1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 市原市の求人
  5. ゴルフ場のコース管理※完全メンバーシップ制、完全週休2日、プレー費無料、残業代全額支給、マスター室!
株式会社 ザ セイントナイン
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 学歴不問 30+日前

ゴルフ場のコース管理※完全メンバーシップ制、完全週休2日、プレー費無料、残業代全額支給、マスター室!

株式会社 ザ セイントナイン / コース管理
  • 給与
    月給 22万円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    千葉県市原市
    • 姉ヶ崎駅
  • 勤務時間
    シフト制
転勤なし 急募!内定まで2週間 寮・社宅・住宅手当あり
同じ会社の求人を見る(2件)

募集要項

仕事内容

完全紹介制の滞在型ゴルフクラブ「ザ セイントナイン 東京」を運営する当社。あなたにはゴルフがスムーズに進むようマスター室にて進行管理をお願いします。

【具体的な業務】
■プレーの進行管理
■カートや備品の管理
■練習場の管理等
■カフェ業務、その他サービス
適宜、滞在するお客様ごとにカスタマイズしたサービスを実施。コースコンシェルジュと連携しながら、お客様のご要望にお応えしていきます。

応募資格

既卒・第二新卒、シニア、大歓迎!

★経験者のみの募集になります
★学歴は一切問いません!

●英語力は問いません!

・マスター室での勤務経験がある方

※経験年数は問いません。

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

2023年春にオープンしたラグジュアリーゴルフクラブ。

給与

月給 22万円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
308万円 ~

<試用期間中の給与(3ヶ月)>
本採用時と同様です。

勤務地

千葉県市原市 / 姉ヶ崎駅
  • 勤務先 : ザ セイントナイン東京

★転勤はありません

※転勤なし

<住所>
千葉県市原市中高根1418

<交通>
姉ヶ崎駅からシャトルバスで約10分
自家用車での通勤OK

勤務時間

シフト制

実働時間:1日当たり最大8時間

※残業ほぼなし
※時間外手当100%支給です。

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制

(月、他1日/シフト制)
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
◇産前産後・育児休暇※取得・復帰実績あり!
◇有給休暇
◇慶弔休暇
※5日以上の連続休暇可能!

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇賞与年2回※業績連動
◇昇給あり
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 交通費支給あり
◇ 時間外手当100%支給(1分単位で計算)
◇ 資格取得手当
◇ 出産祝い金
◇ ワンコインランチ
◇ マイカー通勤OK
◇ 時短勤務OK
◇ 女性管理職登用実績あり
◇有名デザイナー監修の制服
◇ 住宅手当あり※規定あり
◇ゴルフプレー費、無料
◇ゴルフウェア等割引購入制度

<ゴルフプレー費が無料!>
ゴルフプレー費が無料になるため、一緒に働く仲間と特別な空間でゴルフを楽しむことができます。また、住宅手当が支給されるため近隣に住む社員が多く、みんなで集まってBBQをしたり、アウトレットにお買い物に行くことも。仕事だけでなく、趣味やプライベートも存分に楽しめます。

雇用形態

正社員

●試用期間あり

試用期間の長さ:3ヶ月
試用期間中の雇用形態、給与は本採用時と同様です。
2023年にオープンしたゴルフ場
みんなでフォローしながら空間づくりを行っています。
イベントやコンペなど多く開催されます。
完全メンバーシップ制のゴルフ場
コースコンシェルジュと随時連携しながら仕事を進めます。
戦略性に溢れたコース
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社 ザ セイントナインの採用・求人情報

最終更新日: 2025年06月30日
株式会社 ザ セイントナイン
最高峰の場所で、最高のホスピタリティを。
ABOUT
ザ セイントナイン東京について
某有名ゴルフ場の跡地に新設された、優雅な雰囲気が漂う『ザ セイントナイン 東京』。
芝がしっかりと根づくゴルフに適した土壌に、ゴルフ場設計の雄・佐藤謙太郎氏による
美しく戦略性の高いコースが建設されています。

クラブハウスには18室の個室があり、その全てにシャワーやトイレが完備。
また、通常のロッカーやダイニングに加え、最新のフィンランド式サウナ、
メンバー専用ワインカーブ、新進気鋭のアート作品が展示されるギャラリーなど、
既存のゴルフ倶楽部にはない設備が多数整えられています。

さらに、完全会員制で会員数は450名までに限定。
まるでホテルのようなプライベート感が確保されたラグジュアリーな
滞在型ゴルフ倶楽部となっています。
  • まるでホテルの一室のようなプライベート空間。ゴルフだけではなく、滞在を楽しんでいただくこともコンセプトの1つ。
  • ゴルフ場への受付もすべてQRコードで管理。最新を駆使しつつ人が介在する意味を追求しています。
PHOTOS

私たちが大事にしていること
ザ セイントナインに出会う「きっかけ」は何でもいいんです。

最終的に一緒に働いているメンバーは、
「どうしたら今よりも良くなるのか」「あの人が困っているからサポートしよう」
自主的に考え、行動が出来る人。

誰かのせいにしたり。
環境のせいにしたり。
組織のせいにしたり。

何かのせいにしたりする事は簡単。
でも解決はしない。

何か問題があったら、みんなで考え答えを出していく。
そんな組織です。

仕事も遊びもいつだって本気。
どちらも本気でやりたい方は、ザセイントナイン東京へ。
  • コースコンシェルジュの平均年齢は30歳。
    ほとんどが未経験スタートです。
  • ザセイントナインへ入社してからゴルフを始めたメンバーが8割!未経験からでもスタート可能です。
  • クラブコンシェルジュのメンバー。
    コースコンシェルジュや調理、マスター室など組織の垣根をなくして協力をしながら仕事を進めています。
  • サービススタッフ、ソムリエのメンバー。
    ワインセラーには約2000本ものワインが保管されています。
    お客様のお好みに合わせてご提案を。
MEMBERS
一緒に働くメンバー
お客様に帯同するコースコンシェルジュ。
平均年齢は30歳。
9割が未経験入社です。
  • 小野寺 修
    (メンバー事務局)

    【経歴】
    前職は医療機器メーカーで、約30年ほど営業職で勤務していました。
    セイントナイン入社後、コースコンシェルジュ、マスター室、業務を経て、メンバー事務局、及びフロント業務をおこなっております。

    【入社のきっかけ】
    社会で働き始めて30年という節目で新しいことにチャレンジしたい、ゴルフが好きでゴルフに関わる仕事がしたいと思っていたところ、ご縁があり入社いたしました。

    【どんな会社か】
    一緒に働いている方々は、どの部署も気さくで明るい会社です。
    ゴルフを通じてお客様とコミニケーションが深まると楽しい、更に普通のゴルフ場とは違う、設備やサービスを提供しているので革新的な会社であると思います。

    【大変なこと】
    お客様のプレースタイルやゴルフの楽しみ方によって臨機応変な対応を求められる点は大変ではありますがやりがいを感じられます。

    【今後の目標】
    今まで様々な職種を経験させて頂いたことを活かしメンバー事務局でお客様の満足度向上に貢献していきたいです。
  • 荘司 将貴
    (コースコンシェルジュチーフ)
    【経歴】
    前職はゴルフ場でキャディ業務・コース管理の仕事や帯同キャディの仕事をしていました。

    【入社のきっかけ】
    コース管理として勤めていましたが、もう一度お客様の接客がしたいと思っている中でザ セイントナイン東京の他のゴルフ場にはないラグジュアリーな空間やサービスに魅力を感じ入社いたしました。


    【大変なことは】
    コース状況の変化や毎回違うお客様につき、それぞれのお客様のご要望を予測しながらの接客対応に苦戦する事があります。
    また天候に左右される職業なので、体調管理が難しいです。
    お客様に快適に楽しくプレーして頂くためには、どのような事をすれば良いのか日々考えながら業務に取り組んでいます。  

    【どんな会社】
    専門的な知識や経験豊富なスタッフが多く、とても頼りになります。部署関係なく会社全体が明るい雰囲気です。

    【今後の目標】
    多くのお客様から愛され、また会いたいと思って貰えるようなコースコンシェルジュになりたいです。
    また一人でも多くのお客様にザ セイントナイン東京の魅力を伝えていきたいです。

  • 江尻 奈緒美
    (コースコンシェルジュ)
    【経歴】
    前職は、他のゴルフ場でキャディー業務を6年務めておりました。ウエイター経験も入れるとゴルフ場での勤務は13年目になります。

    【入社のきっかけ】
    ゴルフが好きで人と関わるお仕事に興味があり、お客さんに楽しんで一日過ごして欲しい。キャディー業務をしながら
    お客さんとの会話も楽しみたく志願いたしました。

    【どんな会社】
    ホスピタリティを大事にしている会社です。一緒に働く仲間、上司の方に気に留めていただきアドバイスをいただきながら日々成長出来る職場です。

    【大変だったこと】
    キャディー経験はありますが、専門用語や今までのゴルフ場のルール、業務のやり方が違うので大変さはありました。
    入社後、様々な研修を経て一人でコースに出るまでは大変な事、不安な事も今では日々業務を積み重ねる事で自信に変わりました。

    【その他】
    前職のゴルフ場から、セイントナインに再度キャディーとして志願した理由は新たな環境、自分自身の接客技術、ホスピタリティをセイントナインで学びたいと思いました。
  • アヌパマ
    (コースコンシェルジュ)
    【経歴】
    以前はグランピング施設でフロントの仕事をしていました。

    【入社のきっかけ】
    身体を動かす事が好きで、またインターナショナルのゴルフ場なので自分自身がレベルアップしながら働けると思い、入社しました。

    【どんな会社か】
    ビザのサポートをやってくれたり、分からないことがあった時に周りの皆が協力してくれる会社です。

    【大変なこと】
    ゴルフ未経験でゴルフ自体が分からなかったので大変でしたが、きちんと研修を行ってくれたので安心して業務に取り組めています。
MEMBERS
一緒に働くメンバー
  •    比留間 悠人 
      (コースコンシェルジュ)
    【経歴】
    学生時代、ゴルフ部に所属してました。
    派遣会社を通してキャディー職の経験があります。      

    【入社のきっかけ】
    高校卒業後、飲食業に入社しましたが、より長い時間お客様と接する仕事がしたいと思い派遣会社にてキャディー業務を選択しました。将来に不安が残り、自分のスキルアップの為に正社員を希望した所セイントナインの求人を見つけました。

    【大変な事】
    お客さまが何を望んでいるのか、気付くことが大事です。
    そのタイミングが難しく見落とさないようにいかにお客様とコミュニケーションをどう取ろうか日々悩み、学んでおります。

    【どんな会社】
    働いている皆さん、年齢層は違いますが、親しみやすく気になった事も先輩に相談しやすい環境です。
    とても、フレンドリーな会社です。

    【今後の目標】
    学生時代に3年間キャディー業務を始め、ゴルフの経験は5年程になります。
    ゴルフに関する知識や話題などを勉強し
    今後、キャディーのスキルアップに繋げていきたいと思います。


  • 小松 舞
    (コースコンシェルジュ)
    【経歴】
    スポーツインストラクター、飲食店店長、経理事務等をしておりました。

    【入社のきっかけ】
    転職サイトのオファーメールを頂いて、私自身もゴルフが好きで こんな素敵なゴルフ場で働いてみたいと思いました。

    【大変なことは】
    覚える事、また求められる臨機応変な対応能力の高さ。
    暑さ寒さ、体力、注意力散漫になるとお客様も自分も怪我をしうるので 18ホール気が抜けない事。

    【どんな会社】
    これからもどんどん変化をしていく中で、自分も会社も良い方向へ向かって行けるように努力ができる会社です。

    【今後の目標】
    とにかく今は一人前のコースコンシェルジュになりたいと努力しております。
    お客様にこの人がついてくれて良かったと又来場したいと思えるコースコンシェルジュになりたいです。
    先輩達のようなスムーズな進行をご案内出来るように頑張りたいと思います。
    ゆくゆくは、集客や利益向上などコースコンシェルジュの中で出来る事が
    思案出来るようになりたいと思います。
  • 西村 瞳
    (コースコンシェルジュ)
    【経歴】
    7年ほどアミューズメント施設で働いていましたが、結婚を機に退社しました。
    しばらくは、主婦業に専念してましたが、その後はパートとして働いておりました。

    【入社のきっかけ】
    ゴルフが好きでゴルフ関係の職業にたずさわりたい。今までにない、ラグジュアリーなゴルフ場で
    働きたいと思い入社いたしました。

    【どんな会社か】
    まだ入社して1カ月しか経っていないのですが、皆さん話しかけやすい環境であり、仕事の事、相談事も沢山聞いて下さり働きやすい環境です。

    【大変なことは】
    ゴルフ経験者ですが、ルール面ヤード数はわかっていてもキャディー業務は知らなかったことが多く覚える事、考える事が沢山あり大変ですが研修制度が充実しているので安心して業務に取り組む事が出来ます。

    【今後の目標】
    色々な事に挑戦してどんな状況でも、臨機応変に対応できるコースコンシェルジュになりたいです。
    誰からも頼っていただけるように自分自身も成長していけたらとおもいます。
  • 芳賀 駿介
    (コースコンシェルジュ)
    【経歴】
    インストラクター、営業派遣会社、キャンプ場運営の仕事をしてました。

    【入社のきっかけ】
    父親の影響でゴルフに興味があり、友人とゴルフに行った際にラウンドが楽しく、ゴルフに関わる仕事を探していたところ、セイントナインの求人を見つけました。コースがとても綺麗なだけでなく建物やサイトに記載されているスタッフの笑顔に惹かれ入社いたしました。

    【大変な事は】
    屋外での仕事の為、夏の暑さや冬の寒さに影響をうけるので、体調管理はとても大変です。未経験からのチャレンジだったのでルールからコースの距離など覚える事が多く大変でした。現在は、日々お客様のご要望にいかに対応出来るか奮闘中です。

    【どんな会社】
    ほぼゴルフ未経験からキャディー業務へのチャレンジだったので、入社の時は分からない事ばかりでした。不安に思う事もありましたが、質問をすると丁寧に答えてくれるスタッフが多く、ホスピタリティのある会社だと思います。

    【今後の目標】
    ゴルフの知識を増やし、メンバー様と適切な距離感でコミニケーションをとり、指名いただけるキャディーを目指していきたいです。

    【その他】
    入社後ゴルフを真剣に始めたので、まずは半年以内にスコア100を切れるようにゴルフを頑張りたいです。


MEMBERS
一緒に働くメンバー
調理、サービス、ソムリエのスタッフ。
前職はレストランや居酒屋など経験はさまざま。
  • 吉田 弥佳
    (調理)
    【経歴】
    以前はフルーツサンド専門的の店長をしていました。

    【入社のきっかけ】
    結婚を機に市原市に移ることになり飲食業を探していました。以前ゴルフをしていた事もあり、ゴルフ場のリニューアルオープンに携われることにとても魅力を感じ、また価格帯の高い調理に関わった事が無かったので新しいことに挑戦しようと思い入社しました。

    【どんな会社か】
    チーム全体の結束力があり、楽しく仕事ができる会社です。プライベートでも遊ぶことが多いので、仕事もプライベートも充実しています。

    【大変なことは】
    スペックの高いメンバーの中で自分の技術が未熟なので追いつくのに必死です。
    男性が多い部署で時には大変なこともありますが、それを上回る仲の良さで楽しく仕事ができています。

    【今後の目標】
    現在は厨房業務を覚え、極められるようになりたいです。将来的には他部署の業務もできるようなマルチタスクな人材になれるように頑張りたいです。
  • 高橋 将玄
    (調理)
    【経歴】
    12年間、居酒屋の店長として調理や接客をしていました。

    【入社のきっかけ】
    子供が生まれ、昼職に就こうと思っていたところ、セイントナインの求人を見つけ、福利厚生がよく子供の行事に合わせやすいと思い、入社しました。

    【どんな会社か】
    とても働きやすく、学ぶ事がたくさんあり、自身が成長できる会社です。

    【今後の目標】
    レストランでの経験はあまりなかったので、料理長やスタッフから色々なことを学んで自分のスキルを伸ばしていきたいです。
  • 後藤 安紀
    (サービス)
    【経歴】
    高校卒業後、ホテル業界へ就職しました。宴会やレストランにて経験を積み、レストランでは主任を務めておりました。

    【入社のきっかけ】
    経験を活かしつつ、新しいことに挑戦したいと思っていたところ、セイントナインを見つけました。ラグジュアリーなゴルフ場に興味を持ち、より上質な接客を学びながらスキルアップを目指せるのではないかと思い、入社しました。

    【大変なことは】
    会員様のお名前や嗜好を覚えることです。時間はかかりますが、お客様と積極的にコミュニケーションを取るように心がけています。

    【今後の目標】
    スキルアップはもちろん、ワインの知識を増やしたり、韓国語が必要な場面があるので韓国語の習得も挑戦したいです。
  • 竹内 宏之
    (ソムリエ)
    【経歴】
    プロスキーヤー、苺農業、ソムリエの仕事をやっておりました。

    【入社のきっかけ】
    人様に喜んでいただける仕事を探しており、ゴルフやワインも好きな事からこの会社に入社しました。

    【どんな会社か】
    色々なジャンルで働いていた方たちが集まっており、自分では思いつかない発想やアイディアがある会社です。

    【大変なことは】
    お客様の好みやワインの銘柄、特徴を覚えたりすることが大変です。

    【今後の目標】
    ラグジュアリーな空間を求めるお客様により一層ご満足いただけるよう、頑張っていきたいと思います。
MEMBERS
一緒に働くメンバー
ゴルフプレーが楽しめるのも、
コースコンシェルジュがお客様へ最高のサポートが出来るのも、
すべては美しいコースがあるから。
コース全般のメンテナンスチームです。
  •  上ノ原 秀人  
    (コース管理課)
    【経歴】
    以前は建設関係の仕事をしておりました。当ゴルフ場はリニューアル前から合わせると入社して16年勤務させて頂いております。

    【どんな会社】
    部署間の隔たりなどを感じさせない、困ったことがあれば互いに助け合う協調性を重んじる会社です。コース管理課では力持ちが多いため時々クラブハウス内の重量物の運搬作業などを手伝ったりします。

    【大変だったこと】
    以前のゴルフ場からハイグレードコースとして生まれ変わり、今までのコース管理の在り方では通用しない為、スタッフ全員のイノベーションの意識を持つ事から始めました。
    同時に新たな人員の確保、教育、及び新規での管理機械の導入にあたり何度も協議を重ねていました。これらがバッティングした時期が大変苦労しました。

    【今後の目標】
    近年の気候変動が凄まじく、芝草や樹木の管理方法もよりシビアになってきています。固定観念に囚われず知見を広げながら、日々勉強に励みたいと思っています。スタッフのモチベーションアップをより意識し安全かつスムーズな作業を行いながら、ハイスペックマシンのリサーチを怠らないなど、若い世代の方々に興味を持ってもらえるような業務体制の構築に務めて参ります。
  • 小泉 里志
    (コース管理課)
    【経歴】
    高校卒業後、ゴルフ場のコース管理、キャディーマスター室、キャディー業務などの仕事をしておりました。
    2ケ所目のゴルフ場ではトーナメントを行なっておりました。

    【どんな会社】
    コース管理課は幅広い年齢層の方々と一緒に作業しております。上下関係はしっかりしていますが、より良い環境の中でチーム一団となり日々怪我の無いよう作業に取り組んでいます。

    【大変だったこと】
    今までのスタッフはもちろん、新しいスタッフに対する教育には苦労致しました。夏は暑く、冬は寒く気温の変動により芝の管理、手入れには十分注意しいて作業しております。

    【今後の目標】
    ザ セイントナイン東京は、オープンしてから1年が経ちます。綺麗なコースを保ちお客様により一層喜んでもらえるゴルフ場にしたいです。
    コース管理は体力仕事なので体調に気を付けて業務に取り組んで行きたいと思います。
  • 中村 翼
    (コース管理課)
    【経歴】
    2022年新卒入社。高校時代、環境科学を専攻しておりました。
    身近に存在する空気や自然などを、より科学的に突き詰め、実験を通して学習してきました。

    【入社のきっかけ】
    学生時代に学んだ自然の美しさを肌で感じられる仕事を探していたところ、こちらの求人を見つけゴルフ場の芝生の青々とした世界観の中で働きたいと思い入社しました。

    【どんな会社か】
    未経験者でも丁寧に教えてくださり、分からない事や疑問に思った事を質問しやすい職場です。また週休二日制の為、仕事とプライベートが充実できる環境が整えられています。

    【今後の目標】
    怪我をすることなく日々の作業の中で知識、技術を身につけ、お客さまがコースを見たときに更に喜んで頂けるよう業務に取り組みたいと思っています。
PHOTOS
一緒に働くメンバー
オープン前もオープンしてからも、続々と新たなメンバーがジョインしています。
根底にあるのは「新しい環境でチャレンジしたい」という想い。
もちろん楽しい事だけではなく、大変な事も多々あります。

だからこそ一緒に働くメンバーはとても大事。
一緒に励ましあって、一緒に切磋琢磨する。
あなたもザセイントナインの一員になりませんか。
  • キッチンスタッフメンバー。
    全員がホテルやレストラン、料亭で腕を磨いてきた経験者。
    一致団結力はピカイチ!?
  • クラブコンシェルジュ、コースコンシェルジュのメンバー。
    全員が連携を取りながらメンバー様のサポートを行います。
    制服は某ブランドとコラボというこだわり。
  • マスター室はカフェ業務も兼任。
    基本的にスループレーとなるザセイントナイン。
    前半終了後に小休憩をするお客様へサービスも。
  • こだわりのお料理にあわせてサービスを。
    ソムリエも常駐し、お料理にあわせてワインのご提案をします。
    プレー後にリラックスし楽しんでいただける時間をご提供します。
BENEFITS
福利厚生
「安心の研修制度」
新しくオープンしたラグジュアリー施設。今までにない上質な空間となっています。
ゴルフの知識はもちろんのこと、サービススキルの向上、ソムリエ資格などのスキルアップなど必要な時に必要な知識を学ぶことが可能です。
スキルアップしたいと思う方には、全力でサポートをしていきます。
  • 残業ほぼなし!
    上質なサービスを提供するには、社員にもメリハリを持って働いていただきたいと考えております。
    ディナーは完全予約制にし、無駄なサービス残業や長時間労働をしない仕組みにしております。
  • 明確な評価制度
    お客様にとって素晴らしいサービスを提供した分、しっかりと評価される仕組みに。
    年2回の賞与や昇給で還元しています。
  • 各種手当
    住宅手当、資格取得手当、ワンコインランチなど、せっかくのご縁なので、長く働いていただきたいという想いを込めて、手当を充実させています。
    ゴルフウェア割引、ゴルフプレー費無料です♪
  • 休日休暇
    毎週月曜日が定休日。
    年間休日110日以上、完全週休二日制(月/他1日)です。
    夏季、年末年始休暇と各種休暇も充実。
MORE INFO
ここからが正式なスタート
2023年春にオープン。
ホスピタリティにゴールはありません。
日々お越しいただくお客様とどのような関わり方をしていく事が良いのか、
どのような空間を演出すれば良いのか。
コンシェルジュ、サービス、調理。
チーム一丸となって常に考え、成長をしています。
  • 元大手航空会社のCA、ホテルコンシェルジュを経験してきた菊地麻衣子氏のもと、一流の接客やホスピタリティを学べます。
  • 従業員一人一人が安心して働ける環境を整えています。例えば資格取得など、会社がキャリアアップを支援します。
  • ゴルフやキャディ業務についても基礎から学べます。なにより、豊かな大自然の中で気持ちよく働ける事が魅力。
  • 仕事と遊びのメリハリをつけ、会社を一緒に成長させていける方を求めています。お待ちしております!
  • 個室ではゆっくりと過ごしていただいたり、夏はバーベキューが出来たりとプライベート空間が保たれています。
  • プレー終了後にレストランでお食事を楽しんでいただく事も可能。
  • ラウンド中に休憩ができる茶屋。一つひとつ、こだわりの空間。
  • 茶屋。ラウンド中でもこだわりのドリンクを飲む事が可能です。
BUSINESS
事業内容
ラグジュアリー施設「ザ セイントナイン 東京」の運営

某有名ゴルフの跡地に建設されているザ セイントナイン 東京。
会員様とご同伴者様のみのラグジュアリー施設です。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社 ザ セイントナイン
事業内容 ラグジュアリーゴルフ場の運営
所在地 千葉県市原市中高根1418
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
応募へ進む
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています
応募へ進む