1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 北海道の求人
  4. 石狩郡の求人
  5. 当別町の求人
  6. 【チョコレートのROYCE'】設備・機械保全技術者/新工場完成による増員募集/転勤無し
株式会社ロイズコンフェクト
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 30+日前

【チョコレートのROYCE'】設備・機械保全技術者/新工場完成による増員募集/転勤無し

株式会社ロイズコンフェクト / 設備機械保全技術者
  • 給与
    月給 25万円 ~ 35万1,000円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    北海道石狩郡当別町
    • JR学園都市線 ロイズタウン駅
  • 勤務時間
    08:30 ~ 17:30
駅から徒歩5分以内 転勤なし

募集要項

仕事内容

【建屋設備・製造機械の保全業務】
安定的に製造ラインを稼働させられるように、設備や機械の保全・改善業務をお願いします。

<具体的な仕事内容>
・建屋設備の保全・修理業務
・工場内の製造機械の保全・修理業務
・新規設備の導入・検討
・機械オペレーションの効率化

<入社後の流れ>
まずは、当社の設備や使用している製造機械について学んでいただきます。その後は、自分自身で設備や機械のメンテナンスを行うことはもちろん、知識と経験をもとにオペレーションを効率良く行うための改善提案をお願いします。

<当社の特徴>
設備・機械保全部門を含めて全部門の社員が、北海道外の百貨店で開催される北海道物産展などの催事に出張し、商品の陳列から対面販売までを行うことが大きな特徴です。
日本全国のお客様と直接お会いすることで、自分が携わっている仕事・業務への「新たな気づき」に繋がり、日々の業務に活かすことが出来ます。

応募資格

★経験者のみの募集になります
●英語力は問いません!

建屋設備または製造機械の保守・修理・管理の実務経験がある方(業界不問)

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

当社では、生産拠点である「ロイズタウン工場(当別町)」を2022年に増築し、現在は本格稼働に向けて準備を進めている段階です。新しい工場では、2023年夏に新規の生産設備や工場内を見学する施設がグランドオープンしたほか、直営店舗が移転・拡張してリニューアルオープンした為、設備・機械保全部門を含め各部門で増員募集を行っています。新しい建屋や新規の生産設備の管理など、ロイズの魅力が詰まった新工場のオープンにスタートから携わることができるので、大きなやりがいを感じることができます。

給与

月給 25万円 ~ 35万1,000円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
435万円 ~ 620万円

※試用期間3ヶ月(待遇面の変更なし)

勤務地

北海道石狩郡当別町 / JR学園都市線 ロイズタウン駅
  • 勤務先 : ロイズタウン工場

★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

※転居を伴う転勤はありません。
※車通勤可(無料駐車場完備)
◇ 駅から徒歩5分以内

<住所>
北海道石狩郡当別町ビトエ640-15 ロイズタウン工場

<交通>
・JR学園都市線「ロイズタウン駅」から徒歩5分

勤務時間

08:30 ~ 17:30

実働時間:8時間/日(休憩60分)
※原則定時退社
※夜間や休日に工事予定が入る場合もあります。

休日休暇

【年間休日114日】(1年ずつ段階的に増やし、2026年に118日とします。)

シフト制(月6~11日)
◇慶弔休暇
◇有給休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇社会保険完備(雇用保険、厚生年金、労災保険、健康保険)
◇通勤手当(上限:月3万円)
◇社員販売割引制度あり
◇人間ドック補助制度あり
◇自動車通勤OK
◇時間外手当

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気
◇ マスク支給あり
◇ レジ等に飛沫防止の仕切り設置
◇ オンライン商談の推奨
◇ オンライン選考OK

<選考フロー>
(1)本ページ内<応募に進む>ボタンよりご応募ください。
(2)エントリーフォームによる書類選考
※ご経歴はできるだけ詳細にご入力ください
(3)一次面接(人事責任者・人事担当者の面接)
(4)最終面接(部門責任者・人事責任者の面接)
(5)内定

【面接について】
・一次面接は、ロイズタウン工場またはWEBにて実施します。
・最終面接は、ロイズタウン工場にて実施します。

【合否のお返事に関して】
採否いずれにしても必ず当社からご連絡差し上げます。

雇用形態

正社員

●試用期間あり
新しい工場では、2023年夏に新規の生産設備や工場内を見学する施設がグランドオープンしたほか、直営店舗が移転・拡張してリニューアルオープン。
代表商品である「生チョコレート」と「ポテトチップチョコレート」。年齢・性別・国籍を問わず、たくさんのお客様を笑顔にしています。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社ロイズコンフェクトの採用・求人情報

最終更新日: 2025年02月12日
株式会社ロイズ
コンフェクト
製造の拠点である北海道から日本全国、そして世界へ!
MESSAGE
「~笑顔の輪が広がる~
そんなチョコレートをつくりたい」
1983年の創業から現在に至るまで、想い
続けて来たのは「魅力的な製品」をつくる
ということ。
味はもちろん素材、品質、個性、価格、
ホスピタリティなど、多くの要素がひとつと
なることで、単なる「チョコレート」では
ない魅力的な「心に残るロイズのチョコ
レート」になると私たちは考えています。
開発から製造、そして販売と、お客様の口に
入るまでの一つひとつの過程がどれも
「魅力的な製品」と感じていただける方法を
追求し「クオリティ」「オリジナリティ」
「プライス」の3つにこだわりを持ち続けて
いるのです。
BUSINESS
事業内容
チョコレート、チョコレート菓子、各種菓子、パンおよびその原料の製造・販売
PHOTOS
商品紹介
ロイズでつくられるたくさんのお菓子たちを、少しだけご紹介します。
  • 【ピュアチョコレート】
    波型の模様が特徴のチョコレート。余計な素材を入れず、口どけの良い純粋なチョコレートを目指しています。
  • 【バトンクッキー】
    サクッと焼き上げたクッキーの片面にチョコレートをコーティング。コーヒーや紅茶のお供にも最適です。
  • 【プラフィーユショコラ】
    厚さ3㎜という薄いチョコレートの中に色々な味わいのソースを閉じこめています。[ベリーキューブ]はイチゴ味のチョコの中に甘酸っぱいベリーのソースが。味わいのバランスとチョコの香りが最高です。
  • 代表商品の生チョコレートやポテトチップチョコレートをはじめ、チョコレートウエハースや板チョコレート、クルマロチョコレート、プチトリフなどなど。素材の組み合わせも面白い、そして味わいのバランスが良いたくさんのチョコレートが、世界中のお客様をとりこにしています。
ABOUT
「ROYCE'」というチョコレートメーカー
チョコレートメーカーとしては後発の私達は
業界の伝統や既成概念にとらわれず
挑戦を続けてきました。
1995年に発売した「生チョコレート」は
そうした当社の姿勢を象徴する商品です。
レシピの開発はもちろん流通や販売方法
デザインにいたるまですべてが新しい
美味しさへの挑戦でした。
さらに、インターネットが本格的に普及する
前の1999年にインターネットショップ
サイトをいち早く開設しました。
私達の究極の目標は多くのお客様の
「心に残るチョコレートメーカー」。
常に進化を続けながら、ロイズの商品を
通してお客様に幸せをお届けすることを
目指しています。
  • <2022年3月JR新駅「ロイズタウン駅」開業>
    ロイズタウン工場から徒歩5分の距離に新しいJRの駅が誕生しました。従業員の通勤の足としてはもちろん、ロイズの工場や近隣の道の駅に訪れることを目的とした観光客のみなさまにもご利用いただいています。工場がある当別町の訪問観光客数は年々増加しており、ロイズがあるエリアはたくさんの人の心を惹きつける、魅力的な街に成長しつつあります。
  • <2023年8月ロイズカカオ&チョコレートタウンがグランドオープン>
    2022年に新工場の増築が完了し、そこには新規生産設備の導入が進められている他、「ロイズカカオ&チョコレートタウン」として工場見学・体験施設やリニューアルした直営店舗がオープンしました。敷地内には「ローズガーデン」もあり、ロイズのチョコレートとあわせ、多くの方の心を満たしています。
ABOUT
私達のマザーファクトリー
~北海道当別町の『ロイズタウン工場』からお客様のもとへ~

豊かな自然に囲まれたスウェーデン郊外を
思わせる美しい田園風景チョコレート作りに
適した冷涼・低湿な気候。
北海道当別(とうべつ)町太美地区
この恵まれた環境の中に『ロイズタウン
工場』があります。

安全・安心な製品を製造するため、工場は
外部からの雑菌をシャットアウトする空調
設備や菌の繁殖を防ぐ排水設備などを
装備しています。

また、2022年に当社は『ロイズタウン工場』
を増築しました。この新しい工場では2022年
3月に直営店舗が移転・拡張してリニューアル
オープンした他、11月には工場内の見学・
体験施設がプレオープンし、2023年8月に
グランドオープンしました。現在は新規の
生産設備の導入など、本格稼働に向けた
準備を進めています。

今後も私たちは厳選した素材を活かして
徹底した衛生管理・品質管理のもとで
製造された商品をお客様のもとへ
お届けしていきます。
そして、この新しい『ロイズタウン工場』
から当社商品の特長やチョコレート
そのものの魅力をより多くのお客様に
発信していきます。
  • ロイズタウン工場は田園風景に囲まれ、見渡す限り北海道らしい雄大な自然が広がっています。この自然が生み出す美味しい空気の中で、ロイズのチョコレートは生まれています。
MORE INFO
唯一無二のブランドへ
FARM to BAR
~チョコレートをカカオ豆からつくりたい~
2022年、当社は生産拠点の「ロイズタウン
工場」を増築しました。
「チョコレートを、カカオ豆からつくり
たい」というチョコレートメーカーとして
の夢を叶えるべく、2014年にはコロンビアに
カカオの自社農園を設立しており、新工場の
完成で「FARM to BAR」の始動へ向けた
準備が進んでいます。

近年、カカオ豆からチョコレートになる
までの工程を一貫して行うBEAN to BAR
のチョコレートが注目されてきましたが
FARM to BARとはカカオの栽培から
チョコレートになるまでを一貫して
自社で行うこと。「わたしたちだけ」の
チョコレートをお届けしたい。そんな想い
で、ロイズはカカオ豆からチョコレートの
可能性を追求しています。

ロイズの挑戦はまだ始まったばかり。
これからも、わたしたちの夢が皆さまの
おいしい笑顔となるよう、そして
チョコレートのわくわくと驚きをお届け
できるよう、ロイズは唯一無二の
ブランドへと成長を続けていきます。
MEMBERS
メンバー紹介
  • 菓子製造ラインの管理・運営
    (2016年入社)
    前職は通信業界で接客・販売の仕事をしていましたが、毎日残業があり勤務時間も不安定だったので、プライベートの時間を確保する難しさが転職を考えはじめたきっかけでした。また、私は生まれ育った北海道で働き続けたい思いがあり、前職は北海道外に本社を持ち全国転勤の可能性があったため、北海道の企業への転職を決意しました。
    ロイズに入社を決めた理由の一つは、残業と勤務時間の不安定さを解消できると思ったからです。 ロイズでは通常期にはほとんど残業がなく勤務時間も固定なので、プライベートの時間が確保できると感じました。 
    また、商品に誇りをもって働くことができると感じたこともあります。ロイズは北海道を拠点としながらも、日本だけでなく世界中のお客様に親しまれている商品をつくっており、北海道で働きながら世界中のお客様に届く商品づくりに携われることに魅力を感じ、入社を決めました。
    現在は製造部でチョコレート商品の生産を管理する仕事をしています。 具体的には、生産に必要な原料・資材の発注や在庫管理、生産機械の稼働準備や調整、パートスタッフの教育・指導など、安定した生産を行なえるように現場のさまざまなことに気を配っています。 また、効率良く生産を行うための方法を考えるなど、改善を重ねていくことも仕事の1つです。 前職での「モノを売る」仕事とは違い、現在の「モノづくり」の仕事では、チョコレートや機械の構造を学び、さまざまな知識を得られることにやりがいを感じています。
  • 設備・機械保全技術者
    (2019年入社)
    前職は重電機メーカーでカスタマーエンジニアとしてお客様のもとに伺い、機械の据付から定期的なメンテナンス、修理を行っていました。
    前職では残業が多く深夜に帰宅することが多かったため、プライベートの時間を確保したいと思ったことが転職のきっかけです。また、メーカーのエンジニアとして自社製品の据付やメンテナンスを行ってきましたが、自分自身のスキルアップを考えたときに、工場などの設備保全担当者として様々な生産設備のメンテナンスや修理を行うことで知識や経験を幅広く積んでいきたいと思い、転職を決意しました。
    ロイズに入社を決めたのは菓子メーカーとして自社工場を持っているため様々な生産機械があり、私が希望していた設備保全の仕事を通してスキルアップできると思ったからです。また、以前からロイズの商品が好きだったことも理由の一つです。前職では北海道外で働いていましたが私は北海道出身のため、帰省した際のお土産にロイズの商品を持って帰っていました。その時に皆が喜ぶ姿を見て、ロイズには日本全国にお客様がいるのだと実感したとともに、この北海道を代表するお菓子メーカーで経験を積んでいきたいと思い、入社を決めました。
    現在は、チョコレートの製造機械や包装機械などの設備保全、建屋全体の保全を担当しています。具体的には、製造担当者では対処できないような機械のエラーやトラブルがあった場合に、現場に行って、私たち設備・機械保全の担当者が修理等の対応を行っています。製造担当者が困っていたトラブルを自分の手で解決できたときには、この仕事をしていて良かったとやりがいを感じます。また、新工場の増築に伴うロイズタウン工場の工事も担当していました。専門業者と打合せを重ねて工事計画を組んだり工事の立ち合いを行うなど、機械の修理以外にも案件は様々です。工場内にはたくさんの機械や設備があるため、日々違う内容の仕事をしていると感じるほど新鮮な毎日で、その分知らないことも多く勉強の日々ですが、仕事の幅が増えていくことにやりがいを感じています。
VIDEO
~生チョコレート誕生ものがたり~
ロイズの看板商品といえる「生チョコ
レート」。本場スイスのチョコレートと
出会ったことがきっかけで、創業後まもなく
開発に着手いたしました。そして限りない
試行錯誤の積み重ねの上に、価格の
高いギフト用ではなく、誰もが食べられる
ように価格を抑え、とろけるような口あたり
と品の良い甘さが魅力の生チョコレートを
つくりあげたのです。発売当初は冬季限定
での提供でしたが、バレンタインデーでの
大ブレイクを機に通年販売を開始。
千歳空港の片隅に専用の冷蔵庫を置いて
販売したところ、客室乗務員の方々の
クチコミで全国に広がりました。

「お客様に感動を提供できるチョコレート
メーカー」-この信念こそ私たちの
変わらぬ原動力となっています。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ロイズコンフェクト
事業内容 チョコレート・クッキー等の菓子及びパンの製造・販売
企業
WEBサイト
https://recruit.royce.com/
所在地 北海道札幌市北区あいの里4条9丁目1-1ロイズビル3F
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む