長く活躍する社員が多く、定着率も高い当社。
安心して働ける3つのポイントを紹介します!
ほとんどの社員が職種未経験、業界未経験ですが、
長く活躍する社員が多く、定着率も非常に高いのが明光設備の特徴。
ここでは、安心して働けるポイントを3つにまとめてご紹介します!
【Point1】…プライベートの時間も大切にできるから
――――――――――――――――――――――――――
基本的に土日祝休みで、年間休日は120日以上。
工事の関係で休日出勤になることもありますが、その際は振替休日を取得できます。
また、有給休暇の取得率は90%以上で、5日以上の連続休暇を取得することも可能です。
残業時間についても、繁忙期(12月~4月)は多めですが、それ以外の期間は少なめ!
仕事終わりにゴルフの打ちっぱなしに行くメンバー、趣味を楽しむメンバーもいるなど、
プライベートの時間も大切にできる環境があります。
【Point2】…人間関係が良く、ストレスなく働けるから
―――――――――――――――――――――――――――
東京湾、横浜湾をメインとした港湾エリアで事業を展開しており、
倉庫会社をはじめ、多くの企業と安定した取引を続けています。
長年お付き合いのある企業が多いため、当社には専任の営業メンバーがいませんが、
途切れることなく安定的に依頼をいただき、業績も順調に推移しています。
長年の関係性から工事のスケジュールも余裕をもって組めるため、
社内にギスギスとした雰囲気はなく、のびのび働けるでしょう。
このように余裕をもって働ける環境があることから、
社員の成長も焦ることなく、じっくり育てていく方針を取っています。
先輩技術者たちに教わりながら、3年、5年というスパンでひとり立ちを目指していきます。
おかげで、人間関係も非常に良いと多くの社員が口を揃えています。
あなたも、入社後はすぐに馴染めるでしょう。
【Point3】…資格取得などで収入もアップしていくから
―――――――――――――――――――――――――――
社員の資格取得を応援していることに加え、資格の取得数に応じて給与もアップしていきます。
「この資格を取得すれば社内ランクがこう上がり、給与もこれだけ増える」
という基準を明確に定めているため、多くの社員がさまざまな資格を取得します。
(以下に一例を紹介しています)
同世代のメンバーが資格を取得すると、
「自分も取得しようかな」「そろそろ取得しなければ」と良い意味でプレッシャーがかかるため、
自然なカタチで切磋琢磨しながら資格取得に励める環境です。
あなたも、ぜひさまざまな資格を取得し、収入アップを叶えてください。
----------
(補足)
★30歳・入社7年目・チーフの資格取得例(前職:料理人)
・1級電気工事施工管理技士、電気管理技術者
・第一種電気工事士
・消防設備士(甲1類、甲4類、乙6類、乙7類)
○各種講習修了証
・高所作業車運転技能免許
・小型移動式クレーン技能講習
・玉掛け技能講習
・フォークリフト運転技能講習
・職長・安全衛生責任者講習
・低圧電気取扱業務特別講習
・高圧・特別高圧電気取扱業務特別教育
・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者講習
・足場の組立て作業主任技術者講習
・自由研削砥石特別教育
・巻上げ機運転特別講習
・フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
・地中線用GR付高圧負荷開閉器施工技術認定
・太陽光発電メンテナンス技士認定講習
・光ケーブル接続施工講習
・あと施工アンカー認定資格講習
・CAD製図(電気設備)能力向上訓練講習
★27歳・入社4年目の資格取得例(前職:お弁当屋さんのアルバイト)
・第一種電気工事士
・2級電気工事施工管理技士
・第3種電気主任技術者(←保守で使う免許です)
・消防設備士(甲1類、甲4類、甲5類、乙6類、乙7類)
○各種講習修了証
・高所作業車運転技能免許
・小型移動式クレーン技能講習
・玉掛け技能講習
・職長・安全衛生責任者講習
・低圧電気取扱業務特別講習
・高圧・特別高圧電気取扱業務特別教育
・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者講習
・フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
・光ケーブル接続施工講習
※免許手当は、会社の認めた国家資格に対して支給。
※入社約1年で第二種電気工事士を取得し、5年くらいで第一種電気工事士を取得する社員が多いです。
※その後、1級電気工事施工管理技士、第3種電気主任技術者を取得する社員もいます。