1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 岩手県の求人
  4. 宮古市の求人
  5. <入社後すぐ資格取得可!>施工管理アシスタント/研修制度◎/育児介護制度充実/未経験歓迎
陸中建設株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

<入社後すぐ資格取得可!>施工管理アシスタント/研修制度◎/育児介護制度充実/未経験歓迎

陸中建設株式会社 / 建築施工管理アシスタント
  • 給与
    月給 23万5,516円 ~ 35万7,178円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    岩手県宮古市
    • 宮古駅
  • 勤務時間
    08:00 ~ 17:00
駅から徒歩5分以内 転勤なし 急募!内定まで2週間 寮・社宅・住宅手当あり
同じ会社の求人を見る(2件)

募集要項

仕事内容

■業界未経験の方へ
業界未経験者も大歓迎!建築工事現場で現場責任者(現場代理人)の業務のサポートをする仕事です。
未経験の方でも安心して働いていただけるよう教育体制を整えています。入社後は、ゲーム感覚で施工管理技術者の仕事が学べる研修ツール「現場トレーナー」を用いた研修や、建設業界に関する知識を取得できる「建設ディレクター養成講座」を受講していただきます(講習の開催は概ね1~2カ月に1回)。

■業務内容:
・工事写真撮影
・工事図面や仕様書の作成
・工程表の作成
・日報の作成
・資材の発注
・安全管理の資料作成
・品質書類の作成・確認
・行政への申請書類の作成
・朝礼の準備
・協力業者との打ち合わせ
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務の特徴:
・民間工事を中心に、小規模メンテナンスから生産工場、老人ホームなど数億円規模の案件まで多数ございます。
・現場が宮古・下閉伊地区以外の場所になる場合があります。その場合は、借上げ社宅を用意し、賃料、光熱費は会社が負担します。
また、遠距離勤務に対しては月約5万程度の手当があります。

■資格について:
資格の勉強は最低でも15万円程かかりますが、通信教育が無料で受けられます。
・資格取得のための外部講座受講費用の支援
・受験費用支援
・資格手当
<取得資格例>
施工管理技士、建築士、インテリアコーディネーター等

■キャリアパスについて:
入社後は、現場での施工管理業務に携わりながら、スキルアップを図ります。
経験を積んだ後は、部門マネージャー、設計デザインのスペシャリスト、営業職へのジョブチェンジなど様々なキャリアの選択肢をご用意しております。
定期的に上司との1on1ミーティングを行っておりますので、ご自身の希望のキャリアを叶えられるよう支援します。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

<必須資格>
普通自動車免許

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です
●急募のため、内定までの期間は2週間以内を予定しています

募集人数:1~2人

給与

月給 23万5,516円 ~ 35万7,178円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
350万円 ~ 480万円

<年収例>
●年収430万円/入社5年目/若手

上記にはみなし残業代(月30時間分、4万3116円~5万1178円)を含みます。みなし残業時間を超過した分は全額支給します。

■その他固定手当:
資格手当/月:0円~30,000円
住宅手当/月:2,000円~20,000円
遠距離勤務手当/月:0~60,000(勤務日数及び自宅からの距離による)
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※前年度実績2~3ヶ月分
■住宅手当:状況に応じて2,000~20,000の間で変動。遠方の現場に勤務の場合は借上げ社宅を支給(家賃及び光熱費は全額会社負担)

<試用期間中の給与(3ヶ月)>
本採用時と同様です。

勤務地

岩手県宮古市 / 宮古駅
  • 勤務先 : 本社

★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

通勤用社有車の貸与あり

<住所>
岩手県宮古市宮町一丁目3-5

<交通>
JR宮古駅から徒歩5分

勤務時間

08:00 ~ 17:00

実働時間:1日当たり最大8時間

月平均残業時間:15時間(令和5年度)
有給消化率:80%(令和5年度)

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

週休2日制

週休2日制
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
◇人間ドック休暇(有休)
◇育児・介護休暇(有休)
◇代休・振休制度有

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●U・Iターン支援あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■作業服等貸与
■社用携帯貸与(スマートフォン)
■インフルエンザ予防接種費補助
■人間ドック受診料補助(35歳以上が対象)
■人間ドック休暇
■スポーツジム利用費補助
■プロテイン・サプリメント購入費用補助
■社内クラブ活動費補助
■忘・新年会費用補助
■うなぎ支給(土用の丑の日)
■クリスマスケーキ支給
■結婚・出産・入学祝金
■傷病・災害見舞金
■三大疾病保険加入(診断されると100万円降りる)
■資格取得費用補助
■社員紹介お礼金(面接のみ・入社直後・入社半年後でそれぞれ支給)
■奨学金返還補助(最大250万円)
■あんしん財団加入(旅行・レジャーに使える優待特典あり)

※UIJターン歓迎※
自治体から移住に際して補助金が出る場合があります

雇用形態

正社員

●試用期間あり

試用期間の長さ:3ヶ月
試用期間中の雇用形態、給与は本採用時と同様です。
若手からベテランまで多くの技術者が活躍しています!
岩手県奨学金変換支援制度認定企業です!
宮古中心市街地拠点施設整備工事(4社JV)
H社・電機金型棟新築工事
T銀行・支店改築工事
S社・葬祭会館新築工事
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

陸中建設株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2025年07月04日
本州最東端のまちから、地域の未来を創造する。
有給消化率70%以上!
資格取得費用補助があるので誰でもキャリアアップを目指せる!
3年連続健康経営優良法人認定!
岩手県宮古市で60年続く建設会社です
ABOUT
わたしたちについて
「地域の未来を創造する会社です」

当社は宮古・下閉伊地域で生まれ、地域とともに成長してきました。
人口減少や地域経済の縮小が懸念される現代において、まず当社が目指すべきことは「地域の発展(地域が潤うこと)」です。地域の発展なく当社が存在することが不可能だからです。

「地域に何ができるのか、それが全ての発想の原点である」

今後も持続可能な地域の実現へ挑戦し続けてまいります。
MESSAGE
代表メッセージ
全ての想いは、地域に何ができるか
当社は本州最東端の街、岩手県宮古市を中心に「地域に何ができるのか、それが全ての発想の原点である」を理念に掲げ、昨年60年を迎えることができました。
長年の豊富な施工実績とノウハウを活かし、公共建築工事や店舗・工場・一般住宅の建築事業、道路工事や河川工事などの土木事業を中心に、砕石事業、不動産事業など幅広い分野で事業を展開してまいりました。
今後宮古市の人口減少が懸念されるなかで、社員をはじめ、これから出会うみなさんを含めた一人一人のチャレンジによって、宮古市の発展に関わり「なくてはならない企業」を目指しています。
代表取締役 伊藤 峻
BUSINESS
わたしたちの仕事
建設業だけに留まらず、地域のためになるあらゆる分野にも時代や環境に応じて展開しています。
  • 主な仕事
    建築・土木・砕石・不動産の4つの事業を展開しています。下記で詳しく解説します
  • 地域貢献
    「最も岩手を想う会社」を経営ビジョンとして掲げ、中高生向けのインターンシップや地域に向けた講演会の開催など様々な取組を行っています
  • ビル賃貸・テナント運営
    自社ビルを活用したテナント貸出や貸会議室の運営のほか、自社ビル周辺の敷地には飲食店や生活雑貨店が展開しており地域の賑わいの創出にも一役買っております
  • その他事業
    グループ企業では運送業や美容業など多方面に展開。市内他企業との協同組合を設立し総合住宅展示場の運営やシェアハウスの運営など時代への挑戦は途切れることなく続けています
PHOTOS
事業内容
陸中建設は総合建設業として、建築・土木・砕石・不動産の4つの事業を軸とする会社です。
地域が潤い、発展していくには、自らの技術力、知識、経験を活用して、地域の未来を創造していかなければなりません。
今後は、空き家のリノベーションなども積極的に取り入れて強い柱にしていきます。幅広く事業展開をし、多角的な視点から物事を捉え、今後も持続可能な地域の実現に貢献していきます。
  • ー建築事業ー
    公共・民間問わず大型案件の受注実績があります。特に民間工事では工場や介護施設を多く手掛けております。また、一般住宅では大手メーカーとのフランチャイズ契約により幅広い商品展開を強みとしております。
  • ー土木事業ー
    震災復旧工事やソーラー・風力発電施設の造成工事の実績を多く持っております。自社での開発案件や宅地造成を行うこともあります。
  • ー砕石事業ー
    建築・土木工事に欠かせない砕石を製造しております。自社案件だけでなく、国や県の大型案件でも受注実績があります。また、割栗石や5号砕石は個人向け販売やECサイトで全国展開もしております。
  • ー不動産事業ー
    不動産の売買や仲介を主に行っております。宅地開発の実績もあり、自社だけでなく市内のハウスメーカーとも連携しながら、新たな需要の創出に貢献しております。
BENEFITS
福利厚生
2021年度より3年連続健康経営優良法人認定中小企業部門認定。社員一人ひとりの健康を守り、より良い雇用環境を維持し続けています
  • 資格取得費用補助
    建築・土木施工管理技士、建築士、宅地建物取引士、インテリアコーディネーターといった資格取得費用を全額負担し、社員の夢を応援します。その他の資格も自己啓発と認められた場合に一部もしくは全額負担する制度がございます
  • スポーツジム利用費・プロテイン・サプリメント購入費用補助
    健康経営の一環としてスポーツジムの入会費用や月額費用、プロテイン・サプリメントの購入費用を2割程度負担いたします。プロテイン・サプリは共同購入が対象なので、市場価格よりかなりお得に購入できます
  • 人間ドック受診費用負担
    人間ドック受診費用の基本料金を全額負担しています(35歳以上対象)。また、人間ドック当日は特別休暇として年次分とは別に有給休暇としています
  • 育児・介護休暇制度の充実
    法定以上の制度を用意することが当然と考え、法定日数に更に1日追加(一人あたり6日、最大
    12日)としたうえで全て有給休暇扱いとしています。働きながらでも安心して育児・介護に臨めるよう制度整備を行っています
MEMBERS
社員インタビュー
当社で働くメンバーを紹介します。
U・Iターンや中途で入社された方も数多くいらっしゃいますので、安心して働ける環境になっています。
  • 建築事業部S.Tさん
    (新卒入社)
    ――仕事内容について教えてください。
    現場管理、品質管理、安全管理、工程の管理、下請け業者等への指示を行う等の仕事をメインに行っています。
    ――陸中建設を選んだ理由を教えてください。
    東日本大震災時に実家である宮古市にいて、幸い実家は被災を免れましたが、近辺の地区などに足を運んでみると大きく被災してしまった家がたくさんあり、それを見て大学の長期休暇の期間ボランティアを行った際、「もっと地元の為に何かしたい」と感じ、地域貢献を大事にしているこの会社を選びました
    ――仕事のやりがいについて教えてください。
    建設業での必要な技術は、現場に出て経験を重ねることにあると思います。建設業とはスケールの大きな仕事であると私は思いますので、現場に赴いて工程や施工の流れを把握し実際に現場を管理していくことで、その業務を通し自分の日々の成長を実感できるのでこれは建設業ならではの大きなやりがいにつながると思います。
    ――休日の過ごし方について教えてください。
    基本は家にいて読書やゲームをしていたりします。その他には近くの公園をランニングしていたりもします
  • 営業本部A.Rさん
    (新卒入社)
    ――入社したきっかけを教えてください。
    岩手から千葉の大学に行って、都会の生活が分かりました。今度は逆に田舎に住んでみて、改めて地元の良さって言うのを知りたいなと。その中で不動産を扱ってる会社かつ地域に根差した会社で新しいことにもチャレンジしながら大小様々な規模の事業をやっているのはここなのかなと思って、陸中建設を選びました。
    あと、面接の時から「将来、祖父の会社を継ぎたいんです」っていう風に伝えていて、その上で採用してくれた会社の役に立ちたいと当時は思ったし、今に至っては、3年くらいで次のステップに行くつもりが、居心地もいいし仕事も楽しいし、まだまだここで働くのもいいかなっていう気持ちが出てきました。
    ――ずっと不動産の仕事を目指していたのはなぜですか?
    祖父が退職後に不動産屋を始めたことがきっかけです。長男なのでそれを継いでほしいって言われたんですが不動産のことなんて何も分からず資格も持ってないので、武者修行として不動産を扱ってる会社で働きたいなと思いました。
    ――新卒入社して印象に残っていることはありますか?
    大学で学んでいたことは建設業とまったく関係ない分野でした。うちは新しいものや若い人の意見を取り入れていこうという風土があって、入社してすぐこの会社で役に立てることは何かなって考えていた時に、住宅部門の広告が結構弱かったことに気づきました。
    大学ではIllustratorやPhotoshopなど触っていたので、これを活かせそうだなと思い自分で稟議書を書いて、広告や動画を作成したり、住宅部門のロゴも作らせてもらって、それが正式に採用されたんです。
    自分が持っているものを生かしてくれて、そのおかげで1年目から忙しくさせてもらって、いろんな経験をしましたね
  • 砕石事業部S.Kさん(新卒入社)
    ――ご出身はどちらですか?
    東京都の武蔵野市です
    ――どうして宮古に来ようと思ったんですか?
    東日本大震災からちょうど10年の2021年に、震災関連の動画やエピソードなどをよく見るようになって、東北に興味が向いた時期がありました
    ――住んで働いてみて感じる、宮古の魅力はなんですか?
    宮古は「ちょうどいい」と思います。田舎かもしれませんけど、すごい田舎というわけではない。それと美味しいお店が多いですね。東京で同じものを頼んだら2,3倍かかりそうなものを安く食べられたりするので。
    ――陸中建設の「ここがいいな」と思った点は? 
    全体的に見て、他の会社にはないようなものがあるという印象です。季節の行事に合わせて、うなぎやケーキがもらえるというのは面白いなと思いましたね。なんか子どもっぽいですけど(笑)
    ――今までの仕事で、特に印象的だったものを教えてください。
    砕石をオンライン販売したときのことが印象に残っています。話が進んでいく中で私が担当することになり、ドタバタといろんなことにトライしてみて、通販サイトのレビュー数を増やすことができたりと多少は効果を出すこともできました。やりがいも感じてますし、チャンスと捉えている部分もあるので、がんばりたいなと思っています。
MORE INFO
業界未経験の方へ
業界未経験者も大歓迎!
入社した後、社内教育を行った後はオンライン講習にて「建設ディレクター」の資格に挑戦していただきます(講習の開催は概ね1~2カ月に1回)。
資格講習を経て業界知識や施工管理の仕事の流れを身に着けることができ、ご自身のキャリアアップにも繋がります。
VIDEO
60周年記念MOVIE
創業60周年を記念して2023年に作成したイメージ動画です!
COMPANY
会社情報
会社名 陸中建設株式会社
事業内容 ■事業内容:
・建築、土木工事の請負、設計、施工
・一級建築設計事務所
・宅地建物取引業
・砕石の採取、生産、販売
・再生砕石生産、販売
・産業廃棄物処分業(中間処理)
・産業廃棄物収集運搬業
・アスファルト合材製造販売(三陸りあすアスコン共同企業体)
■事業の特徴:
・土木…道路、河川、港湾、上下水道などの大型公共工事から、建物の解体、個人住宅の外構工事や擁壁工事も行います。
・建築…老人/介護施設、店舗、工場(水産加工場、電子部品工場等)など、公共工事だけでなく、民間工事も設計、施行メンテナンスを行っています。細かい修繕、メンテナンスも行います。
・住宅…土地売買に関する相談、住宅の設計、施行、メンテナンスまで行っています。土地に関しては、住宅に関しては「パナソニックテクノストラクチャー」「BinO」」「ママンの家」の3つのフランチャイズ製品を取り扱っています。
企業
WEBサイト
https://rikuchu.co.jp/
企業
SNS
所在地 岩手県宮古市宮町1-3-5
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む