1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 京都府の求人
  4. 京都市の求人
  5. 東山区の求人
  6. 未経験OK!【茶房 半兵衛】のキッチンスタッフ
株式会社半兵衛麸
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問 30+日前

未経験OK!【茶房 半兵衛】のキッチンスタッフ

株式会社半兵衛麸 / キッチンスタッフ
  • 給与
    時給 1,100円 ~ 1,200円
  • 勤務地
    京都府京都市東山区
  • 勤務時間
    08:30 ~ 16:30 残業なし / 週2~3日からOK / 16時前までの仕事
駅から徒歩5分以内

募集要項

仕事内容

*生麸やお食事の仕込み業務、盛付け、片付け、調理器具の洗浄など昨年9月に増床リニューアルオープンした新しいお店で一緒に働きませんか?麸やゆばを使用した昼のみの営業です。調理未経験の方も、丁寧に指導いたします。できる事からひとつひとつお任せしていきますので安心して下さい。お料理が好きな方なら未経験者でもレベルに合わせて補助的なお仕事からスタートすることも可能です。お客様の喜びを自分の喜びに出来る方、歓迎します。ご応募お待ちしております。

応募資格

未経験者、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●副業・Wワークも可能です!
●英語力は問いません!

募集背景・人数

●募集背景:欠員補充です

店舗拡大による増員

給与

時給1,100円 ~ 1,200円
※試用期間(1ヵ月 同条件)
※土日祝 時給5%UP
※通勤手当 交通費実費全額支給

勤務地

京都府京都市東山区
★駅から徒歩5分以内です

<住所>
京都府京都市東山区問屋町通五条下る二丁目上人町433

<交通>
京阪線 清水五条駅 徒歩1分

勤務時間

08:30 ~ 16:30

1日あたりの実働時間:7時間 休憩時間1時間
勤務日数 :週3~5日
勤務時間 :1日 7時間(休憩60分)
  *8時30分~16時30分
  *または10時00分 ~ 16時 30分 の間の 5時間
  *土日祝出勤いただける方 歓迎

<勤務時間の特徴>
●残業はありません
●週2~3日の勤務OKです
●夕方16時前までに終わるお仕事です

休日休暇

週休2日制
会社カレンダーによるシフト制

待遇・福利厚生

●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

~条件により各種保険加入~
◇ 雇用保険(週20時間以上)
◇ 厚生年金(週30時間以上)
◇ 健康保険(週30時間以上)
◇ 労災保険
◇年次有給休暇(法定通り付与)
◇お誕生日にバースデーケーキ(ホール)をプレゼント

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気

雇用形態

アルバイト・パート

●試用期間あり
【むし養い料理】メニューは1種類ですので、覚えるのも簡単♪
茶房 正面玄関
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社半兵衛麸の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月03日
careers at
株式会社半兵衛麸
心をつなげる 伝える
VIDEO
Branding Movie
半兵衛麸の家訓、
330余年引き継ぐ製法、ひとつひとつ想いをこめて手づくりしている
京麸・京ゆばのことなど一部紹介。
動画の続きは公式ホームページにてご覧ください。
MESSAGE
私たちの想い
心をつなげる 伝える
京都、日本には世界に誇れる伝統や文化が多くあり、脈々と守られてきました。
私たちの扱っている「京麸」も食文化を支えてきた伝統食材のひとつです。
330余年受け継がれてきた技術とお客様を思う心、そして未来への思いを大切に、
「ありがとう」の気持ちを常に持ち、時代に合わせた経営活動で、
日本の文化伝承と発信の一端を支えているという責任感と使命感を持って、次代へとつなげていくことを共にしていきましょう。
BUSINESS
事業内容
麸屋は、材料や道具、製造方法の違いから、なま麸業とやき麸業に分かれており、
湯葉も同様生ゆばと乾燥ゆばに分かれています。
半兵衛麸ではなま麸、やき麸、生ゆば、乾燥ゆばすべてを
ひとつひとつ職人の手で丁寧に作り上げ販売しています。
伝統と文化を、そして心をつなげ、伝えていくのが半兵衛麸の事業です。
  • 京麸・京ゆばの製造
    「京麸」「京ゆば」は、京料理の一品として、また精進料理の貴重なたんぱく源として欠かすことのできない伝統食材です。
    全国のお客様に「ほんまもん」と喜んでいただけるよう、水や素材へのこだわりはもちろん、製法にもこだわり、伝統のお味を守り続けています。
  • 麸・ゆばの業務用卸販売
    和食はもとより、伊・仏・中華料理、スイーツなど幅広いお料理にお使いいただける麸とゆばを全国・海外の飲食店やホテルなどに販売しています。
    お客様のご要望に合わせて、生麸のカットやオリジナルの細工麸などのご相談も承っています。
  • 麸・ゆばの小売用卸販売
    全国の百貨店・食品スーパー・土産店などに小売店様向けの商品を販売をしています。
    ご家庭でお使いいただくほか、京都のお土産としてや、お客様のビジネスお土産、ギフト、ノベルティなどのご相談も承っています。
  • 麸・ゆばの直営店
    半兵衛麸本店では京麸・京湯葉の販売、2Fでは伝統的な食文化の素晴らしさを後世まで広く伝えたいという願いから、お辨當箱博物館を展開しています。
    また京麸・京湯葉をふんだんに使用した麸料理を提供する「茶房」も併設しております。
MORE INFO
私たちがお届けするもの
健康・美容にもいいお麸。
唯一四季がある日本、その四季を食事どきでも感じていただける「四季麸」など
半兵衛麸がお届けする商品を一部ご紹介いたします。
  • 定番人気なま麸田楽
  • 麸まんじゅう「笹巻麸」
  • やき麸、お麸のしぐれ煮「禅」
  • 京ゆば(生ゆば)
  • 糸もすべてなま麸「てまり麸」
  • 四季麸「春がきた」
  • 麸ィナンシェ
  • 夏季限定スイーツ「せせらぎ」
MEMBERS
従業員紹介
「先義後利」「不易流行」の家訓の元、お客様に喜んでいただくことを第一に考え、伝統的な部分は守りつつも、新しいことにもチャレンジしていく。
  • 井上 博史(製造)
    入社35年目。感謝の気持ちを忘れずに、半兵衛麸の商品の価値や魅力を皆様に知っていただきたいというのが私たちの思いです。
    私たちが作った商品で皆様の食卓を変えたいということが大きな夢です。
  • 林 宏隆(営業)
    お客様からの信頼を感じる時がやりがいにつながっていると思います。
    「半兵衛麸の商品がやっぱり美味しい。」と言っていただけることも多く、その言葉はとても励みになります。
  • 孟 祥瑞(物流)
    仕事柄普段お客様とお話する機会は少ないですが、販売員からお客様の喜びの声をお聞きしたときの感動は忘れられません。
    一番大切にしていることは当たり前ですが、「お客様においしいお麸をお届けする」ということです。
PHOTOS
330余年引き継がれる製法
半兵衛麸の麸づくりは、宮中で覚えた技が基礎となっており江戸時代から継承している製法です。
一つ一つ職人の経験、五感と勘を頼りに、タイミングを見極めて手作りでつくります。

その歴史に誇りを持って、技を守り伝えてまいります。
  • なま麸
  • 細工麸
  • やき麸
  • 湯葉
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社半兵衛麸
事業内容 京の伝統食材である京麸京ゆばの製造、販売業。創業から334年、お客様へ時代の変化に合わせたお麸 ゆばの様々な商品を取り扱っています。お客様のためにという経営理念と 感謝という基本姿勢を持って「新舗(しんみせ)」として、新しいことにもどんどんチャレンジしている企業です!
企業
WEBサイト
https://www.hanbey.co.jp/
所在地 京都市東山区問屋町通五条下る二丁目上人町433
応募定員あり早めにご応募ください!