1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 静岡県の求人
  4. 静岡市の求人
  5. 駿河区の求人
  6. 持ち運び・リユース可能なユニットハウスの建築設計(静岡営業所/展示場)/年間休日126日
三協フロンテア株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
契約社員 30+日前

持ち運び・リユース可能なユニットハウスの建築設計(静岡営業所/展示場)/年間休日126日

三協フロンテア株式会社 / 建築設計
  • 給与
    月給 23万円 ~ 25万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    静岡県静岡市駿河区
  • 勤務時間
    08:30 ~ 17:00
年間休日120日以上
同じ会社の求人を見る(45件)

募集要項

仕事内容

◆建築を通じて環境保護に貢献/シニア活躍中!◆
おしゃれな店舗やオフィスなど様々な用途に利用されるユニットハウス(商品名:モバイルスペース)設計のお仕事です。

会社経営者から個人のお客様まで様々な業界出身のお客様が必要とする空間を、営業、生産、物流、施工部門など様々な部署と連携して作り上げていきます。

【具体的な仕事内容】
◆営業と同行してお客様のご要望をヒアリング
◆AUTOCADを利用した図面作成、行政等への法令調査、建築確認申請業務
◆基礎業者、自社工場への製作依頼
◆現場監理(※設計通りに建て上げられているか確認)
◆ハウスお引渡し

デスクワークにとどまらずお客様や工場へ出向くなど外出することも多く、設計全体に関わることができるお仕事です。

《お客様の声1/事務所兼ショールーム経営》
社員が増え新社屋を検討していたが、以前事務所としてモバイルスペースを使っていたため、自社でモバイルスペースの模型を製作し、積み木間隔で配置して建物の構造の検討していました。
躯体本体や付帯工事の金額やスケジュールの予定が立てやすく、コストパフォーマンスの良さを感じました。

《お客様の声2/店舗》
以前既存店舗の移転で古い店舗を取り壊したが、ごみの発生量がすごく、近所の人にも迷惑がかかったため、環境を考慮した建物を建てたいことや、天井高を高くとりたかったためモバイルスペースを選びました。
在来工法の建物と比較して入口に関してバリアフリーをより考慮していただければありがたく、改善の余地があると感じました。

応募資格

シニア、大歓迎!

★経験者のみの募集になります

【必須】
・学歴:高校卒以上
・普通自動車免許(AT限定可)
・PCの基本操作可能な方
・二級建築士もしくは二級建築施工管理技士いずれかの資格

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

三協フロンテア株式会社はモバイルスペースの製造・販売・レンタルを行っています。

モバイルスペースは空間を持ち運ぶというコンセプトで作られた鉄骨造の建物で工場で板金→溶接→塗装→組立を行い、大半を製造し現場で組み立てます。
利用後も回収して再利用を行うことで廃棄物の発生量を大幅に削減しており、モバイルスペースを普及させることにより資源循環型の社会を目指しています。

業績も好調で仮設中心の利用から本設の建物への利用も進んでおり、このたび設計職の増員募集をすることとなりました。

給与

月給 23万円 ~ 25万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
276万円 ~

<試用期間中の給与(3ヶ月)>
本採用時と同様です。

勤務地

静岡県静岡市駿河区
  • 勤務先 : 静岡営業所/展示場


※現地には無料駐車場が完備しており、自家用車で通勤可能です。

<住所>
静岡県静岡市駿河区中島905-1

勤務時間

08:30 ~ 17:00

実働時間:1日当たり最大7時間30分

休憩:1時間

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

週休2日制

◇年間休日126日(2024年度実績)
◇週休2日制(土曜日・日曜日)、国民の祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇賞与年2回 勤続1年経過後から支給(会社業績・勤務評価による)
◇社会保険完備
◇交通費支給(50,000円まで/月)
◇車通勤可(バイク通勤不可)
◇保養所や会員制リゾート施設の利用

雇用形態

契約社員

●試用期間あり

試用期間の長さ:3ヶ月
試用期間中の雇用形態、給与は本採用時と同様です。
設計のお仕事は図面作成にとどまらず、営業と同行してヒアリング、建築確認申請、現場監理、建物の引き渡しまで幅広く行います。
モバイルスペースは工場で大半を製造する工業化建築物です。板金・溶接・塗装・組立を工場で行うことで工期の短縮や品質安定化を実現しました。
モバイルスペースはトラックを利用して現場まで運ばれ、クレーンを利用して設置します。その後、組立、連棟、内外装工事、給排水工事を行います。
モバイルスペースを身近に体感していただけるよう、全国にある展示場を地域の公園をイメージした「MOPAQ」にリニューアルを行っています。
MOPAQではお客様が気軽にモバイルスペースを体感できるようモバイルスペースをレンタルスペースとして利用することができます。
三協フロンテア株式会社は中途入社の社員も多いためなじみやすく20代~60代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

三協フロンテア株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2025年06月16日
三協フロンテア株式会社
フロンテアだから、
社会の課題に挑んでいく。
Because we are the FRONTIER
MESSAGE
三協フロンテア株式会社は
社会の課題解決に挑戦します。
三協フロンテア株式会社は1969年に
建設業の職場環境を改善する建設現場用浴槽の開発に始まりました。

フロンテアの名を冠する弊社では、その後も
土地を有効活用する立体駐車場、建設現場の職人不足解決に
貢献するモバイルスペースなど時代時代の課題解決に挑戦してきました。

昨今の新型コロナウイルスの流行に伴いテレワークの推奨や3密回避など
私達の日常生活は大きく変化しましたが、弊社では新しい生活スタイルに
対応するため、サテライトオフィスやワクチン接種会場の提供をしました。

社会が加速度的に変化していく中、社会的な課題に挑戦し
人々の生活や社会の発展を支えたいという方の応募をお待ちしています。
ABOUT
10年ビジョン

30年ビジョン
三協フロンテア株式会社では2018年、
「地球上でもっとも進化したモバイルスペースメーカーになり、
お客様の夢をモバイルすることにより社会のハピネスに貢献する」
という10年ビジョンを掲げるとともに、
「資格取得を目指す!」「新規顧客開拓のため提案力を上げる!」など
社員一同で成長目標を決め、目標達成のために取り組んでいます。

2024年にはモバイルスペースを世界の常識にし、
ハピネスあふれる社会の実現に貢献するという30年ビジョンを掲げ
⾃然界から資源やエネルギーを取り出し、製品を⽣産、消費し、
使い終わったら処分するというリニアエコノミーから
資源が循環するサーキュラーエコノミーを目指し
モバイルスペースを世界中で利用される社会を実現するため挑戦しています。
  • 弊社には「家族主義」という言葉があります。
    新製品の開発や災害時の復興支援など、
    互いに助け合いの精神を大切にして
    仕事に取り組む企業風土があるため
    社員のつながりが強く、多くの女性が
    結婚・出産しても正社員として
    活躍し続けています。
  • スクラップ&ビルドを前提とした建設業において
    モバイルスペースは利用後回収して再利用を
    行うことで廃棄物発生量を在来工法の
    8分の1程度に削減しており、
    利用すればするだけ地球環境に貢献できます。
    2016年、2021年には品質の高さなどを
    評価されグッドデザイン賞を受賞しました。
BUSINESS
事業内容
三協フロンテア株式会社は千葉県柏市を拠点にモバイルスペースの
製造・販売・レンタル事業を全国に展開しています。

空間を持ち運ぶというコンセプトで開発されたモバイルスペース。
オフィスや店舗にはじまり災害発生時の仮設住宅まで
必要なときに、必要なだけ、必要な空間を提供しています。

国内工場9拠点、物流センター30拠点、営業所200拠点以上で
企画から開発、設計、生産、営業、物流、施工、アフターサービスまで
全てを自社一貫体制で行っています。

生産設備も自社内で開発するなど新しいことに積極的に挑戦する社風があり
業界シェアトップクラスの製品を生み出しました。
  • 営業部門
    ・個人、法人のお客様へのモバイルスペースの販売
    ・法人のお客様へのレンタル営業
  • 施工部門
    ・設置工事の工程管理、安全管理、品質管理などの施工管理
  • 生産部門
    ・生産工場で生産作業
    ・協力会社への指示、設備保全、工程管理などの管理業務
  • 物流部門
    ・利用後のモバイルスペースの整備、修理、清掃
    ・協力会社への指示、配車手配、品質管理などの管理業務
PHOTOS
施工事例
  • ピザ屋 外観
  • ピザ屋 内装
  • 動物病院 外観
  • 動物病院 内装
VIDEO
MS CAMPUS
「モバイルスペースでつくる“変化”し続ける新社屋」

自ら活用、検証し続ける、学びの空間。
モバイルスペースで全ての施設をつくったら。
そんな夢のような挑戦を、
柏にある私たちの新社屋[MS CAMPUS]で行っています。
積み木のように自由自在に動かすことができる。
変わり続けるオフィスとして、
モバイルスペースを自ら活用、検証しています。
VIDEO
MOPAQ
「問い」つづけ、変化しつづける公園。
MOBILE SPACEにPARK(公園)を組み合わせた
新しい展示場ブランド「MOPAQ」。
自然と触れ合い、人々の心や暮らしを豊かにできる
「公園」のような展示場です。

コロナ禍がきっかけとなり、人間らしく、自分らしく、
豊かに生きるためにはどんな環境を望むのか、
誰もが少しでも感じたり、気づいたり、
考えたのではないでしょうか。

「MOPAQ」では、
自然と調和する空間でリラックスしながら、
自分と向き合い、人と交わり、働き方や暮らし方など、
「豊かな人生」とは何かを問いつづける
きっかけが得られる場所を目指しています。
COMPANY
会社情報
会社名 三協フロンテア株式会社
事業内容 (1) ユニットハウスの製造・販売・レンタル
(2) トランクルームの製造・販売・レンタル
(3) レンタルスペースの運営
(4) 立体式駐車装置の製造・販売・レンタル
(5) 植物工場の製造・販売・レンタル
企業
WEBサイト
http://www.sankyofrontier.com/
所在地 千葉県柏市新十余二5
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む