1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 福岡県の求人
  4. 太宰府市の求人
  5. 400年以上の歴史を持つ商社の営業|正社員登用実績100%!
金森藤平商事株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
契約社員 未経験OK 30+日前

400年以上の歴史を持つ商社の営業|正社員登用実績100%!

金森藤平商事株式会社 / 法人営業
  • 給与
    月給 20万円 ~ 40万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    福岡県太宰府市
    • 大野城駅
  • 勤務時間
    09:00 ~ 17:35
年間休日120日以上
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

鉄をつくる際の材料となる“鋳物用銑鉄”や“コークス”などを扱う商社として、創業から400年以上の歴史を誇る金森藤平商事。その当社で、あなたには営業をお任せしたいと思っています。主にセメントなど建設資材の素材を扱う『土木(特品)部門』への配属となります。

【概要】
デンカ株式会社の代理店として、ゼネコンや施工会社、生コン工場などに混和剤や急硬材など生コンをつくるための薬剤を販売。ただ売るだけではなく、ときには建設現場に訪問し、薬剤の注意事項を説明したり、足りない材料をお届けしたりして、お客さまからの信頼を獲得します。

【顧客】
お客様は主にゼネコンやサブコン等のインフラ・公共工事を請け負う企業です。

【商材】
取り扱う商品は、インフラ工事現場で使用されるセメント材料ですが、弊社が主として取り扱っているのはデンカ株式会社製の材料となります。

【スタイル】
既存顧客が中心です。特殊な材料の為、問い合わせをいただく事が多いです。ゆくゆくは新規顧客の担当していただきます。出張(例)1ヶ月に2,3回ほど

【OJT】独り立ちまで約3年 先輩社員について学んでいただきます。

応募資格

未経験者、大歓迎!

【職種・業界未経験、第二新卒を歓迎します】
■特別な応募資格はいっさい必要ありません。学歴も不問です。

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

1611年(慶長16年)、2代目加賀藩主 前田利長公が高岡への入城に際し、 城下町の繁栄策として7人の勅許鋳物師を呼び寄せ、拝領地を与え、藩の鋳物師として保護したいわゆる『金屋七人衆』の一人が、当社の源です。大正初期には銑鉄(せんてつ)の販売を行なうなど、商社としてのいしずえを築き始めました。そして今では鉄だけに限らず、産業用機械や土木、建築、電子材料などの販売も手がけ、全国15ヶ所に拠点を設けるまでに成長しました。そんな中で、名古屋支店のスタッフの引退が近づいています。そこで、新たに若手を2名採用することで組織の強化および若返りを図りたいと考えています。

給与

月給20万円 ~ 40万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
300万円 ~ 500万円

月給20万円以上
※経験やスキルなどを考慮して決定します。
※上記月給には月3000円の住宅手当を含みます。

[年収例]
年収340万円/27歳(経験2年)
年収500万円/35歳(経験10年)

勤務地

福岡県太宰府市 / 大野城駅

■九州営業所/福岡県太宰府市水城2-12-52

<住所>
福岡県太宰府市水城2-12-52

<交通>
大野城駅から車10分
※マイカー通勤可。駐車場を完備しています。

勤務時間

09:00 ~ 17:35

休日休暇

●年間休日:120日以上あり

完全週休2日制
【年間休日123日】
(土・日)
※休日出勤が発生した際には代休を取得可能です。
■祝日
■年末年始(土日を含み5~6日)
■夏季休暇(土日を含み4日 ※2016年度実績:5日、計画年休含む)
■GW
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
◇ 年間休日120日以上

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●正社員登用制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(9月、3月/昨年度実績:5.2ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■家族手当(子ども一人:月8500円)
■役職手当
■作業服貸与
■社員旅行
■保養所あり
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■車通勤可、駐車場完備
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 交通費支給あり

雇用形態

契約社員

●正社員登用あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

金森藤平商事株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月31日
金森藤平商事株式会社
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
私たちは、人々の暮らしを支える、
産業素材の専門商社です。
私たち金森藤平商事は、北は東北、南は九州まで15箇所の拠点を持つ、産業素材の専門商社です。ベーシックな産業素材から、先端の電子材料まで、7つの事業領域で国内外の製造メーカーを支えています。
    MESSAGE
    歴史と伝統に刻まれた「信頼」を糧に
    本業を代えていく柔軟性と
    新分野へ挑戦を続ける風土があります

    当社は1611年に富山県高岡市で創業した長い歴史のある企業です。皆さん、老舗企業というとどういうイメージを持つでしょうか?旅館、酒造会社などの日本の伝統的企業、もしくは堅苦しい印象を持つかもしれません。もちろん、これだけ長く事業を続けられたのも、お客様との絆を深めてきた結果ですが、当社の強みはそれだけではありません。

     当社の特長は時代の変化に合わせて、本業を代えていく柔軟性と、新しい事に積極的にチャレンジする風土を持つ事です。江戸から大正時代には、鋳物師として技術を磨いてきました。大正時代に入り、自社工場で使った新日鐵住金の銑鉄の良さに惚れ込み、地域の同業者に販売する事から商社活動をスタートさせました。現在では鋳造以外にも、土木向け材料、電子部材、輸入塗料、防災事業向け部品などに事業領域を広げています。新しい事業にチャレンジする事は苦労する事も多いですが、当社は新しい価値を生み出すことを大事にしています。 

    また、傍から見ていても社員同士の仲がいいと感じられる当社の社風も、特徴の一つと言えます。会社としても、社員間の交流を深めるために、社員旅行、営業所内の懇親会を開催し、働きやすい環境を整えるようにしています。きっと、「働きやすい」と感じていただけると思います。

     歴史と伝統に刻まれた「信頼」を糧に、進化をつづける金森藤平商事。「伝統」「柔軟性」「チャレンジ」、こんなキーワードにピンときた方は、当社との相性がいいかもしれません。活躍できるフィールドをご用意して、みなさんとお会いできる日を楽しみにお待ちしています。
    COMPANY
    会社情報
    会社名 金森藤平商事株式会社
    事業内容 かなもりとうべいしょうじ、と読みます。創業400年の歴史を持つ産業素材の専門商社。お客様は金属や機械を製造するメーカーさんが中心。ものづくりの現場で使う材料や部品などを販売します。
    企業
    WEBサイト
    https://www.k-tobei.co.jp/
    所在地 東京都中央区八重洲2‐11‐4
    応募定員あり早めにご応募ください!