1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 奈良県の求人
  4. 生駒市の求人
  5. 児童指導員募集!
一般社団法人障がい者IT雇用促進機構
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 30+日前

児童指導員募集!

一般社団法人障がい者IT雇用促進機構 / 放課後等デイサービス
  • 給与
    月給 21万3,000円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    奈良県生駒市
    • 近鉄生駒駅
  • 勤務時間
    シフト制 残業なし
服装自由
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

わたしたちは、小学校1年生~小学6年生までを対象とした。
「ITに特化した療育」を方針とした放課後等デイサービスを運営しております。

◎プログラミングの技術は必須ではありません。
◎研修制度がありますので、ご安心ください。

<放課後等デイサービスとは?>
障がいを持つ子どものための通所支援サービスです。
小学校から高校生までの子どもが、放課後や長期休暇に通います。

<どんな環境?>
ITプログラミング療育ツクル生駒校の
利用する子供たちは、小学1年生から小学6年生!
定員は1日に10名で、子供10名に対してスタッフ4名で対応しています。
軽度の発達障害が多く、療育する時間も1時間と短いのも特長です。

◎残業無し。
◎持ち帰りの仕事も一切なし。

<主なお仕事>
ソーシャルスキルトレーニング
プログラミング療育
イベント考案
療育カルテの記入
療育課題の研修
子供のモニタリング
発達障害についての研修等
虐待についての研修


<1日の流れ>
10時00分~ 出勤・ミーティング
10時30分~ 当日の支援・療育準備
12時00分~ 昼食・休憩(1時間)
13時00分~ 研修・当日課題の予習等・療育記録の記入
15時00分~ 療育
18時20分~ 療育終了
18時30分  退勤

<職場のスタッフは>
法人全体の従業員数35名
食事会や誕生日会を行うなど、スタッフ同士関わりを持つことができる職場です。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

●英語力は問いません!

■大学・大学院で取得する場合
学校教育法の規定による大学・大学院において社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学部、学科を卒業する必要があります。任用資格の証明は、一般的に卒業証書と成績証明書によって確認されます。また地方厚生局長等の指定する養成施設(福祉系の専門学校)を卒業した場合も任用資格を得られます。


■実務経験で取得する場合
高等学校もしくは中等教育学校を卒業している場合、2年以上児童福祉事業に従事すれば任用資格を得ることができます。また3年以上児童福祉事業に従事し、厚生労働大臣または都道府県の知事から認定されても児童指導員の任用資格を取得できます。


そのほかにも小学校・中学校・高等学校教員免許を持っていて、厚生労働大臣または都道府県の知事から認定された場合や、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかを取得している場合も同じ。

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です / 欠員補充です

発達障害のお子様とご家族をサポートします。
そんな施設を増設するため、児童指導員が必要です。
資格をお持ちの方の募集を行います。

「みんなでつくる・みんながのびる」
保護者様を含め地域の小中高の先生やその他通所されている事業所との連携も大切にしており、ひとりひとりの特性に合わせて、子ども達とかかわっていき個別療育の効果をしっかりと受け取れる体制を心がけています。精神的な自立、経済的な自立、また本人が生き生きと人生を送れるように子ども達に惜しみなく技術を提供し、本気で就労に繋がる支援をしています。

給与

月給 21万3,000円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
285万6,000円 ~

<年収例>
●年収300万円/入社2年目/児童指導員

試用期間3カ月(資格手当50%)
・基本給 :¥160.000~
・資格手当:¥30.000 
・評価手当:¥23.000~
・交通費 :全額支給

勤務地

奈良県生駒市 / 近鉄生駒駅
  • 勤務先 : ITプログラミング療育 ツクル生駒校


<住所>
奈良県生駒市俵口町1134-1

<交通>
近鉄生駒駅 徒歩13分

勤務時間

シフト制

平日
(1)10:00~18:30 (休憩1時間・実働7.5時間)
土曜・祝日
(2)9:00~17:30(休憩1時間・実働7.5時間)

<勤務時間の特徴>
●残業はありません

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

・完全週休2日制
・夏季休暇(8月第二土曜~第三月曜)
・年末年始(12/30~1/3)
・有休休暇
・慶弔休暇
・出産・育児休暇


◇有休消化率80%以上
◇急なお休み考慮OK


平日
10:00~18:30 (7.5時間)
休憩60分

土曜・祝日
9:00~17:30 (7.5時間)
休憩60分


弊社、就業時間は週37.5H

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

・各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(5月・12月)
・交通費支給 
・食事会
・誕生日会
・制服貸与
・退職金制度

雇用形態

正社員

●試用期間あり
生駒校
ソーシャルスキルトレーニング
ITプログラミング療育室
児童指導員
児童指導員
言語聴覚士
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

一般社団法人障がい者IT雇用促進機構の採用・求人情報

最終更新日: 2025年03月28日
一般社団法人
障がい者IT雇用促進機構
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
私たちについて
児童福祉法に基づき、障がいのある小学校1年生~高校3年生に対して
「ITに特化した療育」を方針とした放課後等デイサービスを提供しています。
私たちの運営母体の会社はWEB系の製作、運営をしているIT企業です。その中で培った技術、ノウハウ、または実践で活躍できる術を子ども達に教えたいという思いから立ち上がりました。

事業所全体で丁寧な計画立案、支援の実施、反省、改善といったサイクルを実践しています。
保護者様を含め地域の小中高の先生やその他通所されている事業所との連携も大切にしており
ひとりひとりの特性に合わせて、お子様とかかわっていき個別療育の効果をしっかりと受け取れる体制を心がけております。
MESSAGE
私たちの想い
IT・プログラミング療育を通じて児童ひとりひとりが
輝けるよう支援する。
精神的な自立、経済的な自立、また本人が生き生きと人生を送れるように
弊社では子ども達に惜しみなく技術を提供し、本気で就労に繋がる支援をさせて頂きます。

未来ある子ども達の為に!

自ら考えて行動できる方
失敗を恐れずにチャレンジできる方


是非ご応募ください
BUSINESS
事業理念
IT療育を通じて児童ひとりひとりが輝けるよう支援する。
  • 言語聴覚士
    支援プログラム・療育プログラムに沿った支援・療育の実施
    様々な視点からお子様の個性と成長に合わせた柔軟な支援プログラム・療育プログラムを考案しIT療育・SST療育を通して支援をします。
  • 児童指導員
    支援プログラム・療育プログラムに沿った支援・療育の実施
    様々な視点からお子様の個性と成長に合わせた柔軟な支援プログラム・療育プログラムを考案しIT療育・SST療育を通して支援をします。
  • 公認心理師
    支援プログラム・療育プログラムに沿った支援・療育の実施
    様々な視点からお子様の個性と成長に合わせた柔軟な支援プログラム・療育プログラムを考案しIT療育・SST療育を通して支援をします。
  • 保育士
    支援プログラム・療育プログラムに沿った支援・療育の実施
    様々な視点からお子様の個性と成長に合わせた柔軟な支援プログラム・療育プログラムを考案しIT療育・SST療育を通して支援をします。
BUSINESS
事業所紹介
「やりたい事」や「なりたいもの」を、子ども達が自分で選べるように。
私たちは子ども達に寄り添い、”最良の療育”を目指していきます。
  • ITプログラミング療育
    ・ツクル生駒校
    ・ツクル ミ・ナーラ校
    ・放課後等デイサービス

    小学校低学年~小学校6年生まで

    コミュニケーション能力の向上
    ソーシャルスキルの向上
    基礎となるIT技術の体験と習得!
    楽しくITを学ぶ
  • ITプログラミング療育
    ・ツクルADVANCE生駒校
    ・ツクルADVANCEミ・ナーラ校
    ・放課後等デイサービス

    中学1年生~高校3年生まで

    ITプログラミングスキル向上
    IT技術を学ぶ
    最新のIT技術の体験と習得
  • ツクル Kids
    ・児童発達支援
    ・放課後等デイサービス

    年少~小学2年生まで
  • ツクル LAB
    就労継続支援B型

    18歳~65歳まで
BENEFITS
福利厚生
豊かな暮らしを実現するために、
働く環境整備に力を注いでいます。
  • 実績に応じて給料もアップ!
    ◆昇給/年1回
    ◆賞与/年2回
  • 資格手当
    ◆資格取得支援制度
  • ◆通勤交通費支給
    ◆各種社会保険完備
    ◆有給休暇
    ◆夏季・年末年始休暇
  • ◆誕生日会
    ◆食事会
    ◆慰安旅行
MEMBERS
ツクルグループ
メンバー紹介
ツクルグループは
30代~40代が中心となり奈良市・生駒市で事業を行っています。
  • H・T
    ツクルグループ
    マネージャー
  • M・Y
    ツクルkids
    管理者
  • A・Y
    ツクルADVANCE生駒校     
    管理者
  • Y・Y
    ツクルグループ
    理事
COMPANY
会社情報
会社名 一般社団法人障がい者IT雇用促進機構
事業内容 障害福祉サービス
企業
WEBサイト
https://it-koyou.or.jp/
企業
SNS
所在地 奈良県生駒市俵口町1134-1
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む