1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 福島県の求人
  4. いわき市の求人
  5. 未経験OK!資格不要◎|特養の調理スタッフ|食事で入居者様をサポート
社会福祉法人 飛鳥
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 30+日前

未経験OK!資格不要◎|特養の調理スタッフ|食事で入居者様をサポート

社会福祉法人 飛鳥 / 調理スタッフ
  • 給与
    月給 16万8,000円 ~ 20万1,600円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    福島県いわき市
  • 勤務時間
    シフト制 16時前までの仕事
転勤なし 時短勤務制度あり 服装自由

募集要項

仕事内容

特別養護老人ホームの入居者様に、安心で美味しいお食事を提供するお仕事です。未経験の方でも安心して働けるよう、丁寧にサポートします!

主な業務内容は以下の通りです。
・管理栄養士が作成した献立に基づく仕込み、調理、盛り付け
・食事の配膳準備や片付け
・行事食や季節感を取り入れたメニューの提供
・厨房内の衛生管理


【ここがポイント!】
・未経験の方やブランクがある方も大歓迎!
 幅広い年齢層が活躍中で、特定技能実習生も在籍しています。
・行事食に力を入れており、一緒に入居者様の「食の楽しみ」をサポートできます。


【メッセージ】
R5年4月から給食業務を委託から自分たちでの運営に切り替えました。これにより、より入居者様に寄り添った食事づくりを目指せるようになりました。給食部のお仕事は調理を通じて笑顔や幸せを届けるやりがいのある仕事です。

給食部:15名(男性:5名、女性:10名)R7.1月現在

未経験の方も一から丁寧にお教えしますので、「料理が好き」「誰かのために働きたい」という気持ちがあれば大丈夫です!

私たちと一緒に、入居者様の毎日に彩りを添えるお仕事をしてみませんか?
たくさんのご応募をお待ちしています!

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、シニア、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●英語力は問いません!

\未経験でも安心してスタートできる環境が整っています!/
●入社時オリエンテーションあり
安心して仕事をスタートできるよう、入社後は、まずオリエンテーションに参加していただきます。そこで法人の理念や方針について学んでいただきます。

●先輩職員が丁寧にサポート!
OJT研修で担当職員が丁寧に指導いたします。
「ここはどうしたら良いんだろう?」という疑問や不安にすぐ答えられる先輩がサポートします。

ブランクがある方も歓迎します!

募集背景・人数

●募集背景:欠員補充です

●募集背景:欠員補充です。

給与

月給 16万8,000円 ~ 20万1,600円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
250万円 ~ 320万円

<その他手当>
資格手当:5,000円(調理師免許)
正月手当:2,000円/回(12/30~1/3)
住宅手当:賃料の50% 上限20,000円(住宅ローンは勤続3年目~)
扶養手当:15,000円(配偶者)、5,000円(一親等親族1人につき)
通勤手当:上限28,000円(通勤距離に応じて支給)

<賞与>
年2回(8月、12月)
※業績により変動します


<欠勤控除あり>
欠勤5日以上で各種手当日割、10日以上で支給なし


※試用期間は3ヶ月です。そのほかの条件に変更はありません。

勤務地

福島県いわき市
  • 勤務先 : 特別養護老人ホーム はなまる共和国

★転勤はありません

(変更の範囲)
法人内すべての事業所

◇ 転勤なし

<住所>
福島県いわき市平上荒川字林作207番5

勤務時間

シフト制

1日あたりの実働時間:8時間(休憩1時間)
5:30~14:30
6:30~15:30
9:00~18:00
11:30~20:30

*交代制勤務

<勤務時間の特徴>
●夕方16時前までに終わるお仕事です
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

年間休日114日

公休は下記の通りです。
 28日:月8日
 29日: 9日
 30日: 9日
 31日: 10日

*年次有給休暇10日付与(入社後6か月経過後)
*出産・育児休暇あり
*特別休暇(慶弔休暇)あり

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●育児支援・託児所あり
●時短勤務制度あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 事業所内保育園あり(0~2歳児クラス 定員10名)
◇ 時短勤務制度あり
◇ 服装自由(※ジャージ不可)

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気

雇用形態

正社員

●試用期間あり
はなまる共和国
はなまるファミリア
職員駐車場(無料)
はなまる保育園
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

社会福祉法人 飛鳥の採用・求人情報

最終更新日: 2025年04月22日
社会福祉法人 飛鳥
人に寄り添う、その想いに”はなまる”を。

優しさをカタチにできる場所で、
新しい一歩を踏み出そう。
ABOUT
法人のあゆみ
社会福祉法人 飛鳥は、2004年にいわき市で初となる、ユニット型特別養護老人ホーム「はなまる共和国」を開設いたしました。

「自分たちが将来入りたいと思える施設をつくる」―この想いを原点に、地域の皆さまに寄り添いながら、2011年には「はなまる共和国居宅介護支援事業所」、2016年には「地域密着型特別養護老人ホーム はなまるファミリア」と「事業所内保育所 はなまる保育園」を開設し、2023年には「はなまる共和国訪問看護ステーション」を新たに立ち上げました。

これからも、すべての人々に笑顔で過していただけるよう、ぬくもりあるサービスをみなさまに届けてまいります。
MESSAGE
私たちの想い
人に寄り添う、その想いに”はなまる”を。
介護・看護・保育・給食。
私たちは、それぞれのカタチで人の暮らしを支えています。

心を込めたケア、健康を支える医療、子どもたちの未来を育む保育、毎日の食卓を彩る食事。
どの仕事も、誰かの大切な時間に寄り添い、あたたかさを届けるもの。

ここで紡がれる想いが、“はなまる”な毎日につながります。
それは、ここで働く私たち自身も。

大切な誰かの毎日を支えながら、自分の人生も輝ける場所へ。
あなたも、この場所で新しい一歩を踏み出してみませんか?
BUSINESS
事業内容
ご利用者様の『その人らしさ』を大切にしながら、地域と共に歩んできました。
これからも、一人ひとりに寄り添い、温かさのある支援を続けていきます。
  • 施設福祉サービス
    ・特別養護老人ホーム はなまる共和国(定員80名)

    ・地域密着型特別養護老人ホーム はなまるファミリア
     (定員29名)
  • 在宅支援サービス
    ・短期入所生活介護 はなまる共和国(定員20名)

    特別養護老人ホームはなまる共和国に併設されています。
  • 在宅支援サービス 2
    ・はなまる共和国居宅介護支援事業所

    ・はなまる共和国訪問看護ステーション
  • 保育サービス
    ・事業所内保育所 はなまる保育園(0~2歳児クラス 定員10名)
MORE INFO
教育体制(介護部)
「介護の仕事は初めてで不安…」そんな方も大丈夫!

新しい仕事を始めるのは誰でも不安なもの。

はなまるでは、一人ひとりの成長スピードに合わせた丁寧なサポートを大切にしています。

教育担当者がOJTを通じてしっかり寄り添い、自信を持って成長できるようお手伝いします。

焦らず、一歩ずつ。あなたらしく介護の仕事を始めてみませんか?
  • オリエンテーション
    入社日当日は、いきなりユニットで勤務開始となるわけではありません。

    まずは、半日程度かけてオリエンテーションを受けていただきます。

    法人が大切にしている理念や方針についての説明を聞いていただき、はなまるのスタッフとしての心構えを学んでいただきます。
  • OJT
    オリエンテーション後、担当部署に配属されたら、教育担当者からマンツーマンで指導を受け独り立ちを目指します。

    知識や技術の習得レベルにより教育計画が立てられ、OJT期間は1~3ヶ月程度となります。

    期間中は担当者がそばについているので疑問に思ったことはその場で聞くことができます。また、定期的な面談を重ねて、悩み等を共有し、自信をもって業務がおこなえるようサポートします。
  • 社内研修
    キャリアや経験に応じて社内外さまざまな研修に参加することができます。

    研修例
    ・全体研修
    ・介護技術研修
    ・認知症研修
    ・新人研修
    ・考課者訓練
    ・経営研修
  • 委員会・会議
    研修や委員会、会議を通して学びを深め、職種の垣根を越えてよりよい施設づくりを目指します。

    委員会
    ・リスクマネジメント委員会
    ・衛生委員会
    ・広報ブランディング委員会
    ・環境改善委員会 等

    会議
    ・管理者会議
    ・リーダー会議
    ・ユニット会議
    ・担当者会議
    ・給食会議 等
MORE INFO
人事考課制度
昨日より今日、できることが増えていく。
「昨日できなかったことが、今日はできるように。」
「頑張りがカタチになるから、やる気が続く。」
「一歩ずつ、自分らしく成長できる。」

一人ひとりの成長を大切にしながら、公平な評価を行う人事考課制度を採用しています。
職能等級や職位に応じて必要なスキルや役割を明確にし、年齢に関係なく、日々の頑張りがしっかり評価される仕組みです。
また、評価が給与にも反映されるため、やりがいを持って働くことができます。
MORE INFO
数字でみる介護職
  • 介護福祉士
    当法人の介護職員57名のうち、
    46名が介護福祉士資格を取得しています。
  • 平均年齢
    40.1歳。
    幅広い世代のスタッフが活躍しています。
  • 月平均残業時間
    昨年度の月平均残業時間は
    約8時間でした。
  • 有給休暇取得率
    昨年度の年次有給休暇取得率は
    80.5%でした。
COMPANY
法人情報
会社名 社会福祉法人 飛鳥
事業内容 ▷ 特別養護老人ホーム はなまる共和国(定員80名)

▷ 地域密着型特別養護老人ホーム はなまるファミリア(定員29名)

▷ 短期入所生活介護 はなまる共和国(定員20名)

▷ はなまる共和国居宅介護支援事業所

▷ はなまる共和国訪問看護ステーション

▷ はなまる保育園(0~2歳児クラス 定員10名)
企業
WEBサイト
https://www.a-hanamaru.jp/
企業
SNS
所在地 ▷ はなまる共和国
  福島県いわき市平上荒川字林作207-5

▷ はなまるファミリア
  福島県いわき市平上荒川字林作203-1
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
応募へ進む
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています
応募へ進む