる存在だと自負しています!
家、学校、ビル、橋など、それらが完成することで、沢山の人の希望も叶います。
そう!我々のシゴトは安全な足場に人を載せるだけじゃなく”希望”ものせているんです。
「命を守る足場」 を 「真剣」 に 「希望に応える」
それが私たちの使命です。
  • 【フコクが選ばれる理由】

    ・最先端のシステム足場を保有し、安衛規則基準仕様で100%対応
    ・高い安全基準と豊富な実績で培った施工能力を確立したスタッフ
    ・各種申請書類の作成や適性資格者を配置できる信頼の提案力
  • 【社員で形成するブランディング】

    ・足場機材、トラック、営業車に爽やかなグリーン色を採用
    ・シールド付ヘルメット、フルハーネス型安全帯を完全装備
BUSINESS
事業内容
【なくなることのないシゴト】
建物や橋の建築・改修工事に必ず使用する足場組立・解体を行ないます
他、お祭りやコンサート等のイベント会場で使用するステージを、
足場材を用いて設営することもあります
  • 建築用足場施工
    【クサビ緊結式足場の組立解体】

    主に建築現場にて専用のクサビ緊結式システム足場機材を用いて、建築物の形状や用途に合わせて足場を施工します
  • 土木用足場施工
    【システム吊足場の組立解体】

    主に橋梁現場にて専用のシステム足場機材を用いて、橋の形状に合わせて施工します
  • 仮設図・構造計算
    【足場設置届の申請書類】

    安全衛生規則に基づき、仮設計画のCAD作図や足場構造計算、荷重計算などの書類を作成します
  • 足場機材販売・レンタル
    【仮設機材の販売・レンタル】

    販売代理店としてクサビ緊結式足場、システム吊足場の販売、他仮設工事に付随する製品の販売・レンタルを行います
BENEFITS
働く環境
フコクでは社員の皆様が働きやすい
環境づくりに努めています
  • 無事故皆勤手当
    無事故、無遅刻、無欠勤の場合、月額10,000円を支給いたします。※施工スタッフに限る。
  • 資格取得支援制度
    業務に必要な資格は入社後に取得することができます。取得に関わる費用は全額会社で負担いたします。
  • 業績給
    担当した現場の業績に応じて、毎月業績給支給のチャンスがあります。支給がない月もあれば、数十万もらえる月も!
  • 健康診断
    年1回の健康診断の費用は会社が負担いたします。
MEMBERS
一緒に働く社員
  • ライン長
    入社10年目のライン長。目標はセンター長として人員、工程、車両、機材管理のスペシャリスト!
  • 職長
    入社7年目の職長。施工のトップであるライン長になって、目標とされる人間になる!
  • CADオペレーター
    入社3年目のCADオペレーター。多くの知識を身につけ、多くの事にチャレンジし、どんな分野でも活躍できるようになりたい!
PHOTOS
足場のフコクをもっと知る
  • 自社保有の豊富な足場機材で、様々な現場に対応が可能です。
  • 目を引く緑の営業車とトラック。会社の認知度向上に貢献しています。
  • 定期的にパトロールを行い、足場の品質維持に努めています。
  • 2年に1回社員旅行があります。2023年度は総勢60名で沖縄へ!
VIDEO
働いている社員の思い
グループ会社合同で制作した企業PR動画です。
ぜひご覧ください!
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社 フコク
事業内容 建設・土木工事用仮設足場工事、仮設資機材販売・レンタル、警備事業
企業
WEBサイト
http://www.259.jp
企業
SNS
所在地 本店 宮城県仙台市泉区実沢字ニノ関屋敷32-3
応募定員あり早めにご応募ください!