1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 立川市の求人
  5. 【未経験OKの土木施工管理】ホワイト認定企業✨賞与2回+ 期末賞与/週休2日制/充実手当と働きやすさ
株式会社エコワス
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 30+日前

【未経験OKの土木施工管理】ホワイト認定企業✨賞与2回+ 期末賞与/週休2日制/充実手当と働きやすさ

株式会社エコワス / 施工管理スタッフ
  • 給与
    月給 24万円 ~ 45万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都立川市
    • JR立川駅 多摩モノレール立川南駅
  • 勤務時間
    08:00 ~ 17:00
年間休日120日以上 転勤なし
同じ会社の求人を見る(4件)

募集要項

仕事内容

🚩おすすめポイント🚩
◎ホワイト認定企業として働きやすさ抜群!
◎業績好調!賞与+期末賞与で収入アップ
◎資格取得支援ありで費用負担なく資格をとれます!
◎週休2日制なので、プライベートも両立できます♪
 ┗現場によっては土日休みも可能です。

*‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐*
施工管理とは、作業の段取りとスケジュールを決め、重機や作業員を手配して、解体工事全体をプロデュースする司令塔です。

✅どんな建物を手がけるのか
商業施設、工場、劇場、病院、官公庁の庁舎、学校、オフィスビル、マンション など

大手ゼネコンからの依頼が8割、官公庁等からの直請が2割。
大規模な大型物件を中心に任されています。

1現場あたりの工期は、大きなもので6~24ヵ月、小さなものだと3~6ヵ月です。
現場は、東京23区内がほとんど。
一部例外として首都圏に行くことも。


✅現場監督のミッション
請け負った建物の解体工事における、コスト・工程・安全の管理。
危険の多い現場で誰1人ケガをさせず、約束した費用で、約束した期日に仕事を終わらせること。

作業員は、なじみの協力会社4社を使います。
みんな気のいい人たちです。

1現場あたり30~100名ほどの作業スタッフを管理します。


✅はじめに担当していただく仕事
先輩監督が2名以上いる現場へ配属。
近隣への挨拶まわり、現場の写真撮影、書類作成といったカンタンなものからスタート。

段階的に、クライアントとの打ち合わせ、工期スケジュール作成、重機や作業員の手配、トラブル発生時の対処方法などを1つずつ教えていき、入社1年を超える頃にはひと通りのことができるように育てます。

在籍している現場監督者の中には、未経験スタートの者が多く活躍中!

解体工事の知識がなくても、OJT等でしっかりスキルアップ、キャリアアップできます。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

■面接重視の選考です!
⇒できるだけ多くの方にお会いしたいと考えています。
採用にあたっては、「がんばってみたい」という気持ちのある方でしたら、周囲がしっかりとサポートしていきます。

マネージャー・リーダー等の幹部候補として入社して頂きます。


下記の方は歓迎します!

有資格者(土木・建築施工管理技士(1・2級)をお持ちの方。
普通自動車免許

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

当社はゼネコンや官公庁からの信頼が厚く、安定した受注があり、まだまだ成長を続けています。

都市部の再開発案件も多く、更なる増員によってより多くの受注と、働き方をよりスマートにするため、また、未来に向けた長期的視野で人材育成を行うために募集いたします。

給与

月給24万円 ~ 45万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
336万円 ~ 630万円

<年収例>
●年収497万円/入社4年目/31歳
●年収605万円/入社9年目/43歳
●年収715万円/入社13年目/53歳

※試用期間は3ヶ月。
そのほかの条件に変更はありません。
※この仕事に活かせる経験・能力を考慮して金額を決定します。
※上記には、月10時間分のみなし残業代(2万円)と、業務手当が含まれています。
※みなし残業を超えた場合は、別途残業手当を支給いたします。

その他手当:
交通費支給、残業手当、資格手当、職務手当、職能手当、役付手当、調整手当

<年収例>
◎31歳・経験4年…年収497万円
◎43歳・経験9年…年収605万円
◎53歳・経験13年…年収715万円

勤務地

東京都立川市 / JR立川駅 多摩モノレール立川南駅
  • 勤務先 : 本社

★転勤はありません

受注した解体工事現場での管理監督業務となりますので、現場への直行・直帰が多くなります。

<住所>
東京都立川市柴崎町3-13-19

<交通>
本社:
JR立川駅から徒歩10分
多摩都市モノレール駅から徒歩5分

現場:
受注した首都圏の各現場

勤務時間

08:00 ~ 17:00

実働7.5時間 
休憩:昼1時間、10時・15時に各15分休憩

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

■完全週休2日制(毎週日曜+第2・第4土曜休み)
■年間休日124日
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
◎5日以上の連休も取得できます!

第二・四土曜日、日、祝祭日、夏季休暇、年末年始、慶弔、有給、特別休 等

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績2か月分)
■期末賞与(昨年度実績0.7か月分)

◇雇用保険
◇厚生年金
◇健康保険
◇労災保険
◇資格取得支援・手当あり
◇交通費全額支給
◇残業手当
◇役職手当
◇出張手当
◇職能手当
◇作業着購入時の費用補助
◇報奨金
◇退職金
◇ノー残業day推奨日
◇社員旅行
◇各種レクリエーション
◇表彰制度
└一人一人の頑張りが、個人としてしっかり表彰される場があります!
◇中退共加入
◇継続雇用制度
◇スポーツクラブ提携
◇インフルエンザ予防接種

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社エコワスの採用・求人情報

最終更新日: 2023年12月12日
careers at
株式会社エコワス
―都市再生へのファーストステップー

私たちと一緒に未来を創りませんか?
MESSAGE
都市再生への
ファーストステップ
都市空間を再生するINNOVATORとして
1976年の創業以来、建物解体工事業を主力として歩んできました。

都市部における解体工事は、都市空間を再生するための第一歩であり、
老朽化した建物を更新し、快適な環境を手にするには不可欠な仕事です。

しかしながら、当然、解体工事を行えば廃棄物が発生します。
その廃棄物も資源であると考え、またそれらに含まれる有害物の無害化も必要な事です。

現在ではアスベスト(調査、環境測定、除去)工事や、砕石製造・販売事業へと事業を拡大し、
また、産業廃棄物再資源化を行うグループ会社も設立しました。

私たちは、解体工事においても地球の環境を守るため、持続可能な社会の歯車の一つとして
SDG’sの精神に賛同し、出来ることを進めています。

これからも、新しい夢を育むために自覚と誇りをもって信頼の絆を結んでいきたいと考えています。

未来を創る仲間として、私たちの夢に参加してみませんか?
BUSINESS
私たちの仕事
都市再生・再開発の第一歩は解体工事から始まります。
解体工事に求められるのは「安全と安心」
都市空間を再生するINNOVATORとして、確かな技術力でお応えしています。
  • 解体工事業
    大手ゼネコンからの発注を中心に、解体工事を請け負っています。
    その中でも、都市の再開発に伴う大型案件を得意としています。
    安全で速やかな工事完了こそがお客様の最大の要望と考え、常にプロフェッショナルの精神を大切にして現場に臨んでいます。近隣への配慮をはじめ、安全を最優先とした作業の遂行、そして不測の事態への対応など、あらゆる面において細心の注意と柔軟性をもって取り組んでいます。
  • 環境事業
    解体に伴う有害物質の調査・測定から除去処分まで、一貫した施工でお応えしています。
     アスベスト調査・除去・封じ込め工事を始め、環境測定、ダイオキシン除去、土壌汚染工事まで幅広く事業展開をしています。
  • 建材事業
    東京あきる野市に広大な砕石工場を保有し、都市再生の土台を支える、良質な砕石を製造し提供しています。
PHOTOS
駅近・直行直帰
本社はJR立川駅徒歩10分以内。
現場は直行直帰でプライベートも充実出来ます。
  • 本社は立川駅から徒歩10分以内。

    仕事帰りにショッピングや食事など、プライベートも楽しめます。
  • 都心部を中心に各現場へ直行!
    大型現場主体なので、きちんとした休憩室や現場事務所を設置していますので安心してください。
  • JR立川駅は中央線、青梅線、南武線が乗り入れ、アクセス抜群な多摩地域の中心地です。
    北口では再開発も進み、大型ショッピングセンターも進出しています。
BENEFITS
健康経営優良法人
社員一人一人がやりがいを持って、楽しく働く。
私たちは、社員の健康と安全を第一に考え、健康経営を行っています。
  • 育児休暇制度
    家庭の都合で、働き方を変えざる得ないなど、人生は様々なシーンが訪れます。
    そんな時も、各種休暇制度でバックアップする体制を整えています。
  • 資格取得支援制度
    スキルアップには資格取得が必要不可欠。
    会社からの積極的なバックアップで、必要な資格取得を目指せます。
  • スポーツクラブ
    提携
    スポーツクラブと提携し、社員が自由に利用できます。
  • リクレーション
    新年会や社員旅行などのイベントで社員の一体感を高めています。
    現在はコロナウイルス環境で開催できませんが、社員一同再開を心待ちにしています。
MEMBERS
働く仲間
営業も工事管理も、事務も重機オペレータも、全ての社員がワンチームで!
  • 【営業】
    私は金融業界から転職しました。
    「都市開発のパイオニアとして、地図を描き変える最初の仕事がしたい」という思いからです。
    現在の仕事はゼネコンや一般企業から解体工事の注文を頂くことです。
    建設業界は未経験でしたが、先輩社員が優しく丁寧に指導してくれるので、知識が無い方でも安心して働けると思います!
  • 【工務管理】
    解体工事業というのは国の発展や自然災害時の安全に繋がる大事な仕事なので、そういった重要なステージで自分の力を生かすことができればと考えて入社しました。
    現場をサポートすべく書類の作成や官公庁の届け出等を行っています。
    中小企業の良い所でもありますが、一つの業務に固執した仕事ではなく、総務部や営業部のお仕事のお手伝いもさせていただく事があり、毎日が新鮮な気持ちで仕事に取り組むことが出来ます。
  • 【重機オペレーター】
    私は5年前に同業他社からエコワスに転職しました。前の会社は木造建物の解体が主でしたが、元々大型重機に乗ることが夢だったため、鉄筋や鉄骨建物の解体を行っているエコワスなら夢が実現できると思い転職を決意しました。
    解体業は様々な人との繋がりによって自分自身を成長させてくれる仕事です。
    「一つの現場は、一つのチーム」と言っても過言ではないぐらい結束力が求められる仕事です。解体現場では複数の重機が同時に動いており、重機オペレーター以外の現場作業者も大勢働いています。決して自分ひとりでは解体工事を進めることができません。一つの現場が終わると今までの仕事のパートナーがそれぞれ新たな現場に行ってしまいますが、その分、様々な人との出会い・繋がりが生まれます。その後再び同じ現場で会えたとき、「成長したね」と言われる瞬間がたいへん励みになります。
ABOUT
未来のために環境経営を推進しています。
私たちを取り巻く環境は、日々悪化していると言っても過言ではありません。
解体工事業は、未来を創る第一歩です。
その未来のために、私たちは仕事を通じて地球の未来の環境を守るために働きます。

持続可能な世界の実現のために、出来ることから始めています。
  • 持続可能な開発目標(SDGs)へ賛同し、私たちエコワスは、解体工事業を通じて、私たちが出来る事から少しづつ活動を行うことで、持続可能な世界の実現をめざします。
    もちろん、当社働く社員の健康も持続できるよう、働き方改革にも力を入れています。
  • 解体工事などを含め、建設工事からは多くの廃棄物が排出されています。
    それらを有効利用することで、Co2を削減し地球温暖化防止へ寄与するために、産業廃棄物の再資源化を行う会社も設立しました。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社エコワス
事業内容 建物解体工事業(グループ合計社員数 172名)
企業
WEBサイト
http://www.ecowas.co.jp
所在地 東京都立川市柴崎町3-13-19
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています