1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 高槻市の求人
  5. 【金属メーカーでの機械設計】年間休日120日|賞与年2回|充実した手当もあり|20代スタッフ活躍中
港製器工業株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 30+日前

【金属メーカーでの機械設計】年間休日120日|賞与年2回|充実した手当もあり|20代スタッフ活躍中

港製器工業株式会社 / 機構設計エンジニア
  • 給与
    月給 22万円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    大阪府高槻市
  • 勤務時間
    08:30 ~ 17:30
年間休日120日以上 寮・社宅・住宅手当あり

募集要項

仕事内容

自分で設計したものが製品になる工程を見ることができ、「モノづくり」に関わる実感を強く持てる仕事です!

港製器工業株式会社は世の中の「安全・安心」を作ることを使命としています。
我々が目指すものは災害や人的事故の心配がない、みんなが安心して豊かな生活が送れる世の中です。そのために毎日設計開発・実証し、各種金属製品を作っています。

当部で設計している主な製品は
(1)海上コンテナや各種重量物を吊ってハンドリングするための鋼鉄製の各種大型機器などの物流機器
(2)建築現場で使用される仮設用機器
(3)門扉、およびマンションなどに設置されるアルミ合金製の落下防止ネットなどのエクステリア製品
(4)太陽光発電パネル用架台などの各種鋼鉄製架台
です。

■仕事の流れ
顧客の要望に対して、営業、生産管理とやりとりをしながら強度計算やCAD操作を用いて図面を作成し、試作等を行い製品の量産に繋げます。 構想設計~試作まで担当することができます。自社に工場もあり、製品の完成まで見届けることができます。

■仕事の特徴や魅力
・鋼鉄製とアルミ合金製の両方の製品の設計に携わることができます。
・梁の応力、変形計算や製図などの機械工学の基礎知識があれば設計対応できます。
・自分で設計したものが製品になる工程を見ることができ、「モノづくり」に関わってる実感を強く持てます。
・設計したものが製品となり顧客に喜ばれた時に達成感を感じる事ができます。

■一緒に働くメンバー
20代の社員が多く、総勢9名の部署です。
自分が考えた事ややりたいと思う事を社長や周りの社員に言え、認めてもらえる環境があります。

機械工学、特に梁の応力計算など材料力学の知見がある方からの応募をお持ちしています。
※工業高校や大学の理系学部を卒業された方を想定しています。

応募資格

既卒・第二新卒、大歓迎!

★経験者のみの募集になります

材料力学・機械製図のご経験

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

業務拡大につき1名の増員を計画しています。

給与

月給22万円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
300万円 ~ 450万円

※試用期間は3ヶ月で、その間の待遇は変わりません。

勤務地

大阪府高槻市
  • 勤務先 : 本社


<住所>
大阪府高槻市唐崎中3丁目20番7号

<交通>
JR茨木駅または阪急茨木市駅よりバス。唐崎下車徒歩3分。

勤務時間

08:30 ~ 17:30

実働時間:8時間/日

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

週休2日制(基本土日祝休み・年数回土曜出勤あり)
◇ 年間休日120日以上
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
◇GW休暇
◇産休・育休取得実績あり
◇介護休暇
◇慶弔休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 賞与年2回
◇ 交通費支給あり(社内規程あり)
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 住宅手当あり
◇ 家族手当あり(配偶者:8000円/月、子供:5000円/月)

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気
◇ 座席ごとに飛沫防止の仕切り設置

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

港製器工業株式会社の採用・求人情報

careers at
港製器工業株式会社
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
港製器工業について
■理念:【イメージをスピード実現する達人として共に未来を創ります。                       ~REALIZE YOUR IMAGE~】
建築金物の製造を通じて蓄積した知識・経験に基づく「開発力と製造力」を活かし、世間やお客 様、社員の頭の中にある「こんなものがあったらいいな」「こんなことが出来ればな」といった漠然とした理想(イメージ)をスピードを意識して具体的に現実化できる達人になるということを目標に社員は日々働いています。                               ■事業内容:船舶用ラッシング資材、 物流機器、鉄骨建方治具等              
■詳細:世の中の安心安全を守る<縁の下の力持ちとして仕事に打ち込む>同社は金属製品を造り続けて60余年。製品は人が設計し、人が作ります。製品はどんな人がどんな想いで作るかが重要です。私たちは世の中の安心安全を守るという誇りを持って仕事を行っています。また、それをやり続けることで、それが他社にも広がり、世の中が良くなっていくことを願いながら仕事に打ち込んでいます。                                       
■ビジョン: 【これからの港製器工業株式会社】港製器工業の魅力は、アットホームな社風、フラットに意見交換できる環境です。若手のチャレンジ精神が活かせるような土壌が出来るように成長していきたいと考えています。そのためには、若手の失敗に耐え得る利益体質を作らねばならないと弊社は考えています。
    BUSINESS
    • 船舶用ラッシング資材事業
      海上輸送における様々な船に積む荷物を輸送途中の海に落としたり、破損させたりしないようにしっかり固縛する資材を扱っています。
    • 仮設建材事業
      建築代理店企業や、鉄工所などに仮設建材をレンタルしています。仮設建材とは鉄骨造(S造)のビルの柱を建設する際に柱同士の目違い(ずれ)を調整する治具のことです。弊社ではATOMUという名称で、建設現場の鉄骨を立てる際の工程をサポートしています。
    • 住設事業
      ブロック塀の代わりに木材で作った「スーパーフェンス」や伸縮門扉、マンション用の落下防止ネット「セイフティシェルフ」等を製造しています。
    • 環境エネルギー事業
      ISO規格の海上コンテナを用途に合わせてオーダー生産して製作する「フルコン」を販売しています。
      例えばメガソーラー発電所において、パワーコンディショナ、蓄電池、制御盤などを格納する箱として活用しています。設置の簡素化、塩害地域対応などが特徴です。
      また、太陽光発電設置架台は十数年の実績があります。
    BUSINESS
    • 開発設計製造事業
      鉄やアルミ・ステンレス等の金属材料を用いた特注製品の開発設計を行っています。具体的には、コンテナ吊具や吊り天秤、マンション金物、各種架台などを設計しており、造船、建築、土木、自動車、電器、重電、住宅、鉄道など様々な業界で使われている製品となります。特注でお客様の要求仕様を実現できる高い技術力が強みとなっております。
    • 物流機器事業
      台車やパレットと呼ばれる運送の際に物を入れる箱を製造しています。またラッシング(固縛)資材の技術を応用して緊締金という貨物を列車に固定するための金具等を製造しています。
    PHOTOS
    働く環境
    BENEFITS
    より良い職場環境作りに取り組んでいます。
    • 資格取得支援
      スキルアップのため、業務に関係のある資格取得のための支援をしています。
    • 年間休日120日
      基本土日祝休み(年数回土曜出勤あり。会社カレンダーによる)
      GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇なども充実しています。
    • その他
      ・交通費は50000円/月まで支給
      ・定期健康診断実施
      ・家族手当
       (5000円~8000円/月)
      ・住宅手当
       (10000円~20000円/月)
    COMPANY
    会社情報
    会社名 港製器工業株式会社
    事業内容 創業1957年。鉄部門(製缶・建築金物・物流関連金物)と非鉄部門(弱電・エクステリア・マンション関連金物)及び技術開発部門の構成で幅広く仕事をしています。
    土木建築・船舶用荷役用・弱電関連・物流関連・エクステリア関連
    ・マンション関連の幅広い金物製品の製造と技術開発力を含めた総
    合メーカー。ISO9001、ISO14001取得。
    企業
    WEBサイト
    https://www.minatoseiki.co.jp/
    所在地 大阪府高槻市唐崎中3-20-7
    応募定員あり早めにご応募ください!