募集要項
仕事内容
-
訪問看護ステーションでは利用者様宅を一人で訪問し、ケアを行います。
具体的には(1)血圧や体温、脈拍の測定といったバイタルサインの測定、(2)病状や全身状態の観察、(3)医師の指示による医療行為(点滴や注射、採血、吸引、麻薬の管理など)や人工呼吸器や酸素吸入器などの医療機器の管理や経管栄養管理、(4)療養上の世話(身体の清拭や洗髪・入浴介助といった清潔のケア、食事のケアや排せつのケア)、(5)主治医や他職種との連携、(6)服薬管理、(8)家族への指導、(10)終末期のターミナルケアなど
【ゆとり庵麻溝】について
看護小規模多機能型居宅介護・GHに併設された複合型の訪問看護ステーションで、地域の方々の在宅看護を支える地域密着型の事業所です♪施設リニューアルに伴い、体制も一新♪意見を出し合いながら、みんなで働きやすい職場を目指しませんか?
●新規事業に関わる仕事です
応募資格
-
未経験者、シニア、大歓迎!
★学歴は一切問いません!
●副業・Wワークも可能です!
●英語力は問いません!
正看護師・自動車運転免許(AT限定可)
<歓迎条件や特徴等>
・経験者優遇
・ミドル(40、50代)活躍中
・育休明けのブランクのある方
・子育て中の方
・定着率が高め
募集背景・人数
-
●募集背景:増員に伴う募集です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています
5名
<このような方おすすめ>
・介護施設未経験者歓迎
・扶養内勤務
・主婦・主夫歓迎
・経験者歓迎
・ブランク歓迎
・U・Iターン歓迎
給与
-
時給
1,895円 ~
勤務地
-
神奈川県相模原市南区
/ 原当麻駅
★転勤はありません
◇ 転勤なし
<住所>
神奈川県相模原市南区下溝1980-2
<交通>
相模線『原当麻駅』から徒歩12分
相模線『原当麻駅』から神奈川中央交通バス乗車、約8分
勤務時間
-
シフト制
【シフト勤務制】
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり4日以上
日勤: 8:30~17:30 (実働8時間 休憩60分)
※時短勤務希望の方もご相談ください♪
平均所定労働時間:1ヶ月あたり32時間以上
※1ヶ月単位の変形労働制
<勤務時間の特徴>
●残業はありません
●1日4時間以内の勤務OKです
●週1日から勤務OKです
●週2~3日の勤務OKです
●土日祝のみの勤務OKです
●朝10時以降にスタートするお仕事です
●夕方16時前までに終わるお仕事です
●「時短勤務」制度あり
休日休暇
-
●完全土日祝休みです
待遇・福利厚生
-
●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●時短勤務制度あり
●正社員登用制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険
〇昇給(年1回/4月)
〇公共交通機関交通費 45000円/月上限
〇車両通勤交通費 31600円/月上限
〇社会保険完備
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 時短勤務制度あり
雇用形態
- アルバイト・パート
●正社員登用あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
- 休日休暇について
- 最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる
- 給与について
- 支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
- どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
- 勤務時間について
- 労働時間は法令に反していない
- 著作権侵害・その他掲載規定について
- 虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない
会社情報
社会福祉法人博愛福祉会/神奈川エリアの採用・求人情報
最終更新日:
2025年03月21日
careers at
社会福祉法人博愛福祉会/神奈川エリア
私たちと一緒に働きませんか?
COMPANY
【社会福祉連携推進法人 日の出医療福祉グループ】
《主事業》
1.地域福祉支援業務
2.災害時支援業務
3.経営支援業務
4.人材確保等業務
5.物資等供給業務
《目的》
医療サービスと社会福祉サービスを合理的に結び付け、
社会的な手助けを必要とする者が、安心して暮らせるようにするための
包括的な事業を推進することで、持続可能な社会づくりへ貢献することを目的とする。
会社名 |
社会福祉法人博愛福祉会/神奈川エリア |
事業内容 |
日の出医療福祉グループは、介護・保育・医療などのサービスを提供する共同事業体です。
今後ますます少子高齢化が進み、サービスを提供する地域や領域、量ともに拡大していくことは、地域社会を維持していくために、私たちの果たすべき責任であります。
変化の激しい時代の中で、「持続可能な福祉」のあるべき姿を追求するために、私たちは前進し続けます。
現在、兵庫県・大阪府・埼玉県・東京都・神奈川県にて166ヶ所の事業所を構えております。 従業員、約3300名と共に業界をより良いものにする為奮闘しております。 |
企業 WEBサイト |
https://hinode.or.jp/
|
所在地 |
兵庫県加古川市平岡町新在家2333-2 |