1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 江東区の求人
  5. ひまわりキッズガーデン有明の森の調理師★未経験OK!週休2日、残業ほぼなし、有休取得率97%!
サンフラワー・A株式会社 食育事業部
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

ひまわりキッズガーデン有明の森の調理師★未経験OK!週休2日、残業ほぼなし、有休取得率97%!

サンフラワー・A株式会社 食育事業部 / 保育園の調理師
  • 給与
    月給 21万3,000円 ~ 28万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都江東区
    • 有明テニスの森駅、国際展示場駅
  • 勤務時間
    シフト制
急募!内定まで2週間 時短勤務制度あり
同じ会社の求人を見る(2件)

募集要項

仕事内容

調理師として保育園での給食調理業務をお任せします。

~日常食を大切に考えたサンフラワーの給食~
給食を食べることで子どもの成長に関わる。
そんな想いをもって給食を作っています。
子どもたちの食習慣の基礎をつくる大切な時期だからこそ、日常食としっかり向き合いたい。
日常食を丁寧に、もちろん園の行事に合わせて特別メニューを企画するなど、様々なかたちで食育を実践しています。

【お任せする仕事】
ひまわりキッズガーデン有明の森にて、正社員として給食調理をしていただくお仕事です。
社員の栄養士や調理師、パートスタッフと一緒に、昼食・おやつ・補食・夕食の調理をしていただきます。
(土曜日は交替勤務で、一人出勤です)

・調理、配膳
事前に、調理内容の共有、アレルギー対応についてのミーティングを実施。
細かい調理方法も共有し、チームで連携できるように対応していきます。

・発注・在庫管理
食材に関しては国産品で信頼性のある地元業者を選定し、調達しています。
昼食とおやつで毎日多くの食材の摂取を目指しているため、在庫管理や発注はとても大切です!

・充実の研修制度
着任時の研修をはじめ、入社後も各種研修をご用意しております。


◎point◎
有給取得率97%☆入社と同時に有給休暇が付与されます。

◎日祝休み◎
土曜日は隔週程度出勤、平日、土曜、日曜、祝日あわせて月9~10日休み。

▼有休取得率97%の実現!
社員、パート関係なくみんなが有休をとれる環境。

▼日祝日・年末年始はお休みです。
その他お休み希望については相談可。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●英語力は問いません!

第二新卒歓迎、職種未経験、業界未経験OK

※必須条件
調理師の資格をお持ちの方

募集背景・人数

●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

1名

給与

月給21万3,000円 ~ 28万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
298万2,000円 ~ 392万円

※試用期間は6ヶ月です。そのほかの条件に変更はありません。

勤務地

東京都江東区 / 有明テニスの森駅、国際展示場駅
  • 勤務先 : ひまわりキッズガーデン有明の森


<住所>
東京都江東区ひまわりキッズガーデン有明の森
東京都江東区有明1-4-20

<交通>
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅より徒歩7分
JR「国際展示場」駅より徒歩11分

勤務時間

シフト制

週平均実働時間:40時間
実働8時間(休憩1時間)

【シフト】 
7:40~16:40
8:00~17:00
9:00~18:00

◎時短勤務可!勤務時間はご相談ください。

<勤務時間の特徴>
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●年末年始休暇あり

週休2日制
◇完全週休二日制(毎週日曜+他1日)※土曜休みの取得は交代制となります。土曜出社の週は平日休みとなります。
◇年末年始休暇(12/29~1/3)
◇祝日休み
◇有休消化率95%以上
◇急なお休み考慮OK
◇5日以上連続休暇あり
◇慶弔休暇
◇産休・育休取得実績あり

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●時短勤務制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇昇給年1回
◇賞与年2回
◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇交通費支給(月3万円まで)
◇残業手当
◇グレード制(評価・昇給制度)
◇社員グレード手当(グレード3/月2万円~グレード8/月20万円)
◇永年勤続手当(5年ごと)
◇退職金
◇ユニフォーム・短ぐつ支給
◇メンタルサポートシステム
◇研修制度
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 時短勤務制度あり

雇用形態

正社員

●試用期間あり
わからない事がないよう栄養士全体研修を実施。
本社栄養士と連携をし仕事を進めています。
子供たちが食べる様子を見れるのが当社の特徴。愛情をこめて作っています。
食事を通して子供の成長を見守ります。
孤立せず、誰かに相談が出来る環境を目指しています。
豊洲市場での全体研修。日常的に研修が多い職場です。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

サンフラワー・A株式会社 食育事業部の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月29日
サンフラワー・A株式会社 
食育事業部
ー何気ない日常を大切にー
MESSAGE
私たちの想い
大切なのは、何気ない日常。
どれだけ良い待遇があっても。
どれだけ良い制度があっても。
毎日が楽しくなければシンドイだけ。
意識しなければあっという間に過ぎていく毎日。

私たちは、そんな「日常」をとても大切にしています。

たとえば、コミュニケーション。
「ありがとう」「ごめんね」「助かった」が飛び交う職場。
保育園に配属後も他保育園や本社スタッフとの連絡も頻繁に行われます。
仕事の進め方や献立のこと、急なお休みも全員でサポートをしあっています。

できない事が”当たり前””仕方ない”ではなく、些細なことでも感謝を言葉にする。
だからこそ出産、育休(復帰率100%)を経てもまた戻ってきたい。
そう思える場所なのかもしれません。


たとえば、食育。
子供たちに食事の美味しさ、楽しさを伝えていくことが私たちの使命。
魚の解体ショーや季節ごとのイベントはもちろん大事。
でももっと大事なのは、保育園でも家でも、どこでも食事を楽しめること。

毎日の食事を特別だと感じられるよう工夫しながら仕事をしています。
「とびっきりの日常食を」という想いを込めて。
MEMBERS
一緒に働くメンバー
入社1年目から入社20年目のベテランまで。
入社動機はさまざまですが、続けている理由は「人がイイ」。
環境は1日にしてならず。
全員が意識をして環境づくりをしている会社です。
  • 梶原祐香
    (現場リーダー)
    【今のポジション】
    入社3年目。
    現場リーダー1年目。
    江東区の保育園で栄養士として勤務。

    【入社理由】
    子供が好き、という理由で保育園の給食を希望していました。
    就職活動の際、直営と委託、共に検討していました。
    サンフラワーの実習に参加した際、相談ができる同僚や先輩がいるという環境、そして何より人との距離の近さを感じてサンフラワーに決めました。

    【仕事のやりがい】
    子供たちとの距離が近いので、何を好んで食べてくれているのか、何が食べにくそうなのかを間近で見る事ができるので、子供たちが毎日の食事を楽しめるよう日々思考錯誤しながら給食を作っています。

    【今後の目標】
    今はリーダーになって1年目。
    正直、自分の事でいっぱいいっぱいで周りの事が見えていませんでした。
    先生や子供との関わりが増えることで、どういう風にすると食べやすいかの知識がついたので、実践に活かしていきたいです。
  • 牧野星
    (現場スタッフ)
    【今のポジション】
    入社1年目。
    板橋区にある保育園で栄養士として勤務。
    出身は長野県。

    【入社理由】
    子供が好きなので、保育園の給食業務に携わりたいと思っていました。
    さまざまな会社のインターンシップにも参加しましたが、サンフラワーの食育に対する考え方に共感したのが決め手でした。
    イベントも大事ですが、何気ない毎日の食事はさらに大事だと思っています。
    大人になっても食事が良ければ生活習慣病などの病気は回避できると思います。
    だからこそ「とびっきりの日常食」の思い出を子供たちに体験させてあげたいと
    思っています。

    【仕事のやりがい】
    料理が好きだなぁと感じます。
    自分が考えていた通りにうまくいくと面白さがありますね。
    子供たちとの距離も近く、声をかけにきてくれるのが楽しいし嬉しいです。

    【今後の目標】
    まずは普段の業務をしっかりと行っていくことです。
    自分で献立をたて、子供たちに作ってあげたいです。
  • 飯塚もも
    (現場責任者)
    【今のポジション】
    入社20年目。
    栄養士として献立作成も行っている。現場責任者。
    板橋区の保育園勤務。
    プライベートでは、双子を含む3人の子育て中。

    【入社理由】
    保育園で仕事がしたい、と思っていました。
    新卒での就職先を考えていたので、初めて社会に出るにはアットホームな会社が良いと思ってサンフラワーに決めました。

    【ココにいる理由】
    とにかく人がイイ。
    子育てしている人や人生経験が豊富な方が多く、自分の経験を踏まえてサポートをしてくれます。
    仕事の相談はもちろんの事、子育てで悩んで相談に乗ってもらえたり、温かく見守ってもらえたり。
    のびのび仕事を続けられるのも大きいです。

    【今後の目標】
    後輩たちへ仕事だけではないフォローをしていきたいです。
    自分自身が子供を3人出産し、育休、産休もしっかりとったので、これから結婚、出産を控えている後輩にも働きやすい、続けやすい環境という事を伝えていきたいと思っています。
  • 金田菜美子
    (本社栄養士)
    【今のポジション】
    入社20年目。
    本社で現場の管理サポートをしている栄養士。
    プライベートでは、2人の子供を子育て中。

    【入社理由】
    栄養士をやるなら保育園がいいと思っていた。
    会社が近いことや働き方をみてサンフラワーに決めました。

    【ココにいる理由】
    いじわるなお局がいないこと(笑)
    人間関係の良さですね。
    正直、仕事は大変。
    夏は暑いし、冬は寒い。現場はずっと立っていなきゃいけないので体力勝負でもあります。
    でも、働いているスタッフの雰囲気が良い。もちろん人間なので合う、合わない人もいたりしますが、すぐに相談が出来たり、定期的に異動があるので、良い感じの距離感で仕事が続けられるのも魅力の一つですね。

    【今後の目標】
    もっとみんなが働きやすい会社にしていきたいです。
    長く働ける環境を整えていくのが私の役割。
    グレード制度なども設けて、やりたいという人にはたくさんのチャンスを提供していきたいです。
BENEFITS
福利厚生
制度も大事ですが、もっと大事なのはその制度が活用されているかどうか。
サンフラワー・Aは有給取得率97%。育休、産休復帰率100%。
安心して戻って来れる環境をつくり続けること、そんな所を大事にしています。
  • グレード制度&各種手当
    ・グレード制(評価・昇給制度)
    ・社員グレード手当(グレード3/月2万円~グレード8/月20万円)
    ・永年勤続表彰(勤続満5年/3万円、10年/5万円)※以降5年ごとに5万円支給

    グレード制にする事により明確な評価基準を設けています。
  • 休暇制度
    ・育休、産休制度
    ※育休産休復帰率100%
    ・入社初日より有給10日付与
    ・有給取得率97%

    子育て中の社員が多く、急なお休み調整も可能。
    全員で助け合いながら勤務をしています!
  • 研修制度
    「食育」に対する考え方、仕事の進め方などマニュアルも用意。
    わからない事があれば、一緒に働く同僚や他園の同僚、先輩にも聞けるような環境にしています。
    孤立になる事はなく、全員で仕事をするというイメージです。
  • 働き方について
    子育て中のスタッフも多く、メリハリをつけて働いています。
    月の残業ほぼなし、ライフスタイルの変化によっての時短勤務という選択もOKです。
    働く場所、働き方についてはいつでも相談できる環境です。
PHOTOS
一緒に働くスタッフ
全員が「顔見知り」。
社内SNSを活用し、園や部署の垣根を越えてコミュニケーションをとっています。
  • 子育て中のスタッフが多いので、メリハリをつけて働いています!
  • 子供たちが楽しんで食事が出来るよう協力しあいながら仕事をしています。
  • 市場へ行って食材の知識なども深めていく、そんな研修も行っています。
  • 「ちょっとした相談」がしやすいよう日々コミュニケーションは意識しています。
MORE INFO
「顔見知り」だからこそ得られる安心感。
気軽に相談、って簡単なようで実は難しくないですか。

相談したい事はあるけど、誰に相談をしたらよいのか。
顔や人柄がわからない限り本音は言えないと思っています。

長く続けていく上で環境の変化や心境の変化は誰もが持つもの。
「ちょっとしたこと」かもしれないけど、
そのちょっとしたことが相談できるかどうかは
仕事を長く続けていく上では重要になってきます。

だから、私たちは誰もが顔見知りになれるような仕組みをつくりました。
社内SNSやブログ発信、定期面談など。
誰のことも置いていかない、そんな組織を目指しています。
BUSINESS
事業内容
「子育て中のご家庭の力になる」
1993年の設立より信念を曲げることなく、続けてきました。

具体的な事業としては、
・保育園の給食委託事業
・家事シッターサービス(家事代行)
・居宅訪問型保育
など
時代やライフスタイルに応じて、さまざまなサービスを提供しています。
  • 保育園の給食委託
    江東区や板橋区を中心に、給食の委託を受けています。
    「とびっきりの日常食を」テーマに毎日の食事を楽しんでもらえるよう日々改善をしながら事業運営を行っています
  • 保育園の運営、受託
    自社でも保育園を運営し、子供の成長に携わっています。
    より身近に子供たちと関わることによって、食育を提供する上でサポートとなっております。
  • 家事シッターサービス
    (家事代行)
    たとえば、居宅訪問保育でお子様のサポートをしている最中、急な発熱などにも対応可能。
    ベビーシッターサービスに切り替えそのままお子様のサポートを行います。
    臨機応変に対応できるのがこのサービスの魅力。
  • 居宅訪問型保育
    東京23区内のご家庭にて、保育を行います。
    1to1でサポートを行うので、子供の成長や好みにあわせて保育を行っています。
COMPANY
会社情報
会社名 サンフラワー・A株式会社 食育事業部
事業内容 ■直営保育所2園運営(認可保育所、認証保育所各1園)
■保育園に特化した給食業務受託(23区内14か所)
■保育園給食に関わるコンサルティング業務

この他、
■東京都、埼玉県、神奈川県でベビーシッターサービスの展開
■家事代行サービス(家事シッター)の派遣
■各種行政のへ派遣型保育事業を受託
■23区内4か所で居宅訪問型保育(認可事業)を運営

このように、「保育」「こども」にフォーカスしたお仕事を展開しています。
企業
WEBサイト
https://sunflower-a.com/
所在地 東京都板橋区小豆沢1-12-6プラッセ小豆沢2階
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています