1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 滋賀県の求人
  4. 東近江市の求人
  5. ドローンインストラクター/教官/講師/オペレーター 年間休日120日以上!
株式会社ライズ
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 学歴不問 30+日前

ドローンインストラクター/教官/講師/オペレーター 年間休日120日以上!

株式会社ライズ / インストラクター
  • 給与
    時給 1,000円 ~ 2,000円
  • 勤務地
    滋賀県東近江市
    • 八日市駅
  • 勤務時間
    シフト制
年間休日120日以上 転勤なし 急募!内定まで2週間 時短勤務制度あり 服装自由

募集要項

仕事内容

あなたにお任せするのは、「ドローンスクールのスタッフ」です。
主な業務内容としましては、

・ドローンスクールの受付
・ドローン体験会の勧奨
・スクールのお手伝い
・スクールスタッフ・教官・講師



【向き・不向き】
屋外での業務が多いため、やる気があり体を動かすことが好きな方に向いています。ドローンの知識、技術をお客様に伝えるため、人と話すことが多い職場です。
ご来店されるお客様に対して、スクールの説明やプランの相談、ドローンの機能、価格等について相談、対応をしていただきます。

応募資格

既卒・第二新卒、シニア、大歓迎!

★経験者のみの募集になります
★学歴は一切問いません!

●英語力は問いません!

■必須スキル・経験
・ドローンの飛行経験10時間以上推奨
・やる気のある方

■歓迎スキル・経験
・基本的なPC操作のできる方
・ドローン業界での勤務経験
・無人航空機民間講習団体の資格をお持ちの方
・adobeソフトの使用経験がある
・写真編集、動画編集がおこなえる

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

ドローンが国家資格に代わり、教習をおこなうために人手が必要になったため。現在1~3名程度の増員を募集中です。

給与

時給1,000円 ~ 2,000円
※試用期間は2週間で、その間の雇用形態は採用時と同じです。

勤務地

滋賀県東近江市 / 八日市駅
  • 勤務先 : 株式会社ライズ

★転勤はありません

◇ 転勤なし
◇ 駐車場・駐輪場あり

<住所>
滋賀県東近江市小田苅町2245-2

<交通>
八日市駅から車で10分程度

勤務時間

シフト制

1日あたりの実働時間:最大8時間
最大の場合、9時~12時、13時~18時又は
8時30~12時又は
13時~19時 等
日によって変わります。

<勤務時間の特徴>
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●年間休日:120日以上あり

週休2日制
◇ 年間休日120日以上
◇平日休みあり

待遇・福利厚生

●資格取得支援・手当あり
●時短勤務制度あり
●服装自由

◇ 服装自由
◇ 時短勤務制度あり
◇ 資格取得支援・手当あり

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ オフィスでの座席間隔確保

雇用形態

アルバイト・パート

●試用期間あり
3階建てライズ本社の写真。
座学会場の写真。
屋外座学会場の写真。
受付フロント・接客エリアの写真。
講習・講演会の様子。
講習・講演会の様子。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社ライズの採用・求人情報

最終更新日: 2024年04月22日
careers at
株式会社ライズ
私たちと一緒に働きませんか?
VIDEO
ライズイメージビデオ
ライズってこんな所です。
VIDEO
こんなお仕事してます。
ライズって普段こんなお仕事してます。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ライズ
事業内容 当社は主にドローン国家資格の教習をおこなう国土交通省公認ドローンスクール会社です。
映画の撮影やうみのこの撮影等空撮、測量、農薬散布等の業務も行っております。
警察や消防等行政と業務提携をとり、遭難者捜索や訓練等にも参加したりや、小学校の授業に参加したりと地域とのつながりを大切にする会社です。
ラジオやテレビでも何度か放送されており、昨年は10回程度警察消防訓練等で京都新聞さんなどに掲載していただきました。
企業
WEBサイト
https://www.soracul.jp/
企業
SNS
所在地 滋賀県東近江市小田苅町
応募定員あり早めにご応募ください!