1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 静岡県の求人
  4. 袋井市の求人
  5. 16:30までの時短勤務✨土日定休、年間休日110日♪マイカー通勤OK❗️施設管理者募集中♪
(特定)NPO法人やくわり
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 30+日前

16:30までの時短勤務✨土日定休、年間休日110日♪マイカー通勤OK❗️施設管理者募集中♪

(特定)NPO法人やくわり / 施設管理者
  • 給与
    月給 22万円 ~ 30万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    静岡県袋井市大野391
  • 勤務時間
    08:30 ~ 16:30

募集要項

仕事内容

「NPO法人 やくわり」
わたしたちは、静岡県中遠地域 (袋井市、掛川市、磐田市、菊川市、御前崎市、森町) の主に知的障害者向けの施設「NPO法人 やくわり」です。
障がいのある方の自立と社会参加をめざす【就労継続支援B型事業ワークショップ やくわり】と、【生活介護(多機能型)ケアハウス やくわり】を運営しております。

今回は、NPO法人 やくわりにて、施設やスタッフの管理を行う施設管理者を募集します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

管理者としての業務全般

・施設管理業務
・スタッフ管理業務(面談・シフト調整)
・事務業務(労務・レセプト)
・クレーム対応
・各種申請業務
・支援員業務(欠員時のサポート等)
・新規事業の開設準備及びサポートなど

送迎車の車種:ハイエース、スペーシア、エブリィ、スクラム、軽トラ、ダイナ
利用人数:就B 9名、生活介護 8名
利用対象年齢:18歳~年齢無し
人員配置:就B 6:1 生活介護 3.5:1

<1日の仕事のスケジュール(例)>
8:30 出勤 朝礼 送迎
9:00 利用者の対応
10:00 事務処理
11:00 ミーティング
12:15 休憩(45分)
13:00 シフト作り
14:00 スタッフ面談
15:00 事務処理
15:30 送迎
16:00 利用者の対応
16:30 退勤

【従事すべき業務の変更なし】
【就業場所の変更なし】

応募資格

■応募要件
資格不問
年齢不問

【必須】
高卒以上
普通自動車運転免許(AT限定可)

【以下のいずれかの資格要件を満たす方】
・社会福祉主事資格要件に該当
・社会福祉事業に2年以上従事したもの
・社会福祉施設長認定講習を修了したもの

■歓迎要件
・障がい者施設就業経験者 歓迎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▪️\理念に共感いただける方、歓迎します!/
・障害者により添い社会参加や交流を支援したいと思う方
・分け隔てなく誰にでも優しく接することができる方
・みんなで意見を出し合いより良い組織や会社を作りたいと思っている方
・自分の特徴や魅力を仕事に活かしたい方



👤スタッフより👤
施設見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお立ち寄り下さい✨

給与

月給 22万円 ~ 30万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
273万円 ~ 373万5,000円

月給 220,000円~300,000円
※経験・能力を考慮の上決定します。
【一律支給】
・基本給 180,000~260,000円
・資格手当 40,000円
*固定残業なし

【別途支給】
時間外手当
通勤手当 上限6,000円/月
昇給 年1回(人事評価による)
賞与 年1回

【その他】
※試用期間:6ヶ月(同条件)
※雇用の定めなし

<試用期間中の給与(6ヶ月)>
本採用時と同様です。

勤務地

静岡県袋井市大野391
  • 勤務先 : NPO法人 やくわり


▪️合言葉は「のんびり、楽しく、一生懸命 !」
自己決定を尊重し「のんびり、楽しく、一生懸命」を合い言葉に、メリハリのある充実した日常を過ごせるように、
そして「課題→激励→称賛」の接遇を繰り返し達成感を獲得できるよう支援しています。
また、就労意欲の向上を図り自立をめざします。

▪️ワークショップ やくわり おすすめポイント
☆16:30までの7時間15分勤務!
☆土日定休・年間休日110日!
☆マイカー通勤OK!
☆無料駐車場有!
☆最新のリハビリ機器を導入済

<住所>
静岡県袋井市大野391

<交通>
遠鉄横須賀東同笠バス停下車徒歩3分

勤務時間

08:30 ~ 16:30

実働時間:1日当たり最大7時間15分

8:30~16:30
休憩45分(12:15~13:00)
実働7時間15分勤務

休日休暇

週休2日制

原則土日休み:年数回イベントのため土日出勤あり
年間休日110日

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

社会保険完備
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
通勤手当
定年制あり(一律 60歳)
再雇用制度あり(上限 65歳まで)
業務災害安心総合保険加入
定期健康診断(人間ドック、補助金制度あり)
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

■教育体制・研修
資格取得支援・資格手当あり

雇用形態

正社員

●試用期間あり

試用期間の長さ:6ヶ月
試用期間中の雇用形態、給与は本採用時と同様です。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

(特定)NPO法人やくわりの採用・求人情報

最終更新日: 2025年04月24日
careers at
(特定)NPO法人やくわり
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
基本理念
ひとりは みんなのために、
みんなは ひとりのために。
 1.わたしたちは、農業による6次産業化の安定と継続をめざしています。
 2.わたしたちは、農業による6次産業化の安定と継続をめざしています。
  3.わたしたちは、地産地消に取り組み地域循環型農業をめざしています。
  4.わたしたちは、活動を通して地域福祉の向上、発展をめざしています。
PHOTOS
ケアハウス やくわり【生活介護】

最新のリハビリ機器を使用し、機能回復訓練、日常生活動作訓練を支援します
自己決定を尊重し「のんびり、楽しく、一生懸命」で、メリハリのある充実した日常を過ごせるように、 
そして生活意欲の向上を図り、日常を手に入れられるよう支援します。
 また、可能な課題→静かな激励→最大の称賛を繰り返し、継続的接遇に心がけます。
  • 受注製品の袋詰・仕分作業
  • 各リクレーション等
  • 貼り絵創作活動・その他自主製品の販売準備活動
  • 機能訓練(リハビリ機器)
PHOTOS
ワークショップ やくわり【就労継続支援】

農作業を中心に、農産物の生産・加工販売を通して就労意欲の向上を目指します
自己決定を尊重し「のんびり、楽しく、一生懸命」を合い言葉に、メリハリのある充実した日常を過ごせるように、 
そして「課題→激励→称賛」の接遇を繰り返し達成感を獲得できるよう支援します。 
また、就労意欲の向上を図り自立をめざします。
  • 畑作業班・加工班
  • 販売班・店舗班
  • 箱の組立班・クランプ班
BUSINESS
資格がなくても大丈夫です。
専門性は問いません。

障害者福祉に関する興味を持っており、感性を活かしたい方は大歓迎!

まずは見学からでも◎
お気軽にお問合せくださいね。
やくわりでは一緒に働く仲間を募集しています!
  • 障害者により添い社会参加や交流を支援したい方
  • 分け隔てなく誰にでも優しく接することができる方
  • みんなで意見を出し合いより良い組織や会社を作りたいと思っている方
  • 自分の特徴や
    魅力を仕事に活かしたい方
COMPANY
会社情報
会社名 (特定)NPO法人やくわり
事業内容 静岡県の袋井市で身体、精神障がい者の就労支援、生活介護支援を行っています。
(利用者の作業支援や健康状態の観察)利用者の送迎事業
企業
WEBサイト
https://yakuwari.or.jp/
所在地 静岡県袋井市大野391
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む