1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. その他の求人
  4. 製造オペレーター◆未経験歓迎
中越パルプ工業株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

製造オペレーター◆未経験歓迎

中越パルプ工業株式会社 / 製造オペレーター
  • 給与
    月給 20万円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    富山県高岡市
    • 万葉線「米島口」
  • 勤務時間
    シフト制
駅から徒歩5分以内 転勤なし 寮・社宅・住宅手当あり

募集要項

仕事内容

当社は1947年に設立した総合紙パルプメーカーです。印刷用紙から工業用紙、新聞用紙など様々な「紙」の提供をしています。あなたには、製造オペレーターのお仕事をお任せします。

<当社について>
・日本の竹100%を原料とした紙をマスプロ製品として生産、販売している唯一の会社
国産竹の活用は、地域の竹林管理、生物多様性の保全とともに、竹の新たな価値を付与し地域社会にも貢献しています。
・身近なところでも使われている当社製品
高級アイスクリームの容器や、ファーストフード店のお持ち帰り用紙袋などの紙製品に当社の製品が使用されています。その他に、トイレットペーパーやティッシュペーパーの原紙など生活に欠かせない製品も今後製造していきます。

<具体的な仕事内容>
新たな機械を導入したトイレットペーパーやティッシュペーパーの原紙の製造オペレーターを担当します。
・モニター監視による各種調整
紙の厚さや、水分管理、抄速管理の調整をします。
・各種機械のボタン操作、クレーン操作
各工程で原紙をクレーンなど利用して移動させます。
・仕上がり検査
出来上がった原紙に汚れや途中で切れていないか目視確認を行ないます。
・原紙の納品作業
出来上がった紙のロールを製品寸法にスリット・巻取作業をします
・現場確認
作業が終わった現場の清掃や次の工程の準備を行ないます。

<入社後の流れ>
入社後は会社のルールやシステムを研修します。その後、先輩とOJT研修で仕事の進め方などを学びます。独り立ちの目安は1ヶ月程度です。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

各種クレーン資格をお持ちの方歓迎!

給与

月給 20万円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
300万円 ~

※試用期間は3ヶ月です。条件に変更はありません。

勤務地

富山県高岡市 / 万葉線「米島口」
  • 勤務先 : 高岡工場

★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

◇ 駅から徒歩5分以内
◇ 転勤なし

<住所>
富山県高岡市米島282

<交通>
あいの風とやま鉄道高岡駅より加越能バスにて 「米島」下車徒歩1分
万葉線「米島口」下車徒歩5分
あいの風とやま鉄道高岡駅より車で15分

勤務時間

シフト制

朝勤 7:20~15:00(休憩45分)
中勤 14:50~22:30(休憩45分)
夜勤 22:20~7:30(休憩1時間)
各時間帯勤務を、三日勤務/一日休日の三勤一休サイクル
シフト例
月曜日:朝勤
火曜日:朝勤
水曜日:朝勤
木曜日:休日
金曜日:夜勤
土曜日:夜勤
日曜日:夜勤
翌月曜日:休日
翌火曜日:中勤

休日休暇

◇ 三勤一休制

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 賞与 年2回 (前年度実績 3.9ヶ月分)
◇ 昇給 年1回 
◇ 家族手当(18,500円~23,500円)
◇ 勤務地手当
◇ 住宅手当(12,800円)
◇ 交替手当(9,000円~11,000円)
◇ 時間外勤務手当
◇ 通勤費支給(会社規定に準ずる)
◇ 食堂350円で利用可能
◇ 寮完備(条件あり:35歳以下の方で、通勤が自宅から1時間以上もしくは30km以上)※光熱費は会社負担。

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

中越パルプ工業株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年09月11日
紙だからこそ、できることを。
昭和22年創業の総合紙パルプメーカーである当社。
様々な場面で活用される紙を生産・販売をしています。
紙作りには森林との関係性が大切になってきます。
だからこそ私たちは紙作りを通して、
環境問題などの解決を目指して日々挑戦しています。

ーーー中越パルプ工業株式会社 採用HPーーー
ABOUT
紙作りと向き合って
73年。
私たち中越パルプ工業株式会社について
昭和22年創業の総合紙パルプメーカーとして、
製紙用パルプやクラフト紙などを中心に生産・販売している当社。
印刷用紙から産業用紙、新聞用紙まで、
様々な「紙」を通して、託された想いを届けています。

私たちが作る紙は、身近で活用されています。
例えば、ヨーグルトやアイスクリームのカップ。
米や塩などの食料品を入れる紙袋。
買い物をしたときに渡される紙袋やビール瓶のラベルなど。
書籍やノートだけではなく、
様々な場面で活用される「紙」を手掛けています。

そんな私たちが目指しているのが、
持続可能な社会の実現に向けて“紙だからできること”を探すこと。
その一つとして、森林資源の保護と非木材を有効活用しています。

竹は木材に比べるとコストがかかり、加工効率も悪い素材です。
しかし国産の竹を使うことで、繁殖を抑制し、
森林を保護することができます。

紙づくりに欠かせない木材は、
森の恵みから成り立っています。
ですが、温暖化や異常気象など、
地球は多くの環境問題に直面しています。

だからこそ私たちは、
持続可能な生産・里山の保全や竹の有効利用など、
時代と環境の変化に順応することも忘れず、
紙づくりを通して、現代社会の抱える課題解決に
取り組んでいきます。

人と人、人とものの、心をつなぐ。
それが私たち、中越パルプ工業株式会社です。
  • 昭和22年創業の総合紙パルプメーカーとして、製紙用パルプやクラフト紙などを中心に生産・販売している、当社。印刷用紙から産業用紙、新聞用紙など様々な紙を製造しています。近年では、た当社独自の製品で放置竹林という、社会的課題を解決すべく、「竹紙」といった環境に配慮した製品も企画・製造しています。森林と密接な関わりのある「紙作り」だからこそ、環境問題にも向き合い、挑戦しています。
  • 書籍。カレンダー・チラシなどの印刷用紙をはじめ、ヨーグルトやアイスクリームのカップ、
    米や塩などの食料品を入れる紙袋などの包装紙や加工用原紙など様々な商品を手掛けている私たち。お客様のニーズをくみ取り、最適な商品を提供できる強みを持っています。営業と工場が連携し、風合いに関する細かな要望を実現するために、日々取り組んでいます。
COMPANY
会社情報
会社名 中越パルプ工業株式会社
事業内容 ■ パルプ類、紙類およびその副産物の製造、加工、ならびに売買
■ 林業、製材業および木材の加工、売買ならびに緑化事業の施工
■ 化学薬品の製造、加工ならびに売買
■ 不動産の売買、賃貸、管理および仲介ならびにスポーツ施設の経営
■ 鉱業、電気供給および運送業ならびに倉庫業他
企業
WEBサイト
http://www.chuetsu-pulp.co.jp/
所在地 富山県高岡市米島282
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む