1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 千代田区の求人
  5. 【契約社員募集】うつわに関わるお仕事/社会保険完備/店舗接客、ECサイト制作
株式会社日建
所要時間
{{routeDistance}}
契約社員 未経験OK 30+日前

【契約社員募集】うつわに関わるお仕事/社会保険完備/店舗接客、ECサイト制作

株式会社日建 / 店舗接客販売ECサイト制作
  • 給与
    月給 24万円 ~ 24万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都千代田区
    • 九段下駅
  • 勤務時間
    09:30 ~ 18:00
転勤なし 服装自由
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

業務内容 手作りのうつわに関わるお仕事です

【店舗】九段店舗接客販売
※ご来店いただいたお客様のうつわ選びのお手伝いをします
・探し物がある場合は、ご希望を伺いご提案
・うつわを通した会話(使い方、料理、作者、取り扱い等)

【ECサイト】花田オンラインショップのページ制作
※うつわや料理に関する文章や写真を制作する仕事です
・紹介するうつわの提案を企画
・うつわの使い方、盛り付け方法を提案
・うつわに合う料理を考え、食材の購入、盛り付け
・バナー作成(サイズ・画像・文章・フォントなど)

応募資格

未経験者、大歓迎!

◇こんな方に来てほしい
・EC制作経験者が希望ですが、未経験でもやる気があり、うつわに  
 関わる仕事に携わってみたいという方は是非ご相談ください。

【必要な経験・知識】
・Excel基本操作
【経験あれば尚可】
・Photoshop基本操作
・Dreamweaver基本操作

◇働く条件
・社会経験1年以上
・土日祝日、長期勤務できる方歓迎

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

「暮らしのうつわ花田」は、九段坂にある手作りのうつわ専門店です。
店舗には全国300名を超える作者から、日々手作りのうつわが届きます。

店舗接客は主にお客様との会話を通じ、お探しのイメージに近いうつわを探してご提案します。

ECサイト制作は自社制作です。専門の社内メンバーの他、店舗メンバーとも連携を取りながら日々ページ作りに取り組んでいます。

ECサイトは日本国内だけでなく海外からの閲覧も多く、距離や時間に関係なく花田のうつわを楽しんでいただくお仕事です。
うつわに関することや仕事の内容は少しずつ覚えていけば大丈夫です。
私たち花田のスタッフと一緒に働きませんか。ご応募をお待ちしています。

給与

月給24万円 ~ 24万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
288万円 ~ 288万円

・交通費/月額25,000円まで支給

勤務地

東京都千代田区 / 九段下駅
  • 勤務先 : 暮らしのうつわ花田

★転勤はありません

<住所>
東京都千代田区九段南2-2-5

<交通>
◇「九段下駅」より徒歩7分
  (日本武道館、千鳥ヶ淵を見ながらの出勤)
東京メトロ東西線・半蔵門線/都営地下鉄新宿線 3路線

◇「飯田橋駅」「市ヶ谷駅」より徒歩15分

勤務時間

09:30 ~ 18:00

◇ 実働時間:7.5時間/日(休憩60分)
◇週5日勤務(月・火・水曜日勤務は必須)

休日休暇

●年末年始休暇あり

◇ 週休2日制
◇ 年末年始休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●服装自由
●正社員登用制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 雇用保険
◇ 試用期間あり(5ケ月)
◇ 商品割引制度

雇用形態

契約社員

●正社員登用あり
●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社日建の採用・求人情報

最終更新日: 2024年05月28日
美味しく、楽しい食卓を。
私たちと一緒に働きませんか?
暮らしのうつわ花田(株式会社日建)
MESSAGE
花田の想い
暮らしのうつわ花田は、
「料理が主役、うつわは脇役」という考えのもと、
うつわ専門店として1977年東京九段にて誕生。
人々の食卓を豊かにすることに、
様々な人々と関わりながら取り組んできました。
お客様、うつわ作者の皆様・・・
そして、花田で働くメンバーも欠かせない存在です

うつわの提供を通じて
「人々の食事を美味しく、楽しく」が花田の願いです。
それは花田の一人ひとりも変わりません。
うつわと一緒で、花田の、メンバーも様々。
それぞれが得意なことを活かして、その「願い」をかなえています。

皆様の美味しく楽しい食事のために、一緒に歩みましょう。
皆さんと共に喜び、笑うことを楽しみにしています。
MORE INFO
花田について
現在花田は、オンラインを中心にうつわのご紹介をしています。
常時6,000種類以上の品揃えの他、
毎週の更新で、展示会では100種類を超える新着のうつわを掲載。

日々作者から届く窯出ししたばかりの手作りのうつわを
開梱、検品、撮影を経て、お客様にご案内します。

新作だけでなく、お買い足しや
どんぶりや焼き魚のうつわを探したり
ご結婚などのお祝いのギフトなど
うつわ選びの目的はさまざま・・・

オンライン、オフラインを問わず、
お客様に喜んでいただけることは何かを考え
楽しいうつわ選びの時間を目指しています。
MORE INFO
花田の仕事
  • 【うつわ選びのお手伝い】
    九段店舗の展示会プレビューでは、うつわの特徴や製作、使い方についての会話を通じ、お客様が実際にうつわに触れるひと時を、楽しくお過ごしいただく事を心がけています。電話やビデオ通話ではオンラインショップ掲載商品や、うつわの取り扱いの等さまざまなお問合せやご相談に応じます。
  • 【オンラインショップからうつわの提案】
    毎週のオンラインショップ更新の為、検品後はうつわの採寸をし、ひとつひとつのコメントを考え入力します。うつわを見たり触ったりして、技法等の特徴を調べ説明し、うつわに合う美味しい料理をご提案します。
  • 【オンラインショップ販売事務補助】
    注文を受けてから発送前までの受注業務を行います。基本操作から説明し、流れを掴めるまでサポートします。数人のメンバーで交代で進めるため、情報を共有しながら連携して業務を行います。
  • 【開梱、検品】
    花田には、ほぼ毎日全国の作者からうつわが届きます。特に展覧会前は入荷のラッシュ。メンバーで役割分担をして開梱していきます。検品を終えたら在庫の移動。コンテナに入れたうつわを移動させる体力仕事です。また、商品の入れ替えは在庫の取り出しやすさも重要なので、メンバー同士話し合い考えながら決めていきます。
  • 【ご自宅用の包装とギフト包装】
    ご自宅用の包装はもちろん、花田ではすべてのお品物をギフト包装することが出来ます。お持ち帰りの場合は、丁寧に美しく、速やかで安全に包装します。
    包装はトレーニングがありますので初めての方も正しく習得できるよう、一から丁寧に指導します。
  • 【発送作業】
    オンラインショップからのご注文は、お客様に代わり店のメンバーが商品を選びます。複数の場合はなるべくサイズと形が合うよう、在庫をテーブルに並べて選んでいます。発送の梱包はきれいに安全にを心掛け、国内外に向けて毎日出荷しています。
PHOTOS
働く環境
  • 【一緒に働くメンバー】
    花田は20~40代の女性が中心の職場です。うつわが好き、食べることが好き。
    人の役に立つのが好き。そんな人が集まった職場です。「どのうつわが気になる」「どの料理が合う」といったメンバー同士の会話も花田の日常の風景です。
  • 【作者との交流】
    企画展の初日や納品、打ち合わせなどで作者が来店されることが多い花田。
    特に展示会の在廊時は、うつわや気になっていたことの質問など話す機会も多くあります。作者との会話を通してうつわの勉強も出来ますが、うつわをより身近に感じることが出来ます。
  • 【九段という場所】
    春は靖国神社と千鳥ヶ淵を満開の桜が埋め尽くす、お花見の名所として賑わいます。武道館を左手に靖国神社の鳥居を左手に四季を楽しみながらの通勤。北の丸公園に寄り道して散歩やコーヒーを楽しむスタッフも・・・都心とは思えない自然豊かな環境の中に花田はあります。
PHOTOS
働く環境
  • 【図書コーナー】
    花田には、創業当初から長年かけて集めてきた書籍が数多くあり、誰でも閲覧することが出来ます。陶磁器はもちろん美術工芸や料理等幅広いジャンルを取り揃えており、貸出しも可能です。学び続けられる環境を是非自身に役立てください。
  •  【フリースペース】
    図書コーナーに併設しているフリースペースでは、休憩時間に食事や読書をすることが可能です。テーブルは間隔を空けて配置しています。大きな窓を開けると心地良い風が入り、緑豊かな九段風景を見渡せます。自然光が入る明るいフロアでミーティング等も行っています。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社日建
事業内容 暮らしのうつわ花田は1977年に東京九段に創業。
全国約300名の作家手作りの普段使いの食卓を豊かにするうつわを販売。
1.九段店舗にて展示販売
2.オンラインショップ運営
企業
WEBサイト
https://www.utsuwa-hanada.jp
企業
SNS
所在地 東京都千代田区九段南2-2-5九段ビル
九段下駅 2番出口より徒歩7分
https://www.utsuwa-hanada.jp
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています