1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 千葉市の求人
  5. 中央区の求人
  6. 感動を生み出すセレモニースタッフ/直行直帰OK/ノルマ&転勤なし/年間休日127日以上/賞与年2回
むすびす株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
新卒 未経験OK 学歴不問 30+日前

感動を生み出すセレモニースタッフ/直行直帰OK/ノルマ&転勤なし/年間休日127日以上/賞与年2回

むすびす株式会社 / セレモニースタッフ
  • 給与
    月給 25万円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    千葉県千葉市中央区
  • 勤務時間
    09:00 ~ 18:00
年間休日120日以上
同じ会社の求人を見る(37件)

募集要項

仕事内容

『100人いれば100通りのお別れ』の言葉通り、
お客様に寄り添ったホスピタリティで
安心と感動の場を共に創りあげていただきます

SNS(インスタグラム『musubisu.jp』で検索!)でも総再生回数"2億回"を突破している『100人いれば100通りの、"感動葬儀"』
✬未経験歓迎、充実した教育体制あり。
✬日勤のみ・平均有休取得数年11.05日・年間休日127日以上!
中には年間休日130日くらい取得するスタッフさんも!

【仕事内容】
葬儀を運営するうえで欠かせない、
【セレモニースタッフ】を担当。

<業務内容>
・お通夜、お葬式当日の設営対応
・協力会社さまへの指示出し、連携
・ご参列者様へのご案内、司会対応
・会場の撤収作業 など
※平均担当件数は月10組ほどです。

葬儀事例はHPやInstagramにて複数公開しております。
【HP】https://www.urban-funes.com/
【Instagram】『musubisu.jp』で検索!

ほんの一例ですが、楽器の生演奏やフラワーシャワー、
たくさんの写真を展示したメモリアルコーナーなど、
故人様との思い出がつまったご葬儀を形作ります。
大切な人の人生や思い出を心に刻み込み、
その人の存在が心の中でずっと
生き続けることができるような
ご葬儀をご提案してみませんか?

【職場環境】
従業員数:100名/男女比:4:6
正社員数:67名
※20代(28名)・30代(22名)活躍中
✬スタッフの働きやすい環境です!
業務支援のスマホアプリを導入し、
事務作業の効率化を図っています。

【給与】
月給25万円+賞与(年2回)+各種諸手当
昇給あり
※ご経験、スキルにより決定

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●英語力は問いません!

◆学歴不問・未経験OK!第二新卒歓迎
※普通自動車運転免許(AT限定可)

<下記当てはまる方にぴったりのお仕事です>
・人に直接関わる仕事が好き
・本当にお客様のためになることをしたい
・形式通りの葬儀に疑問を持ったことがある
・サプライズが好き
・人に喜んでもらうため アイデアを出すのが好き

<活躍している先輩の前職例>
ホテルマン、小売業(スーパー)、バーテンダー、
飲食系、芸能関係のお仕事、マッサージ師など、
人と関わるお仕事を経験していた先輩が活躍中!

給与

月給 25万円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
400万円 ~ 420万円

<年収例>
●年収400万円/入社1年目/中途入社・未経験スタート
●年収450万円/入社2年目/中途入社・未経験スタート
●年収500万円/入社3年目/中途入社・未経験スタート

月給25万円~+賞与(年2回)
※昇給あり
※ご経験、スキルにより決定
※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇に差異はありません)

★収入が高い理由があります!
年2回の給与査定でスタッフの頑張りを見逃さず、給与へ反映。
その他「賞与実績2.5ヶ月分」「家族手当」「退職金制度」など、様々な形で還元しています。

勤務地

千葉県千葉市中央区
  • 勤務先 : 弁天催事場


◆上記勤務地への直行直帰OK!(会社でも推奨しています)
◆お客様のご自宅などにお打合せでお伺いすることはありますが、宿泊を伴う出張はございません。

<住所>
千葉県千葉市中央区弁天4-9-1

勤務時間

09:00 ~ 18:00

※実働8時間/休憩1時間

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

<年間休日127日以上!>
法定休日数、シフト制
※土・日・祝日及び、
12/31・1/1の日数分を、
シフトにより公休日として設定します。
※配属先決定後、休日数が変更する場合あり。
※年間休日130日以上取得することも可能です。

・年次有給休暇
※平均有給取得日数:11.05日(昨年実績)
・夏季、冬季休暇(各3日ずつ)
・慶弔休暇、生理休暇
・産前産後休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●育児支援・託児所あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

・社会保険完備
・交通費全額支給
・給与査定年2回(4月/10月)
・賞与年2回(4月/10月)※業績変動
・健康診断
・残業手当(みなし残業なし)
・子供手当(本人の健康保険の扶養者になっている場合に限る。
・子供1名:3,000円、2名以上は人数×5,000円)
・転勤なし
・社内禁煙
・産前産後休暇(前年実績:復帰率100%)
・育児休暇制度(前年実績:復帰率100%)
・育休復帰後の時短勤務制度※利用実績有
・特別育児休暇制度(男性社員対象、1カ月間の特別休暇付与)※利用実績有
・退職金制度(確定拠出年金制度利用)
・介護休業
・転勤なし

雇用形態

新卒

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

むすびす株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2025年05月19日
careers at
むすびす株式会社
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
「命が輝く、世界を創る」
『100人いれば、100通りの”感動葬儀”』で、
大切な人との別れに後悔を無くす
BUSINESS
事業内容
  • ライフイベントプロデュース事業(葬祭事業)
    人生で最も大きなライフイベントのであるお葬式という空間において、業界唯一無二の『100人いれば、100通りの”感動葬儀”』の提供を集客・企画運営・施行・アフターサポートまで自社で行っています。残されたご遺族が明日から前を向いて人生を歩んでいけるようにすることにこそ、本質的な葬儀の価値があります。
  • Webプラットフォーム事業
    『100人いれば、100通りの”感動葬儀”』の情報発信を通じて、葬儀の本質的な価値に気づいていただき、葬儀業界全体の付加価値を高めていくことを最大の目的として、SNSメディア(Instagram、YouTube、TikTok)の企画・運用に注力拡大中。現時点で、葬儀業界ナンバー1の総フォロワー数と総再生回数を誇るプラットフォームに成長しています。今後は葬儀のイメージ変革と採用活動等への接続も行っていきます。
  • DX事業
    葬儀社向け総合プラットフォームMUSUBYSを自社で開発。葬儀施行を実際に行う当社だからこそ感じる葬儀社の課題を解決する目的で、葬儀社様向けにシステムの導入を推進しています。葬儀業界内で多様化するお客様のニーズへの対応と慢性的な人手不足と長時間労働の改善、葬儀会館の効率的な運営および施設の維持・管理などあらゆる課題を解決していきます。
  •  コンサルティング事業
    低単価・低収益化によって経営難に陥っている葬儀社様、葬儀施行件数に対して人手不足が深刻化している葬儀社様の抱える経営課題の解決を行う、経営コンサルティング・営業支援・人材の採用・育成・Webマーケティング・システム開発を担っていきます。
MORE INFO
私たちの
10の行動指針
  • (1)なぜ?なんで?何のために?

    「その言動は何のために、なぜ行うのか?」といった目的志向を最重視。この文化が高品質なサービスクオリティによる顧客満足と会社の成長を実現していく。
  • (2)全てのことに価値を生み出す

    仕事をする上で無駄なことは何一つとしてない。「どんな場面も機会として捉える」意識が根付いている。
  • (3)情報を価値に変える

    情報を単なる情報として受け取らずに、意図・背景を想像する。お客様との何気ない会話から出てきた一言も、その言葉の後ろにある意味や想いをくみ取り、お客様に感動していただく価値あるものに変える。
  • (4)人を活かし、場を創る

    お葬式の空間における主役はお客様。ご遺族、ご親族、ご参列者、スタッフさんなど、自分以外の人の持っている特性を理解し活かすことで、お客様にとって感動を届ける空間を創りあげることができる。
  • (5)一に気遣い、二に気遣い

    普段から「相手にとって気持ちの良い状態」とはどんな状態なのか?を相手目線で想像することの習慣化。特に、お葬式という場面は他業界とは異なる特異な環境であるため、様々な場面で細かな配慮が求められる。
  • (6)いつも楽しむ

    顧客満足度の高いサービスの裏には、「サービスを提供する人自身が心の底から仕事を楽しむことができている」もの。どんな仕事も「どうすれば楽しむことができるか」を常に考え、工夫をする姿勢が重要。
  • (7)やるべきことをやりきる

    まず「本当にやるべきことをやりきった」と言えるのか疑う。自分だけの範疇で完結していないか?周囲に働きかければもっとできることがあるのではないか?上手くいかなかった時に諦めがつくか、自身の中で妥協がないと言い切れるか、にこだわる。
  • (8)みんな仲良く

    単なる仲良しこよし、馴れ合いの意味ではなく、仲間のことを本当に想うのであれば、言いたくないけど言うべきことを当たり前に伝え合える関係を築きあげる。
COMPANY
会社情報
会社名 むすびす株式会社
事業内容 『100人いれば、100通りの”感動葬儀”』で、大切な人との別れに後悔を無くし、葬儀業界の付加価値を高め「命が輝く、世界を創る」ことをビジョンに掲げています。

(1)ライフイベントプロデュース事業(葬祭事業)
(2)ライフサポート事業
(3)カスタマーコントロールデスク事業
(4)Webプラットフォーム事業
(5)DX事業
(6)コンサルティング事業

社員・元社員のクチコミサイト
(※OPENWORK)の評価では、
葬儀業界のランキング1位を獲得しています!
(※他業界含む全66,454社中の上位2%)
企業
WEBサイト
https://www.musubisu-osoushiki.jp/
企業
SNS
所在地 東京都江戸川区西葛西6-12-16
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む