1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 北海道の求人
  4. 札幌市の求人
  5. 北区の求人
  6. 経理を中心としたバックオフィスをお任せします!パート×週3日からOK
株式会社よびもり
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 30+日前

経理を中心としたバックオフィスをお任せします!パート×週3日からOK

株式会社よびもり / 経理メインのバックオフィス業務
  • 給与
    時給 1,400円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    北海道札幌市北区北18条西
  • 勤務時間
    10:00 ~ 19:00 完全土日祝休み / 週2~3日からOK / 10時以降に始業
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 転勤なし

募集要項

仕事内容

✅️経理スキルを活かせる!

✅️よびもりならではの”ユニークさ”と”熱い心”を持ったメンバーと働ける!

✅️成長企業のサポート役として幅広い業務に挑戦!

▍お任せしたいこと

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経理業務を中心に総務も含めたバックオフィス全般をお任せいたします。
週3日~の勤務OK!
ご自身の強みを活かしながら、幅広く業務へ携わっていきたい方からのご連絡をお待ちしております!

<具体的な業務内容>
▼経理
・請求書発行
・入出金管理
・経費精算
・決算業務(月次・年次)
・給与支払い
・税理士連携

▼総務
・ドキュメント管理
・備品発注・管理
・オフィス管理
・福利厚生、社内制度の運用・管理
・社内の問い合わせ対応


<業務での使用ツール>
■ マネーフォワード
会計、債務支払い、給与など
■ Google Workspace全般
スプレッドシート/ドキュメント/ドライブ/チャット/スライド/管理コンソールなど
■ 1Password
■ Studio


▍こんな組織です!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現状、バックオフィス業務は1名のメンバーが各部署と連携して進めています。ジョイン後は経理を中心に幅広いバックオフィス業務をお任せします。
弊社は、穏やかさと柔軟性を持ちながらも行動力と熱い心を備えたメンバーが集まっています。
一見フランクな雰囲気ですが、泥臭く挑戦を重ね、成功へと向かっていく熱意があります。
礼節と周囲への思いやりを大切にしながら、個性を発揮して活躍いただける方をお待ちしています!

応募資格

★経験者のみの募集になります

<必須>
・経理事務経験や伝票処理のご経験
・バックオフィス業務全般に携わったご経験がある方

<歓迎>
・経理も含めスタートアップ、ベンチャーでのバックオフィス業務に携わったことがある方
・日商簿記検定をお持ちの方
・FP技能検定をお持ちの方

募集背景・人数

●募集背景:欠員補充です

1

給与

時給 1,400円 ~
  • 交通費支給あり

■試用期間:3ヶ月
■試用期間中の労働条件:同条件
■交通費全額支給
■時間外手当(全額支給)

勤務地

北海道札幌市北区北18条西
★駅から徒歩5分以内です
★転勤はありません

◇ 駅から徒歩5分以内
◇ 転勤なし

<住所>
北海道札幌市北区北18条西3丁目1-12北18条ターミナルハイツ303

<交通>
北18条駅から徒歩1分

勤務時間

10:00 ~ 19:00

勤務時間:10:00-19:00(平日)
# 週3日の勤務OK
# 週4日の勤務OK
# 時短勤務相談OK

<勤務時間の特徴>
●週2~3日の勤務OKです
●朝10時以降にスタートするお仕事です

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

■完全週休2日制(土日)
■祝日
■有給休暇
■夏期休暇
■年末年始休暇
■年間休日125日

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 雇用保険
◇ 交通費支給あり

雇用形態

アルバイト・パート

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社よびもりの採用・求人情報

最終更新日: 2025年01月23日
careers at
株式会社よびもり
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
よびもりの想い
海に関わる全ての人の "いってきます"と"ただいま"を一緒に守る
ABOUT
よびもりについて
▍漁師のSOSが1分で仲間と家族に届く、漁師の助け合い救助サービス

「よびもり」は、海難事故発生時にSOS発信端末とアプリで、同じ組合の漁師や最も近くにいる別のユーザーに救助要請ができるサービスを提供しています。

2017年から2021年における海中転落による死亡率は64%以上と高く、これは、3回海に落ちた場合に約2回死亡するという意味になります。
特に大きな原因の一つに「事故に気づくのが遅れてしまう」という点があり、事故に気づくまでに "最大12時間"かかるとも言われています。

私たちはこれを"助け合い"で捜索状況の共有、捜索を効率化し救助開始までの時間を最短1分にできる「よびもり」の開発、そしてサービス提供をしています。

緊急時でも可能な限り簡単にSOSが発信できるようにボタン一つの形にしたり、アカウントの登録から設定までよびもりスタッフが伴走することで、ITが苦手な人でもスムーズに導入、利用の習慣化も丁寧にフォローしています。

2021年10月のリリースから約300人以上の方に利用いただいており、知床の斜里町や漁協との協定締結、北海道漁業協同組合連合会と販売代理契約の締結、そして知床羅臼観光船協議会と共に実証実験を行ったりと地域との結びつきも増え続けています。

お守り代わりに持っていた「よびもり」が実際に命を救い、また「ただいま」という言葉を家族にかけることができる、そんな世の中を一緒に作りませんか?
BENEFITS
よびもりの特長
  • 数々の受賞実績あり!
    ■2024年すごいベンチャー100
    ■経済産業省/J-Startup HOKKAIDO認定スタートアップ企業
    ■JA ACCELERATOR 第4期 ビジネスプランコンテスト「イノベーティブ賞」など
  • メリハリがつけられる環境
    年間休日は125日!
    土日祝に加え、GW/夏季/年末年始にて休暇を取得できます◎
  • 和気あいあいとした雰囲気
    平均年齢は30代と若く、和気あいあいとしています。
    互いへの前向きなフィードバックや「お客様のためにこうしよう!」という意見も通りやすく、心は熱く、頭はスマートなメンバーが揃っています。
  • 助け合いのカルチャー
    私たちよびもりは、人を ”助ける” ことを使命としています。この ”助け合い” の力は、チーム内でも大切にされているため、誰かが置いてけぼりになることはありません。互いの状況を理解しフォローしあう文化が根付いています。
ABOUT
代表千葉の想い
皆さんは「いってきます」の後に「ただいま」が来ないことがある世界を知っていますか?

私たち株式会社よびもりは「いってきます」と「ただいま」の数が同じになる、そんな世界を創るため「よびもり」を開発・サービス提供しています。

日本の誇るべき仕事「漁業」。現在多くの方が携わっていますがその仕事はいつも危険と隣り合わせ。落水時の死亡率は60%以上、過去5年間で、海難に遭った船は10,127隻。また、乗船中の事故者は4,381人でした。一番大きな原因は「発見の難しさ」です。多くの方が落ちた瞬間に命を落とすのではなく、救助や発見が遅れて亡くなると言われています。

今まではどうすることもできないその状況を変えるのが私たちのサービス「よびもり」です。海に転落した時に自動で登録した周辺の漁師仲間や救護施設に救助要請をします。そうすることで早期発見が実現し、多くの命を救うことができます。

私たちがやっていることと、私たち、そして協力いただいている漁師さんの方々の思いが伝わると思います。是非ご覧になってください。

■2023年9月
知床羅臼観光船協議会とともに斜里町ウトロ沖合で海難救助サービスの実証実験を実施
https://yobimori.com/news/20230925_yobimori_press

■2023年9月
グリーンパワーインベストメントが助け合い海難救助サービス「よびもり」の導入を開始
https://yobimori.com/news/20230927_yobimori_announcement

■2023年5月
北海道漁業協同組合連合会と販売代理契約を締結
https://yobimori.com/news/20230822_yobimori_press

■2022年3月
BOSS TALK スペシャル 北海道の課題解決へ 急成長するスタートアップ企業3社
https://www.youtube.com/watch?v=ivL_ZjYvbL4

■2022年5月
RKB毎日放送『SOSと位置情報を同時送信~海難から漁師を守れ 福岡のベンチャーが救命装置を開発』
https://youtu.be/ywQnZWpDEts
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社よびもり
事業内容 漁師の助け合い救助サービス「よびもり(yobimori)」の運営
企業
WEBサイト
https://yobimori.com/
所在地 北海道札幌市北区北18条西3丁目1-12北18条ターミナルハイツ303
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む