1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 奈良県の求人
  4. 奈良市の求人
  5. 東横INNの支配人◆誰でも年収1000万円が目指せる/土日祝休みもOK/年間休日118日/未経験9割
株式会社東横イン
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 30+日前

東横INNの支配人◆誰でも年収1000万円が目指せる/土日祝休みもOK/年間休日118日/未経験9割

株式会社東横イン / 支配人
  • 給与
    月給 35万円 ~ 40万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    奈良県奈良市
  • 勤務時間
    シフト制
同じ会社の求人を見る(45件)

募集要項

仕事内容

◎『東横INN』のホテルを一棟丸ごとマネジメントできるチャンス!
◎9割が未経験スタート!約1年間の研修もあるので安心!

【支配人=社長業】
当社の支配人は、担当店舗の経営戦略から新しいキャンペーンや朝食メニューの考案、スタッフの採用・育成まですべて手掛けることが可能。社長になったつもりで、仲間と協力してホテルを盛り上げていってください。

【家事や子育ての経験を活かして最後のキャリアへ】
◆マネジメント
スタッフの採用・育成・勤怠管理、各セクションとの朝礼等を担当します。ホテルにはフロント担当や清掃担当等30~50名のスタッフが在籍。コミュニケーションを取り、イキイキ働ける雰囲気をつくりましょう。

◆建物・設備・客室のチェック・清掃
客室や館内の設備チェックのほか、我が家の掃除同様「My雑巾」を手にホテルをピカピカの状態に保ちます。

◆お客様対応
混み合う時間帯はチェックインフォローや電話対応等も自ら実施。お客様アンケートに目を通したり心を込めて直筆のお礼状・お詫び状をしたためたりすることも。

◆予算・売上管理
家計をやりくりするように備品購入や設備修繕等“いつ・どんな出費が見込まれるか”を考えます。

◆地域交流活動
近隣企業へのご挨拶や町内会のお祭りに参加。ご近所付き合いのように地域との関係性を深めます。

※基本内勤中心ですがエリア内会議や営業活動での外出や日帰り出張もあります。

【1人で抱え込まなくても大丈夫】
東横インには頼れる人がすぐ近くにいます。本社はもちろん近隣店舗の先輩など、すぐに何でも教えてもらえたり、手を差し伸べてくれる方ばかりです。

【予定に合わせて業務をコントロール】
支配人だからこそ自身のスケジュールをきちんと管理・調整することで、子どもの行事や自分の予定に合わせた柔軟な働き方が叶います。

●英語・外国語を使う仕事です
●マネージャー・管理職での採用です

応募資格

未経験者、大歓迎!

■基本的なPCスキルをお持ちの方(Word・Excel)
└メール送信や簡単な入力、資料作成ができればOK(使っても簡単な関数程度)。

◎支配人の90%以上が、未経験スタート!
先輩の前職は、事務・保険の営業・客室乗務員・アパレルショップや飲食店の店長など、さまざま。未経験でも安心して活躍できる環境です。

◎ブランクがある方、社会人歴10年以上も歓迎!
「結婚や子育てを経てブランクがある」という方も大歓迎。必須ではありませんが、マネジメントやリーダー経験がある方は活かせます。

\先輩の志望動機をご紹介!/
□人生経験を大事にしてくれる会社だと思ったから
□学生時代、ホテルの仕事に憧れていたことを思い出したから
□もう一度、正社員としてより裁量をもって働きたいと思ったから
□子どもが成長し、これまでの経験を活かして責任のある仕事がしたいから
□店長と同じく、支配人もスタッフの成長を感じられる仕事だと思ったから

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です
●10名以上の採用を予定しています

\より魅力的なホテルを作るため、30名以上の積極採用!/

全国に350店舗以上を展開するビジネスホテル『東横INN』。長年にわたって「駅前旅館の鉄筋版」として愛されてきましたが、2022年に「全国ネットワークの基地ホテル」をブランドコンセプトに掲げ、新たなスタートを切りました。

今後はインバウンドのお客様を含め、今まで以上に多くの方たちに愛されるホテルを目指していきます。

国内でも続々と新店舗がオープンしており、今後はヨーロッパを中心に海外でも店舗展開に注力していく予定です。さらなる事業拡大を成功へと導いていくため、今回支配人としてご活躍いただける方を新たに募集します。

給与

月給 35万円 ~ 40万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
450万円 ~ 550万円

◆東京
月給38万円~40万円

◆神奈川・埼玉・大阪・奈良
月給37万円~39万円

◆その他エリア
月給35万円~37万円

※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。そのほかの条件に変更はありません。
※別途、インセンティブ、資格手当などを支給。

\子どもの学費も貯金できる!/
大学や予備校の費用などもたっぷり貯金できます。実際に、母子家庭でも“私立大学に通いたい”という子どもの希望を叶えた先輩も。貯金に加え、美容院に行ったり高価な化粧品を買ったり…自身の贅沢にお金を使える余裕もできます。

\年収イメージ/
入社1年目/~420万円
入社2~3年目/~654万円
入社3~5年目/~913万円
入社5~9年目/~1014万円
入社10年目/~1057万円(2019年支給実績)

勤務地

奈良県奈良市
  • 勤務先 : 東横イン奈良新大宮駅前


以下の東横INN店舗
◎希望を最大限考慮
◎転居を伴う転勤無
◎U・Iターン歓迎

北海道:函館駅前大門
福島:会津若松駅前
東京:蒲田東口、三ノ輪駅('25/7OPEN予定新店)
神奈川:横浜鶴見駅東口、横浜桜木町、小田原駅東口
千葉:千葉駅前、印旛日本医大駅前
埼玉:和光市駅前、浦和美園駅東口
茨城:研究学園駅前、土浦駅東口
栃木:東武宇都宮駅西口
石川:金沢駅東口
福井:福井駅前
新潟:燕三条駅前
長野:松本駅前本町
静岡:富士山沼津駅北口1
三重:津駅西口
大阪:新大阪中央口本館、新大阪中央口新館、新大阪駅東口、大阪谷四交差点、大阪心斎橋西
奈良:奈良新大宮駅前
鳥取:鳥取駅南口
徳島:徳島駅前
香川:丸亀駅前
佐賀:佐賀駅前
長崎:対馬比田勝
沖縄:那覇新都心おもろまち

※7泊8日等、宿泊を伴う研修や出張有
※新店採用の場合開業前から研修・勤務いただく予定です

<住所>
奈良県奈良市芝辻町4-3-2

<交通>
勤務地によって異なります。

◎マイカー通勤OK(会社規定による)。

◎各店舗へのアクセスは、下記URLからご確認いただけます。
https://www.toyoko-inn.com/recruit/recruitmngr.html

◎もしくは、『東横INN支配人採用』で検索ください!

勤務時間

シフト制

10:00~19:00(実働8時間)
◎夜勤・深夜勤務はありません。

\中抜け・早上がりもOK!/
子どもの行事や自身の状況に応じて【8時~17時】や【11時~20時】など時間調整ができます。仕事の管理ができていれば、スタッフと協力して、自分の裁量で業務をコントロールし、ワークライフバランスを保てます。

休日休暇

<年間休日118日>
◇週休2日制(月8日)
└比較的落ち着いている日曜+他1日で休む支配人がほとんど。土日で連休を取得することも可能です!
◇祝日
◇有給休暇
◇リフレッシュ休暇(3年以上勤続いただいた方は、連続5日以上の休暇を取得可能)
◇慶弔休暇
◇育休・産休(取得実績・復帰実績あり)

\研修期間は1年2ヶ月/
まずは、ホテルに宿泊しながらの研修を実施。フロント、朝食準備、清掃、事務など業務全般を学びます。

その後、支配人として着任。着任後も先輩に随時質問が可能なのでご安心ください。また、月に1回、全国から新人が本社に集合し、悩みを相談する時間や、業務理解をさらに深める研修を受講しながら成長を目指します。

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇昇給年1回(業績による)
◇賞与年2回(店舗評価・業績による)※昨年度実績2ヶ月分
◇交通費支給(月5万円まで)
◇各種社会保険完備
◇定年制度(60歳から65歳に変更)※2024年4月~
◇退職金制度(勤続3年以上)
◇定年後の再雇用制度
◇制服貸与
◇国内・海外、ホテル社員宿泊割引制度
◇資格手当(簿記、パソコン検定、秘書検定、英検などの資格に応じて支給 ※入社後に取得したものに限る)
◇稼働率奨励金
◇ベネフィット・ステーション
◇FUJIYAMA倶楽部

\好事例は社内で共有/
「このツールを使ったら生産性が上がった」など、店舗での好事例を積極的に共有。事例を参考に取り組んでみたり新たな提案をしていきながら、業務をブラッシュアップできます。

\状況に応じて、休日は自分で決めてOK/
たとえば「子どもの三者面談や体育祭、入学式などの行事がある」という場合は、自由に休みを取ってOK。土日祝に休みを取ることも可能です。

雇用形態

正社員

●試用期間あり
一日の流れをご紹介(一例です)【出勤】各スタッフとのコミュニケーションをとりながら、業務のお手伝いをしていきます。
【10時~11時半】清掃スタッフ、フロントスタッフとの朝礼を実施。連絡事項などの共有を行ないます。
【15時】清掃や館内の設備に問題がないか、チェックしていきます。「My雑巾」を持って、ホテルをピカピカに保ちます。
【19時】売上管理が終われば、帰宅!お疲れさまでした。
社長になったつもりで、仲間と協力してホテルを盛り上げていくことが重要です。スタッフへの声かけ、環境作りも重要な仕事です。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社東横インの採用・求人情報

最終更新日: 2025年03月24日
「PC操作、教えてもらえますか」
支配人でも、頼れる人が近くに
「ファイル名の変更方法を教えてほしい」「こんな時の対応は?」…東横インの支配人は、小さな疑問についてすぐ質問ができる環境。近隣の店舗を運営する支配人や、本社の担当者、店舗のスタッフなど頼れる人がすぐ近くにいます。
MESSAGE
◤/選考のステップについて/◢
一つひとつの選考フローが、あなたの自信に

◤/時間をかけた選考には理由があります/◢
「書類選考はナシ」「面接は1回のみ」…という企業も少なくない時代。そのため、「書類選考」「面接は複数回」「作文」…と東横インの選考は一般的な企業に比べて少々長く感じるかもしれません。けれど、しっかりと選考を行なうからこそ、働く上でのミスマッチを防げることはもちろん、将来的にあなたの自信に繋がると私たちは考えています。


◤/“信頼される支配人”としてスタート/◢
自分より現場経験のあるスタッフと働くことは、少々心配かもしれません。けれどじっくりと一人ひとりに向き合う選考を行なっているからこそ、支配人として入社した後は周囲からの信頼も厚いのが特徴です。「東横インの選考に合格したのなら、安心して一緒に働ける」と声をかけてくれるスタッフも、実は多いなんてことも。面接で評価された、あなたらしさや今までの経験を是非現場スタッフにも伝えてください。きっとあなたを信頼してくれること間違いありません。
MORE INFO
◤/東横インの働く環境/◢
ホテル業界でも
私生活を諦める必要はありません
「サービス業って、土日祝は休めないイメージ…」
「支配人なら、休日の取得が難しそう…」
ーーー転職活動をしている皆さんの中には、このようなイメージを抱えている方も少なくないはず。ですが、当社の支配人は、業界の中でも高水準な働きやすさがあります。

◤/土日祝休みが基本の支配人も/◢
スタッフの出勤状況や、急な欠勤がなければ、毎週土日と祝日にお休みを取っている支配人もいます。特に地方の店舗においては、年末年始も客足が落ち着いている場合が多いため、年越しは家族と一緒に過ごせたという社員も。スタッフの育成にも注力できるからこそ、自分の手で働き方を変えられるという実感も得られるはず。現場で働くスタッフの数が揃っているのであれば、気兼ねなく休日を取得できる環境なので、プライベートも大切にした生活を送れます。

◤/「分業制」が整っているから働きやすい/◢
業界では高水準の働きやすさとなるため、「思っていたよりも、しっかり休めている」と感じている支配人が多い環境。日々の業務に関しても「支配人だからといって、一人で全て抱え込まなくて良い」と感じられるのが東横インの魅力。一人ひとりの仕事が分業化されているため、仕事を進める上ではとても心強く感じられるはず。まずは、現場を知るために「スタッフとコミュニケーションを取る」「分からないことは、積極的に聞いてみる」という気持ちがあれば問題ありません。上から指示するのではなく、周囲をまとめるポジションとして活躍していくのが当社の支配人なのです。
ABOUT
◤/いつでも周囲がアナタをサポート/◢
◤/支配人でも、頼れる人が近くにいます/◢
支配人…と聞くと「すべてのお仕事を一人で抱えなければならない」なんて感じる方も一定数いらっしゃると思います。ですが、東横インでは役職者になっても、周囲にすぐ頼れる人がいるのは嬉しいもの。各施設が本社と連携しているだけでなく、近隣の店舗とも協力しながら仕事を行なっています。「人柄」を重視した選考を行なっているからこそ、他店舗の支配人に質問をした際も、快く答えてくれる方ばかり。むしろ、質問への回答に加えて、仕事で役立つ知識を教えてもらえるなど、頼りになる先輩たちと一緒に仕事をスタートできます。

◤/想像以上に、手厚い研修制度です/◢
入社後は、まず本社にて支配人研修を実施します。その後は店舗研修を実施し、数ヶ月に1回面談を実施。気軽に業務に関する質問ができるので、ある程度経験を重ねても安心して働き続けることができます。その他、3ヶ月に1回の頻度で、外部研修を実施。宿泊業界の経験がゼロであってもイチから仕事について教えてもらえる環境。
  • ◤/細かなことでも、相談ができます/◢
    「システムのログイン方法が分からない…」「登録作業ってどのページからやるのかな…」「PDFのファイル名ってどうやって変更するんだっけ…」そんな細かな疑問にも、気軽に相談できる相手が東横インにはいます。近隣の支配人や本社に質問した場合、先回りしてアドバイスも貰える環境。支配人だからといって、一人で抱え込む必要はありません。
  • ◤/好事例は、社内で積極的に共有/◢
    「このツールを使用したら、業務がしやすくなりました」「DMの文面を編集したら効果が良くなりました」など、東横インでは、各店舗の好事例について積極的に発信し合っている環境です。そのため、参考にしながら日々の業務をブラッシュアップできます。宿泊業界が未経験でも、効率よく仕事を進められる環境があるためご安心ください。
MORE INFO
◤/転職者インタビュー/◢
48歳、新たな業界でのリスタート
◤/佐藤笑子支配人(元化粧品メーカー勤務)/◢
【48歳、美容業界からホテル業界へ】
前職では地域に根差した化粧品の販売店を経営していました。ですが、ECの普及などから客足が遠のき、閉店する運びとなりました。業界での経験を活かして、他の化粧品関連の企業へ転職しましたが、当時流行コロナウィルスの影響で会社の経営が難しい状況に。「いっそのこと、新しい業界でイチから頑張ろう」と想い、新しく仕事を探すことを決意したんです。

【「女性の私が活躍できる」と背中を押して貰えました】
化粧品業界にて20年の勤務経験があるとはいえ、「世の中で通用するスキル」がある…と、胸を張って言える状態ではありませんでした。また、年齢も48歳ということもあり、書類選考の時点で不合格になることが多く、転職活動に苦戦したのを覚えています。そんな時に出会ったのが東横インの募集でした。社長のインタビューを読んだ際に、「人間味がゆたかな女性は、30代40代50代と長く働くほどいい味が出てくる」というメッセージに背中を押されましたね。面接のフローは多いですが、「大変だった時の経験は?」「乗り切った時の経験は?」などしっかりと適性があるのか考えられていると感じました。業界未経験のスタートでしたが、「一緒に頑張って行きましょう」と内定を出してくださり、支配人として新たなスタートを切ることができました。

【自営業と同じくらい、柔軟な働き方ができています】
シングルで幼児期の子どもたちを抱えながら、経験を活かして収入を得るために化粧品店を運営していました。自営業ということもあり、自分でスケジュールを決められるので、子供の行事に参加できていたのを覚えています。実は、東横インでも同じく、前職と同じように柔軟な働き方ができていると感じています。自身でしっかりとスケジュールを立てて管理をしていくことで、業務の合間に、銀行で用事を済ませる…なんてこともできる環境です。もちろん、やらなければならない業務にしっかりと取り組むことが大切ですが、自分でスケジュールを立ててメリハリをもって働けると感じています。
BUSINESS
東横INNとは?
1986年から
しろうと主婦の気配りを経営の主役に
女性力で伸びてきました。

「お帰りなさい」「いらっしゃいませ」
そんな声が自然に飛びかう
あたたかさが魅力です。
  • 女性が輝くホテル
    ご宿泊の部長や課長さんまでが、奥さまに女将になることをススメたくなる会社でありたい。幅広い年代の女性が、自分らしさを大切にしながら働き続けられる。そんなホテルであり続けます。
  • 支配人の97%が女性
    女将の笑顔と創意工夫で育ってきた東横INNは、支配人の97%が女性。そのうち90%がホテル業界未経験での入社です。だから呼び名も、支配人ではなく「女将」。働きやすさと働きがいの両方があります。
  • 40代の女性支配人多数
    40代の女性支配人が多く活躍中。あたたかい気配り、心配りで、日々お客様をお迎えしています。中には勤続年数が15年、20年の大ベテランの先輩も。「人が好き」という理由で長く働いてくれています。
  • 既婚者・子持ち多数
    既婚者比率は78%、67%が子もちです。プライベートと両立している先輩女将は、きっとあなたの働き方の参考になるはず。お休み・お給料もしっかりで、自分の裁量で進められるから、両立がしやすい仕事です。
PHOTOS
女将の1日
スタッフをたばね「我が家のようにくつろげるホテル」をつくるのが、女将の仕事。

◆女将になるまで◆
▼スタートアップ研修(2カ月)
座学と研修ホテルで、一連の流れを学びます。

▼ひよこクラブ(6カ月)
月1回本社に集合し、悩みや問題点を相談&解決

▼ベーシック研修(6カ月)
執行役員を務める支配人のホテルへ行き、さらに研修!簿記3級の習得など、スキルアップにも励みます。内観研修などリフレッシュも!
  • ◇お客様のおもてなし

    「ホテルの顔」として、フロントで温かいおもてなしや、お客様からのアンケートチェック。心をこめて直筆のお礼状やお詫びの手紙の記載なども行います。忙しくなる時間帯には、こっそりスタッフのサポートも。
  • ◇快適な空間づくり

    「ホテルは我が家」の気持ちで、常にピカピカ快適な状態を心掛けましょう。気づいたらスグに掃除ができるMy雑巾をもって、客室をまわり、ベッドメイキングや設備をチェック。時には不具合の修理を担当します。
  • ◇スタッフの育成

    スタッフの採用や育成、勤怠管理なども支配人の大切な仕事。自分が採用したスタッフが立派に育ち、お客様から褒められている姿をみるのは嬉しいものです。少し子育てに似ているかもしれません。
  • ◇ホテルの経営

    ホテル全体の予算・売上管理や、集客のためのアイデア出しなど、管理も担当します。時には地域の企業の方々と情報交換したり、地域活動に参加するなど交流も女将の大切な仕事です。
MEMBERS
先輩女将の声
今活躍している女将も
実は多くが未経験スタート

「子育てが落ち着いたからもう一度」
「パートだと物足りなくて」
女将へのキッカケをお届けします。

「今月の女将」もぜひご覧ください
https://www.toyoko-inn.com/recruit/miryoku/index?lcl_id=ja
  • Hさん
    (勤続3年目)

    Q.入社のきっかけは?

    やりがいを感じられるしごとはないか?と思っていた時、当社の支配人募集の求人を見つけました。

    いちからホテルを作れることへのワクワク。そして、女性が活躍できる職場だと知り「絶対にやりたい」と強く思ったんです。

    Q.お仕事の魅力は?

    ホテル一棟を自分の店舗として切り盛りできることです。もちろん決して楽ではないけれど、その分多くの気付きやチャンスがある、やりがいのあるお仕事です。

    特にホテルはチームプレイ。スタッフと一緒に問題を乗り越えた時に感じる一体感は、次への活力となります。
  • Sさん
    (勤続4年目)

    Q.入社のきっかけは?

    高校を卒業後、会計事務所に16年間勤務し、その後不動産業などを経験。転職は考えていませんでしたが、知人からの紹介と「求ム、女将」の募集を見てピピっときたのがきっかけです。

    最終面接では、私の個性・経験・経歴を何1つ潰すことなく「今までの経験を存分に活かしてほしい」と言っていただき、嬉しくて泣きながら帰ったことをよく覚えています。

    Q.お仕事の魅力は?

    採用したスタッフがお客様にお褒め頂く姿、売上管理では数字が変わってくる面白さなど、ホテル一棟を任せていただくからこそのやりがいがあります。
  • Yさん
    (勤続7年目)

    Q.入社のきっかけは?

    「どうせ仕事は結婚まででしょ」という娘の一言にショックを受け、子育て後もキャリアアップできる姿を娘に見せなければ!と一念発起。「未経験歓迎、主婦も活躍中」というフレーズに惹かれ、社員として働くのも久しぶり&全くの未経験でしたが、思い切ってチャレンジしたんです。

    Q.お仕事の魅力は?

    日々色々なことが起こり、飽きることがありません。支配人の仕事は施設管理、スタッフ教育、営業活動など多岐にわたり、覚えることもたくさん。その分成長を感じられますし、様々な地域で同じく働く女性支配人との交流も、刺激になります。
MESSAGE
40代から新しいスタートも
人生経験も立派な経歴
人間味がゆたかな女性は
30代・40代・50代と
重ねるほど、いい味がでてくるもの。

「本当はパートでは物足りない」
「子供に孫に、誇れる私でいたい」
「家庭も大事、私の人生も大事」

そんな自立した思いのある女性が
東横INNでは多数活躍しています。

求めるのは若さよりも、人間味。
あなたも仲間に入りませんか?
MORE INFO
リクルート
女性限定での募集
『東横INNの女将になって
10歳若返った!』

家族・友人からこういわれる
女将が実は多いんです。

その理由は、働きがいある職場で
人にみられ磨かれているから。

40代・未経験での新スタート
主婦から久々の正社員

そんなメンバーもたくさんいます。
少しでも気になったら、ぜひご応募ください!
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社東横イン
事業内容 ビジネスホテル業 

■300店以上のホテル運営 
 46都道府県(高知県を除く)と海外で展開 

■コンセプト 「出発するホテル。東横INN」
ビジネスホテルを利用するお客さまの目的、旅のピークは「外」にあると私たちは考えます。「外」で活躍する人、「外」を楽しむ人に、最高の「行ってらっしゃい」を提供してまいります。ホテルは駅近く好立地であり、合理的かつ誠実なサービスを リーズナブルな料金で提供しています。
企業
WEBサイト
https://www.toyoko-inn.com/index.html
企業
SNS
所在地 東京都大田区新蒲田1-7-4
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む