1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 長野県の求人
  4. 長野市の求人
  5. 【正社員】会計事務所の事務スタッフ/税務会計事務
税理士法人MACC
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 学歴不問 30+日前

【正社員】会計事務所の事務スタッフ/税務会計事務

税理士法人MACC / 税務会計事務
  • 給与
    月給 20万円 ~ 40万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    長野県長野市
    • 長野電鉄権堂駅
  • 勤務時間
    08:30 ~ 17:30 完全土日祝休み
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 急募!内定まで2週間 服装自由

募集要項

仕事内容

契約企業の経理会計、税務処理の代行支援
・月次監査
・決算監査
・決算書・申告書の作成
・経理・会計処理支援
・経営相談
・経営改善支援、事業計画策定

*会計処理のコンピュータ化支援、自立した税務会計、決算処理の為の指導、サポートを行っております。
*内部事務だけでなく、お客様を訪問してのお仕事もあります。

応募資格

既卒・第二新卒、大歓迎!

★経験者のみの募集になります
★学歴は一切問いません!

●英語力は問いません!

●必須●
普通自動車運転免許

●優遇●
会計事務所の勤務経験のある方
企業において財務経理の経験のある方
日商簿記2級
経営力再構築伴走支援業務の経験者

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

業務拡大につき、2名を募集

給与

月給 20万円 ~ 40万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
320万円 ~ 640万円

※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。そのほかの条件に変更はありません。

勤務地

長野県長野市 / 長野電鉄権堂駅
★駅から徒歩5分以内です

<住所>
長野県長野市鶴賀2141番地3信光ビル

<交通>
長野電鉄権堂駅徒歩5分

勤務時間

08:30 ~ 17:30

実働時間:8時間/日

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
◇土曜、日曜、祝日休み
◇年末年始休暇
◇ 夏季休暇
◇ 年間休日125日
◇育児休業
◇介護休業

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 服装自由

雇用形態

正社員

●試用期間あり
役職がないので、社員同士の関係はとてもフラット。
机の上はいつも整理整頓されていて、社内がとてもきれいなのが自慢です。
席が決まっていないフリーアドレスを採用しています。
代表の三井です。新しい仲間に出会えるのを楽しみにしています。
目的を昇華させていくことができる人、自分だけでなく身のまわりの人を気にかけることができる人、こんな人材を我々は求めています。
先輩・後輩はありますが、気兼ねなく話すことができるので、社内の風通しの良さは抜群
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

税理士法人MACCの採用・求人情報

最終更新日: 2023年11月09日
税理士法人MACC
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
世のため人のために尽くし
社会から必要とされる人と企業になり
お客様とともに事業の社会性・永続性を確保する
私たち信光経営グループは、「永続する企業と繁栄するファミリー」の実現に向け、
WELLビジネスを展開しております。
こちらのビジネスモデルは、お客様企業やそのご家族、ともに働く社員の皆様の
Wellness(心と身体の健やかな状態)・Wealth(必要十分な財産)・
Wellbeing(安らぎや幸福)の実現を支援するサービスです。
「世を継ぎ事業を繋ぐ」。
承継するものは、家業(家を支える経済基盤)、家産(引き継ぎ生み出されてきた財産)、
名跡と祭祀(家を支えてきた祖先の生き方や働き方に感謝し、顕彰する心)です。
私たちは会計・税務・経営のプロの視点から、
創業者・承継者の皆様の課題解決支援に親身に取り組んでまいります。
ABOUT
組織は目的を実現するための手段と捉え、我々は「組織は戦略に従う」考え方を重視しています。
環境変化に柔軟に対応し、常にお客様視点で行動できるよう
「フラットな自律型組織」を目指しています。

「主体的に行動する個人同士が、共通の目的の実現のためにチームを組んで対応する。
組織は自在に形を変え、最も機能性の高い仕組みに自ら収斂していく。
問題意識・時間軸・目的意識を共有し、全体最適を求めて自律的に行動する。」

ティール理論の具現化を図ります。
  • 我々は「利他・互恵・補完・貢献」という価値観を組織の礎とし、お客様を通して社会と価値観を共有することにより、人類社会の幸福の実現を目的としています。
  • たとえ小なりといえども「組織」という器を通し、後世に活躍する人を育てることが、現在を生きる企業経営者に与えられた使命であります。
BUSINESS
お客様の「あんしん経営」を支えるパートナーとして、
「税務会計業務」「経営指導業務」「経営相談業務」「業種特化」
といった幅広いサービスを提供しています。

業務の形態はお客様の要望により「代行」「指導」「相談」と形の違いはありますが、
より高次に進化していくことが求められます。
  • 税務会計業務
    法人や個人の事業者の方の月次や年次の決算業務及び申告に関わる税務代理業務全般を行います。法人税・所得税・消費税などの国税のほか、事業税・住民税など地方税に関する税務相談、申告業務が中心となります。申告是認の前提は「正しい会計処理」が基本であり、法律の趣旨を踏まえた税法の解釈と適用が要求されます。また個人の方の贈与税、相続税に関する相談や申告業務も重要な仕事です。
  • 経営指導業務
    経営管理の基本となる会計システムの自立化支援、経営計画の作成を通した経営課題の抽出から課題解決支援まで、“サポーター”としての役割を担います。また、経営革新等支援機関(中小企業庁認定)として経営改善計画策定支援事業として、中小企業の皆様に補助金・資金調達・税額控除等のサポートを行います。
  • 経営相談業務
     財務や税務の問題に限定せず、経営者の皆様の相談を多方面にわたり承ります。弊社で対応できない課題については、適切なアドバイスができる専門家をご紹介しネットワークのなかで解決を図ります。また、経営者の方が思い悩まれる個人の資産運用や相続対策、家や事業の承継や後継者の育成まで、幅広いご相談に応じます。
  • 業種特化
    当社の特徴として、医療機関や介護施設、福祉施設等の医療福祉系サービスを提供する事業者のウエイトが高いところにあります。制度・会計・税務・経営において他の業種と異なる点が多く、専門的に研修・研究を積み重ねてきました。この業種に関しては地域でも高い評価をいただいており、当社の強みとなっています。
MEMBERS
  • 松本 省司
    日本大学法学部経営法学科卒業後、父の事業の顧問税理士である当時の海野会計事務所に入社。今は数少なくなった会長直々叩き込みの生粋の生抜き社員です。
  • 市川 勝貴
    就職者支援制度を通じ簿記、経理を学びはじめ平成26年2月に入社
    「笑顔」 表情の中で一番魅力的だと思います。表情や気持ちは他人にも伝わっていくと思うので、自身がまずよい表情を手に入れたいです。
  • 大崎 尚美
    専門学校にて簿記・税務を学びました。
    その後、証券会社の経理部、郵便局等に勤務
    結婚後、出産・子育てでいったん主婦業に専念
    H19年(株)信光経営センターに入社し、現在に至ります。
  • 吉川 眞樹
    2022年1月入社。
    とり年、ふたご座。生まれも育ちも長野です。
    旅行と旅行先で美味しいご飯を食べることが大好きです!
    おすすめがありましたら是非教えてください。
PHOTOS
人材育成
人材育成は企業が取り組まなければならない最大のテーマです。経営資源の中で後世に残せるものは「人材」以外は何とでもなります。企業の社会的評価は資本金や建物や設備の多寡によるのではなく、組織に属するメンバーが変遷する時代の中でいかに活躍したかによるものと思います。
  • 育成プログラム
     我々は「業務を通し社員の社会的成長を図る」ことを基本方針に置いています。今までできなかったことが、勉強して知識をつけ同僚からアドバイスをもらいながらも一人で出来るようになった…。今まで声をかけられなかったお客様から相談を受け、その対応にご満足いただいた…。こんな「成長の体験」を味わってもらいたいのです。達成感や満足感を感じながら、自らの成長を確信していくようなキャリアアップを支援します。
  • キャリアアップ
     我々は求める人材に、7領域8段階でメンバーのキャリアアップルートを示しています。
     部下育成力、職務能力、顧客関与度、支援顧客層・・・など7領域でレベルアップを図り、より多くのお客様に貢献できる仲間を共に創ります。またキャリアアップはMBO(自主管理による目標管理制度)の指針にもしているため、年度ごとの振り返りが行われています。
  • Web研修体系
     提携している機関のWeb研修をツールとし、当社のキャリアアップルートに組み替えたプログラムを履修していただきます。総受講時間2,000時間を超えるWeb研修は導入部の概要を広く浅くではありますが学べるツールです。より専門性を高めるためには法令等を読み込み、判例を調べることにより「経験」の量的不足をカバーするなど、各自のレベルと成長目標とのギャップを埋める自主学習が必要となります。また、社内研修での不足部分は、外部の提携団体等の研修で対応いたします。
COMPANY
会社情報
会社名 税理士法人MACC
事業内容 税理士法人MACCは会計事務所を中心とした企業集団です。「お客様の経営課題の解決をコンセプトに、中小企業・医療機関・福祉施設の活躍を支援しています。

※新たに、労務相談、各種補助金申請、労務・社会保険の手続き代行などの業務をスタートします。

今後、人事労務業務を行うことでワンストップサービスを提供していきます。

【事業内容】
・月次決算業務 
・経営計画支援 
・経理・会計処理支援 
・相続・ライフプラン設計 
・医業経営コンサルティング 
・各種セミナー
企業
WEBサイト
http://www.shinko-gr.com/
所在地 長野県長野市鶴賀2141番地3信光ビル
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む