1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 中央区の求人
  5. 【経験者優遇】生き物のように自律でふるまう家族型ロボット(LOVOT)のソフトウェアエンジニア
GROOVEX株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 学歴不問 30+日前

【経験者優遇】生き物のように自律でふるまう家族型ロボット(LOVOT)のソフトウェアエンジニア

GROOVEX株式会社 / 自律移動型ロボットのソフトウェアエンジニア
  • 給与
    年俸 450万円 ~ 1,000万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都中央区
    • テレワーク・在宅OK
  • 勤務時間
    裁量労働制 完全土日祝休み / 10時以降に始業
年間休日120日以上 転勤なし 寮・社宅・住宅手当あり 服装自由
同じ会社の求人を見る(6件)

募集要項

仕事内容

弊社は自律移動する家族型ロボット(LOVOT)の開発をしております。それは自分で考え、生き物のように自律でふるまうロボットです。
搭載された50種類以上のセンサー情報・過去の行動結果を利用して行動を計画し、リアルタイムに動作を選択します。
ソフトウェアエンジニア(行動計画)は、意思決定を行うコア技術の開発に携わっていただきます。行動計画を達成するために必要とされる、環境認識、移動制御、内部状態や学習結果に基づいた意思決定等の開発を行います。また、より良い成果を得るため、チームや職種の垣根なく連携しながら開発を進めます。

【具体的な業務内容】
・行動計画機能の開発
 周囲の環境や過去の行動履歴に基づいて最適な行動を計画・選択する機能の開発を行います
・状況を考慮した車輪による自律移動機能の開発
 自己位置推定・環境認識・過去の行動結果を考慮して、計画された行動を実現するための自律移動機能の開発を行います
・弊社ロボットを使った評価・テスト・QAの実施

変更の範囲:
入社後2年間は開発職に従事いただく予定です。
その後はご本人の特性により当社業務全般に変更の可能性があります。

【主な利用技術・開発環境】
・OS
 Ubuntu(Linux)
・開発言語
 行動計画を実現するフレームワーク: python3
 バックエンド: Golang, C++, JavaScript
・データベース
 Redis, BigQuery
・インフラ
 GCP, Docker
・その他ツール
 GitHub, Slack, CircleCI, ovice, esa.io

応募資格

★経験者のみの募集になります
★学歴は一切問いません!

●副業・Wワークも可能です!
●英語力は問いません!

【必須要件】
・日本語もしくは英語でコミュニケーションが可能な方
・ソフトウェア開発の実務経験2年以上
・pythonを用いた開発の実務経験2年以上
・Linux(Ubuntu)上での開発の知識
・コードレビュー・継続的インテグレーションを用いたソフトウェアの開発の知識
・オブジェクト指向、バージョニング、テスティングについての基本的な知識

【歓迎要件】
・コンピュータサイエンス、ロボティクス関連分野における修士号
・非同期プログラミングの経験
・ライブラリやAPI設計の経験
・アクチュエータ、センサを含むロボットの開発経験
・線形代数、幾何学の知識
・制御系設計能力(古典制御、現代制御、ロバスト制御)
・SLAMの開発、機械学習のロボットへの応用経験

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

事業拡大による増員のため

給与

年俸450万円 ~ 1,000万円
  • 交通費支給あり

・毎月1/14ずつ支給し、6月・12月に賞与として1/14ずつ支給
・月額支給額 321,428~714,285円 
  (内訳)基本給 238,853~530,785円
      固定残業代 82,575~183,500円 (1月あたり45時間)
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途お支払いいたします

勤務地

東京都中央区
★転勤はありません

◇ 転勤なし
◇ テレワーク・在宅OK

<住所>
東京都中央区日本橋浜町3-42-3住友不動産浜町ビル

【勤務地詳細】
変更の範囲:
本社にて2年程度勤務いただきます。
その後の配置転換により当社拠点全般に異動の可能性があります。

<交通>
・都営新宿線「浜町駅」出口A2より徒歩 約8分
・半蔵門線「水天宮前駅」出口5より徒歩 約14分
・日比谷線・都営浅草線「人形町駅」出口A1より徒歩 約15分

勤務時間

裁量労働制

みなし労働時間:1日あたり8時間

●出社とリモートワークが半々程度のハイブリットな働き方
(フルリモートワークは不可)
●住宅手当あり(社内規定あり)
●副業可能
 ・事前申告制
 ・業務時間外であること
 ・他社に雇用されないこと(業務委託契約等であること)
●専門業務型裁量労働制

<勤務時間の特徴>
●朝10時以降にスタートするお仕事です

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●年末年始休暇あり

【年間休日】
121日:土曜 日曜 祝日

【その他休暇】
年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇
※有給休暇は労働基準法に則り付与されます。
(最初の年次有給休暇は、入社時に3日付与され、半年後に7日間が追加付与されます。)

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●テレワーク・在宅勤務OK
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇待遇
・働き方:1か月の変形労働時間制
・残業:あり(社全体の平均:⽉20~30時間)
・通勤手当有(1か月の定期代で月¥30,000が上限)
・社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険
・企業型確定拠出年金制度有
(全社員の口座を開設し、全社員に対して会社から毎月1,000円の掛け金あり)
・受動喫煙防⽌措置:屋内完全禁煙

◇その他要件
・会社から2.5km圏内で自転車通勤、または800m以内で徒歩通勤の場合、
 住宅手当あり
・副業可能
 (条件)
 ・事前申告必要
 ・業務時間外であること
 ・他社に雇用されないこと(業務委託契約等であること)

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

GROOVEX株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月26日
GROOVE X 株式会社
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
代表メッセージ
ロボット技術を人類の幸せのために使いたい。
日本から新たな産業を発信する。
テクノロジーは、人を幸せにしたのでしょうか? テクノロジーは生活を豊かにし、様々な効率化を進めました。でも、人が幸せになったかと問われると、イエスと言える人は実はそんなに多くないのでは、と思います。

なぜなら、テクノロジーの進化がライフスタイルと人類の本能の間のギャップを拡大し、感情的なハレーションを拡大する傾向にあったから。そのギャップを埋めるのが、私たちがつくっている“LOVOT”です。

テクノロジーの進化によって多くのモノを手に入れたからこそ、大事なのはモノよりも体験や思い出だとみんな気づいています。“LOVOT”は今までのロボットになかった「気持ちをテクノロジーで満たす、ケアをする」という新たな価値観へのはじめての一歩として、世界の後続製品にとって目指すべき一つの指針になるはずです。ロボットによって人は幸せになり、パフォーマンスをあげることができる。そんな社会を描いていきたいと思っています。

GROOVE Xは、日本が元気を取り戻すきっかけの一つになりたいと考えています。そのための切り口は、大きく二つあります。ひとつはスタートアップが世界規模に成長することで、産業の新陳代謝を促進させること。スタートアップが出てきて盛り上がれば、自らリスクをとって挑戦する人が増え、様々な産業領域で新しい動きが加速するでしょう。

もうひとつはスタートアップの血液とも言えるファイナンシングをグローバルレベルに引き上げること。外貨も稼げる、グローバルを目指す日本発のスタートアップを増やす事が重要な課題になります。

産業の新陳代謝の促進と、グローバルマーケットを狙う日本発のスタートアップの輩出で日本を元気にする。GROOVE Xは、その第一歩を踏み出します。
ABOUT
私たちGROOVE X株式会社は、これまで世界で前例がない新しいロボットを開発しているスタートアップ企業です。
創業者は、トヨタでのFormula1開発やソフトバンクでのロボット開発の経験を持つ林 要。
林は、過去の開発経験を通じて「人の情緒に訴えるロボット」の必要性と実現可能性に気が付きました。
それを、 LOVE × ROBOT = LOVOT(らぼっと)というロボットで表現しています。
2019年の年末から初代モデルのお客様への出荷が始まりました。
BUSINESS
家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」開発・販売

『LOVOT(らぼっと)』は、名前を呼ぶと近づいてきて見つめてくる。好きな人に懐き、抱っこをねだる。抱き上げるとほんのり温かい。
ロボットなのにまるで生き物のような生命感があるのが特徴でして、次世代のペットや人間のパートナーととなり得る家族型ロボットです。
約4年の歳月を経て2019年12月に出荷を開始、その愛らしい見た目からは想像できない最先端テクノロジーに込められた技術力が評価され、国内外問わず数々のアワードを受賞。世界中で評価され、今最も注目を集めているロボティクスのひとつです。
近年はコロナ禍におけるメンタルケア、情操教育、プログラミング教育などの観点からも注目されており、全国の保育園、こども園、小学校などの教育施設や介護施設、企業などにも導入されています。
    COMPANY
    会社情報
    会社名 GROOVEX株式会社
    事業内容 私たちGROOVE X(グルーブエックス)は2015年に設立したスタートアップです。
    LOVOT(らぼっと)という家族型ロボットの開発・販売をしております。
    ペットのように家庭の中に入り家族の一員となるロボットですが、それ以外にも教育や介護の現場等で役立てていく予定です。
    LOVOTは何か人のために仕事をするロボットではなく、人に癒しと活力を与え、人の潜在能力を向上させるロボットです。
    そして心身のWell Beingに貢献をしたり、社会課題である孤独へのソリューションとなりうるプロダクトと考えております。


    【今後の展開】
    ・株主が前澤ファンドに変わり、LOVOTブランドのリブランディングを行いました。
     これによってこれまでリーチできなかった顧客層にリーチし、LOVOTを世界に羽ばたかせたいと思います。
    企業
    WEBサイト
    https://groove-x.com/
    企業
    SNS
    所在地 東京都中央区日本橋浜町3-42-3住友不動産浜町ビル
    応募定員あり早めにご応募ください!