1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. さいたま市の求人
  5. 南区の求人
  6. 生産技術
株式会社ベルニクス
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 30+日前

生産技術

株式会社ベルニクス / 生産技術
  • 給与
    月給 24万円 ~ 39万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    埼玉県さいたま市南区
    • 武蔵浦和駅、南浦和駅
  • 勤務時間
    08:30 ~ 17:20 完全土日祝休み
年間休日120日以上 転勤なし 寮・社宅・住宅手当あり 時短勤務制度あり 服装自由

募集要項

仕事内容

エレクトロニクス製品の心臓部である「電源装置」をはじめとする電子機器の製品検査をご担当頂きます。具体的には、製品の電気特性の検査、検査機器の構成や結線のための治具作成、検査プログラムの作成、故障品の解析など幅広い業務を期待します。

応募資格

既卒・第二新卒、大歓迎!

★経験者のみの募集になります

■必須経験:
 特になし

■歓迎条件
・電子機器の検査、測定機器の使用経験、プログラミング経験(C#, V
 BA, Labview等 )

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

社内体制強化のため

給与

月給24万円 ~ 39万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
360万円 ~ 585万円

賞与:2回/年(7月、12月)前年実績3.0ヶ月
※試用期間は3ヶ月で、条件に変更はありません。

勤務地

埼玉県さいたま市南区 / 武蔵浦和駅、南浦和駅
  • 勤務先 : ベルニクス 本社ビル

★転勤はありません

<住所>
埼玉県さいたま市南区根岸5-7-8

<交通>
武蔵浦和駅、南浦和駅より徒歩15分程度

勤務時間

08:30 ~ 17:20

所定労働時間:7時間50分(休憩時間60分)
新型コロナウィルスの影響で、時差通勤(7:30~/8:30~/9:30~)を実施しております。

<勤務時間の特徴>
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

年間休日:127日(土日祝日休、年末年始5日、6月創立記念日1日、夏休み3日)、有給休暇最大20日(繰越最大20日、積立20日)、看護休暇5日(無給)、介護休暇5日(無給)、永年勤続休暇(15年2日、20年5日)、産前産後休暇、育児休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●時短勤務制度あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

・半日有給休暇制度
・財形貯蓄制度
・優秀社員表彰制度
・アイデア表彰制度
・社員旅行
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ テレワーク・在宅OK(週1回程度)
◇ 服装自由(ただし、TPOに合わせる必要あり)

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社ベルニクスの採用・求人情報

最終更新日: 2024年08月26日
careers at
株式会社ベルニクス
私たちと一緒に働きませんか?
VIDEO
会社案内
VIDEO
社長メッセージ
BUSINESS
事業内容
当社は、『電子機器の電源を開発し、世界の産業インフラを支えている会社』です。電源は人で言う心臓の役割を果たす電子機器にとっては必須のアイテム、影で社会生活を支え続けています。高い技術力、高品質、顧客への商品提案力、大手電機メーカーを中心とした納入実績を活かし安定した経営基盤で、医療・情報通信・制御・発電・計測・航空・鉄道・信号など人が生活する上で欠かせない産業インフラの未来を創っています。

  ~近年は電源事業のみならず、『 ワイヤレス給電技術 』 にチャレンジしています。~
2011年より埼玉大学と共同研究を開始。電力の伝送効率が高く、位置ずれに強いなどの特徴を活かし様々な特許を取得しています。これらの技術背景を活かし、2016年に世界初となる電動アシスト自転車向けワイヤレス給電装置を開発し、産官学連携で実証実験/社会実験を経て、ソフトバンクのシェアサイクルプラットフォームHelloCyclingで採用され、全国展開しています。皆で数々の困難を乗り越え、ゼロベースでビジネスを立ち上げ製品化、収益化できました。
2019年に社内ベンチャーである株式会社ベルデザインを立ち上げ 「100年変わらないコンセントによる電気の配り方を進化させる!」をコンセプトに、「ケーブルレスの給電」「給電のデジタル化」をパートナー企業と具現化しています。誰が、どこで、何を、いつ、何W充電したか?データ化されたケーブルに縛られない給電で世界の人々のライフスタイルを変革します。

■ベルニクスの業界内でのポジショニング
・大手メーカーや海外メーカーが真似できない領域=ハイスペックで高付加価値な領域をカバー。
・数量が出る低価格なボリュームゾーンは海外メーカーの提携品を拡販することでカバー。
・シェアサイクル向けワイヤレス給電製品開発のパイオニア。
・ワイヤレス給電において、機器を左右に回すことで様々な調整が可能となるユーザーインターフェースの方式(オーガニックインターフェース方式)を開発し、自動車、什器、シェアオフィス、照明、総合デベロッパー、住宅などの様々な業界の大手新規顧客数十社とユーザーエクスペリエンスデザインによるプロダクト・サービス開発を進めている。

■企業文化
社是 「 夢と創造、そして愛 」…創業の理念です。人生に必ず夢を持ってください。プライベートも仕事も何事においても、夢を抱く事が始まりです。その夢を実現するには創造が必要です。どんな時も創造を忘れない事が、夢の実現に導いていきます。そして、過去、現在、未来と自分を支えてくれている人が居ます。人は一人では生きられません、そんな人達への感謝の心が愛です。

ミッション 「 創意と工夫に満ちた独創技術で優れた価値を提供し世界の人々の「幸せの創造」に貢献する 」 …弊社は常に次世代を見据えた製品・技術開発をおこない、弊社の製品・技術力が生きる市場、顧客へ技術を提供しています。弊社は規模でなく、弊社の価値をビジネスにし、強小企業として無くては生らない企業を目指しております!他がやらない、やれないから価値がある!変化を恐れずにチャレンジを続けるそれがベルニクスです!

ビジョン「2025年5月までに電源を幹に、MONOプラスKOTOへ」
製品という形のあるものをお客様に納品するという既存の製造業のビジネスモデル(いわゆるMONOビジネス)の転換を加速させます。設計のみを請け負ってデータを納品する、ベルニクスが製造せずにお客様に製造してもらうことで対価としてロイヤリティをもらう、など形にとらわれない新しい製造業の在り方(いわゆるKOTOビジネス)を構築します。

【表彰・補助事業実績】
・「知財功労賞 特許庁長官表彰」を受賞!! 
パートナー企業と新たな体験を生み出し、世界の人々のライフスタイルを変革する!そのための前衛的な知財への取り組みが評価され、日本を代表するグローバル企業と並び、表彰されました。(表彰企業は日本で14社のみ)
・Forbes誌2019年スモールジャイアンツ特集号「ニッポンが誇る小さな大企業」企画で注目の17社に選出!!
企業の規模でなく、少数精鋭の強小企業として、お客様に価値(バリュー)を提供しています。
 多くの企業がやれないことに価値を見出し、変化を恐れずにチャレンジを続ける。それがベルニクスです!
・他にも「EDN Inovation Award 2010」受賞、経済産業大臣賞「元気なモノ作り日本の300社」受賞、埼玉県知事賞「渋沢栄一ビジネス大賞」受賞、「さいたま市テクニカルブランド」認証企業。
・戦略的基盤技術高度化支援(サポイン)事業、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)研究開発事業、中小企業基盤整備機構、JETRO等の事業実施実績あり。
    MESSAGE
    ベルニクスの魅力
    ・全ての部署が社長直轄のため、意思決定が迅速
    ・上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風
    ・若いうちから仕事を任せてもらえます!
    ・仕事の工程を自分でプロデュースできます!
    ・休日が多く、プライベートも充実!
    ・転勤がなく、人生設計が立てやすい!
    こんな人と働きたい!!
    MEMBERS
    ベルニクスの仲間たち
    • 営業職 30代
      ◆異業種からの入社。苦労とやりがい

      私は3年前に自動車ディーラーの営業職からベルニクスに入社し、最初は同じ営業職といえど、BtoCとBtoBの違いに四苦八苦しておりました。
      電源とは皆様の身近に多数ありますが、産業用・医療用の電源となると全く知識のない方がほとんどだと思います。
      私自身、入社当時は電源についてほとんど知識は有りませんでしたが、技術者のお客様と商談をしている時に、電源の使い方の質問に対して、
      先輩に教わった電源の使い方を思い出し、お客様へ説明をすると「よく知っているね」と言っていただけた経験があります。私はそれがとても嬉しく、自身の成長を感じられました。今ではその経験がきっかけとなり、困難という壁にぶつかる度にそれが「自身の成長に繋がる」と信じて、壁を乗り越える為に勉強を続け、そういった壁を乗り越える度に自身の成長と会社での評価が変わるので、やり甲斐のある仕事だと感じられます。
      また、ベルニクスは海外のお客様や海外提携メーカーとのメールのやり取りやデータシート(製品の仕様書)で英語と触れ合うことが多くありますが、会社の福利厚生にある英会話教室へ通わせていただき少しずつ英語ができるようになったことが実感できてます。
           
      ◆他部門との協力、代理店との協力による成功体験。
      ◆失敗談とそのリカバリー方法。

      BtoBのビジネスにトラブルはつきものです。実際に私自身、新規取引のお客様より至急製品がほしいというニーズに対して、社内及び市場にある製品の在庫状況、お客様との口座がある代理店の確認など、解決すべき課題が多々あり
      困惑してしまってました。しかし話を聞いた代理店担当チームやマーケティング部が率先して協力してくださり、一致団結して課題をクリアしてお客様のニーズ通りに製品が納品できた結果、「助かったよ、ありがとう」とお客様からお礼を言っていただけました。今では困ったことや課題を社内に共有できて良かったと感じております。今では週に1度先輩営業にお時間を頂き、案件会議というものを実施し、1週間の営業活動の報告、困ったこと、悩んだこと、判らなかったことを報告して、クレームがあった際には、お客様との打ち合わせを想定したロープレ練習を行い、先輩より経験上のアドバイスしていただく活動をしてます。ロープレにより万全の準備をしたおかげでお客様との打ち合わせもスムーズに進み、成約することが出来た経験もあり、今では私の営業活動をする上で欠かせないものとなっております。

      ◆学生さんへの応援メッセージ

      ベルニクスは新しいことにどんどんチャレンジをしていく会社です。
      同じことをずっとしていても飽きる方が多くマンネリ気味になってしまう方は
      多くいらっしゃるかと存じますが、ベルニクスではそんなことはありません。
      ぜひ一緒に新しいことにチャレンジをし続け、一緒に互いを高め合っていきましょう!
      皆様と一緒に仕事ができる日を心よりお待ちしております。
    • 情報技術職 30代
      ◆業務内容
      情報技術課は総務部に属しており、主にネットワーク環境、PC等の電子機器の管理や社内で利用する各種システムの検証・整備などを行っています。最近は担当業務が広がり、ホームページやSNSで利用するコンテンツや動画の作成にも関わっています。また、もちろん総務部なのでそれ以外の社内の改善活動なども行っています。

      ◆電源の設計から情報技術部門へ、それぞれのやりがい
      入社してから3年間は開発部にて設計業務に携わっていました。主に試作品の性能の評価を担当していました。評価を行っていた当時の製品は多機能で、チェックする項目が非常に多く大変でしたが、漏れなくやりきったことは私の自信になっています。
      情報技術課に異動を勧められた時期はたまたま主担当となる設計業務がなく、自身のいろいろな可能性を模索していたタイミングであったため異動を決意しました。異動前は業務の幅広さをわかっておらず覚えることが多く苦労しましたが、経験を重ねるに連れ様々な問題のケースに対応できるようになりました。ホームページの管理も行っている関係からページ内に増設する新コンテンツの制作にも多く関わるようになってきましたが、こういった制作活動はそもそも自分が得意とすることでしたので、思わぬところで自分に合った仕事ができるようになったことが嬉しいことでした。

      ◆仕事が人を成長させる。チャレンジしてみることが大切
      自身の仕事のやり方として、やったことのない事例・対処したことのない問題はとりあえずまずは取り掛かってみて、調べて、試行錯誤を繰り返してみることにしています。社内には自分より専門知識をもっている人や、対応する部門があります。そういったところに1から10まで頼りきると相手の時間ばかり食った上に自身の成長がありませんので、私はまず自分で調べることからスタートしています。
      また、あまりやりたくないタイプの仕事もたまには発生しますが、それを終えたときに意外な評価をもらうときがあります。全てイヤイヤと理由をつけて断ったりせず、やってみることで自分の中で意外な発見があったりします。いろいろなことをマイナスにとらえず素直かつプラスに考えることで自身の成長に繋げるよう意識しています。

      ◆学生への応援メッセージ
      ぶっちゃけると新人の社会人が新規の案件をすぐさま任されるということはどの企業でも稀だと思います。新しい若い意見を持っていることは大切ですが、本当のチャレンジングな案件というのはある程度の経験と実績がなければ会社として懸けてみる対象とならないことがほとんどだからです。ただ、仕事に慣れてくるといろいろな点で改善点が見えるようになってきます。それを放置せず、積極的に改善を繰り返していると自然と周囲はそれを評価してくれるようになります。その時初めてあなたの力によるチャレンジングな仕事が実現すると思います。
       私のように入社してから思いも寄らないタイミングで自分の得意なことや可能性を見つけられることがあります。自分はこういう能力が欠けているから、という理由で尻込みせずまずは色々挑戦してみてください。はじめからあらゆる能力を備えた人間はいないので、ともに社会人生活を送りながら成長しましょう。
    • 開発職 20代
      ◆志望理由

      ものづくりに興味があり、メーカーで働きたいと考えておりました。大学での合同説明会に参加した際、電源開発における技術力の高さがある事、ワイヤレス給電などの新技術に挑戦している事を知りベルニクスなら色々な事を学べると思いました。働く環境も大切であると考えており、会社を訪問した際に会社の雰囲気も良いと感じたので志望致しました。

      ◆入社~現在の業務

      今年で入社4年目となりますが、今までに以下のようなことを行っております。

      入社1~2年目
      ・標準電源新製品の評価、調整
      ・既製品標準電源の生産中止部品の置換え評価
      ・蓄電池の評価など
      入社1~2年目は主に電源の評価や調整を通じて、正しい測定器の使用方法や電源の動作、部品変更に伴う特性の違いなどについて学びました。評価を行う為に必要な評価用のボードを作製する為に銅箔基板を加工機で削って、部品を半田付けしたりもするので様々な器具の使用方法なども学びました。

      入社3~4年目
      ・医療機器ワイヤレス給電の特注品開発
      ・ワイヤレス給電新技術の実験など
      入社3年目には医療機器ワイヤレス給電の特注品開発の設計担当者として、設計を行っております。実際に設計を行っていく中で、製品の性能・サイズ・コストはトレードオフであるため、それぞれのバランスを取り最適な方法を見つけなくてはならないなど実際に製品化をする上で必要なことを学べております。

      上記のように早いうちから色々な仕事を任せてもらえるので、幅広い知識の習得に繋がると思います。

      ◆やりがいと目標
      日々同じ業務を繰り返すのではないので、毎日いろいろな発見や学びがあるのは嬉しいです。また、正解が決まっているわけではないので自分で考えて行動した結果、成功に繋がった時はやりがいを感じます。今後の目標は、技術力の向上と製品の開発です。設計に必要な知識をたくさん習得し、市場を豊かに出来る製品を開発したいと考えております。
    • 開発職 30代
      ◆業務内容
      電源の開発業務(設計・評価)を担当。主に特注電源に携わり、航空・電力・医療向けの図面作成・試作機の評価を担当。

      ◆入社時の志と不安に思ったこと、勉強法
      大学時代、何かものづくりで社会に貢献できる仕事がしたいと考えていました。学内の企業説明会で初めて「電源」という存在を知り、電子機器を動かす為には必ず必要で、様々な分野に携わっているということを聞きました。医療・電力・通信といったインフラ関係の分野と、非接触給電という新しい分野の話が魅力的で、一緒に仕事をしたいと思ったのがきっかけです。入社時は「電源」があまり分かりませんでしたが、電源の評価測定方法や、電源の回路動作について新入社員研修を通して教えて頂きました。仕事を進めていくうえで分からない事もありましたが、先輩から教わったり、本や参考文献を調べたりを繰り返して成長してきました。

      ◆失敗談とリカバリー、決意!
      電源の評価試験を実施した際、測定条件・仕様に間違いが発覚し、再評価を実施したことがあります。評価方法について先輩に相談したところ、「測定データの他に、電源回路の正しい動作や電気部品の動きを理解できると上手くいくよ。」とアドバイスをもらい、設計・評価の難しさと評価試験に取り組む際の大切さを教わりました。何故上手くいかなかったのか、疑問がもてるよう日頃から考えるように意識しています。
      電源という分野は、電子機器装置が安全に起動・動作・停止する電力を供給する役目があり、誤動作や破損といった問題がないような設計を求められます。より品質の高い電源設計ができるよう、上司や先輩とのコミュニケーションを大切にしています。
    MEMBERS
    • 開発職
      クロストーク
      ~上司×部下~
      テーマ(1):成長の軌跡
      上司:入社してから何度か設計を任されるようになったけど、最近どうですか?
      部下:最近は、新規に電力向けの電源設計を担当できるようになりました。
      上司:成長したよね。入社したときのことを振り返ってみるとどうかな?
      部下:入社時は電源のことが全く分からず、大変でした。電気における電源の存在って良く分からなくて、電池を入れるか、コンセントに挿せば勝手に出てくるものぐらいの認識でしかなかったですね。AC/DC電源?スイッチング電源?なんだろうって感じで・・・
      入社してから学ぶことが圧倒的に多くて、でも入社後の新入社員研修やセミナーを通じて、電源について少しずつ理解を深めて今の自分があるって感じますね。
      上司:入社してから色々あったけど、何が一番きつかった?
      部下:超音波診断装置用電源の設計チームの仕事が一番大変でしたね。新規要素が多い設計で、開発規模も大変大きいものだったので新入社員ながら右往左往しながら仕事していた記憶があります。装置の試験に立ちあった際には、自分たちが設計した電源で動いている超音波診断装置に感動しましたね。

      テーマ(2):今後の目標
      上司:LED照明用電源や、超音波診断装置用電源など、少しずつ経験していると思うけど、今後やってみたいことはある?
      部下:今は先輩の力を借りている部分が大きいので、一人で設計の受注から量産までを通してできるようになりたいですね。現状は、まだまだ知識・経験が不足していることが多いので、経験を積んで、役立てるようになりたいです。
      上司:そうだね。設計から量産まで一通り対応できるようになると大きな戦力になるから期待しているよ。

      テーマ(3):求める人材
      上司:私達はカスタム電源の設計部門だけど、カスタム電源は求められる仕様が案件によって多岐にわたるから面白い分野だよね。
      部下:いろんなことに興味を持って、エンジニアとして成長していきたいという志向を持っている人にはお勧めしたいですね。前回上手くいった設計でも、分野ごとに要求が違っていて毎回勉強になりますね。私は電気系出身でしたが、熱設計や筐体設計、各種安全規格など、専門外の知識についても学ぶことが多いです。
      上司:私も会社に入ってから学んだことの方が多いよ。わからないことを自分で調べることはもちろんだけど、上司や先輩に積極的に聞くことが大切だね。大学でやっていた研究が直接会社で活かせた訳ではないけど、新しい物事などに対する取組み方等は研究室の経験が活きていると思う。
      部下:そういった物事の考え方は大切ですね。自分だけじゃなく、周りの人とのコミュニケーションの中で多くのから学んでいって欲しいです。
      上司:カスタム電源の設計エンジニアは、メーカー担当者と直接打ち合わせをすることも多いからコミュニケーション能力も大切だね。ベルニクスはインフラ・医療・電力・通信・産業機器といった様々な分野のメーカーと取引があるから、私も毎回新しい経験をさせて頂いているよ。私達の上司もだけどベルニクスでは電気系以外の学部出身の人も多く活躍しているから、電気系に限らず理系学生の人には一度説明会に来て会社を知って欲しいです。
    • 営業職
      クロストーク
      ~上司×部下~
      等身大で語るベルニクス

      上司:ベルニクスの魅力ってどういうところだと思う?
      部下:率直に言うと、やり甲斐ですね。電源ビジネスは成約までに長い期間、頭を使ってのお客様との交渉や信頼関係づくりが続きますが、それらを乗り越えて成約につながった時の達成感はベルニクスで仕事をしている中で何事にも例えがたいものだと感じてます。また、電源ビジネスだけでなく新規事業としてワイヤレス給電事業も携わっておりますが、新しいビジネスにも貪欲に取り組んでいく姿勢もベルニクスの魅力だと思いますね。
      上司:そうだよね。新規事業だとこれまでのお客様とは違う業界の方々と話すことも多くなり、私も日々勉強しているよ。前職はいわゆるBtoCの営業職だったけど、ベルニクスのBtoBスタイルの営業スタイルとは違う?
      部下:BtoCはいかにお客様に喜んでもらえるかが重要ですけれど、BtoBはいかにお客様の事業に貢献できるかが重要であると感じました。また、BtoBならではのメリットとして、様々な地域のお客様へ足を運べることも新鮮で面白いですね。
      上司:そうね。ベルニクスのいいところって、こういうところなのかもね。私も転職組だけど、○○君と同じように先輩方に助けられたなぁ。

      苦しかったことを乗り越えたその先に

      上司:実際に代理店さんやお客様を担当しているけど、仕事をしていて苦しかったことってある?
      部下:やはりBtoC時代に築いてきた知識や経験がまったく通用しないことですね。○○さんにもフォローしていただきましたけど、海外提携品の納期が遅れた時にお客様に御迷惑をおかけしてしまった際はBtoCで勉強したクレーム対応が全く通用しませんでしたので大変でしたけど、今思えば良い経験でした。その節はご協力頂きありがとうございました(笑)  

      部下:○○社との件も大変でした。
      上司:あれは大変だったよね。でもあれから本当に成長して色んなことができるようになったし、責任感も出てきて、今思うとよかったって思ってるよ!!
      部下:あと、仕事をしていて上司に思ったことや考えていることがうまく伝えられず落ち込むこともありますけど、1on1で○○さんには悩みや思うことを聞いてもらって気づくことも多いですし、モチベーション上げてもらってます(笑)
      上司:おっ、それはよかった!!厳しいことも言うけど、○○君の成長を願って言ってるつもりだから、これからも頑張っていこう!(笑)
    BENEFITS
    福利厚生
    • 休暇
      年間休日:127日(土日祝日休、年末年始5日、6月創立記念日1日、夏休み3日)、有給休暇最大20日(繰越最大20日、積立20日)、看護休暇5日(無給)、介護休暇5日(無給)、永年勤続休暇(15年2日、20年5日)、産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇、慶弔見舞金
    • 手当
      役付手当、住宅手当、調整手当、調整補助手当、家族手当、食事手当、通勤手当
    • 自己啓発
      社外セミナー(トーマツセミナー、リーディングエッジ企業向けセミナー受講可)、技術研修(月1回)、オフサイトミーティング(年1回)、1on1ミーティング(週1回)、OJT/部内勉強会(適宜)
    • ライフサポート
      オフィス内ネスカフェアンバサダー無料、クリスマスケーキ無料配布、年末赤飯配布、財形貯蓄制度あり、会員制リゾートホテル利用可、健康診断(全員10月に受診)、インフルエンザ予防接種無料、生活習慣病予防検診半特別休暇
    COMPANY
    会社情報
    会社名 株式会社ベルニクス
    事業内容 当社は、『電子機器の電源を開発し、世界の産業インフラを支えている会社』です。電源は人で言う心臓の役割を果たす電子機器にとっては必須のアイテム、影で社会生活を支え続けています。高い技術力、高品質、顧客への商品提案力、大手電機メーカーを中心とした納入実績を活かし安定した経営基盤で、医療・情報通信・制御・発電・計測・航空・鉄道・信号など人が生活する上で欠かせない産業インフラの未来を創っています。
    企業
    WEBサイト
    http://www.bellnix.co.jp/
    所在地 埼玉県さいたま市南区根岸5-7-8
    応募へ進む
    応募定員あり早めにご応募ください!
    応募へ進む