1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 杉並区の求人
  5. 社会課題の解決をあなたの仕事にしませんか?ネットワーク・経験を活かして子どもの権利をまもる!
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン
所要時間
{{routeDistance}}
契約社員 30+日前

社会課題の解決をあなたの仕事にしませんか?ネットワーク・経験を活かして子どもの権利をまもる!

特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン / アドボカシー担当
  • 給与
    月給 41万5,400円 ~ 41万5,400円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都杉並区
    • JR西荻窪駅 西武新宿線上石神井駅
年間休日120日以上

募集要項

仕事内容

市民社会、子ども・ユースとともに社会を変える取り組みに携わることができる、やりがいのある仕事です。

【具体的には】
OSEC(子どもへのオンライン性搾取)のない世界を目指した、子ども・若者によるアドボカシー活動を行います。

・子ども・若者の視点・発想を生かした提言づくり
・関連するキャンペーンやイベントなどの運営管理
・インターンや外部専門家などと協力した調査・分析
・国内外の関係者(子ども・若者、NGO・NPO、政策立案者、マスメディア、有識者など)との関係構築・連携
・その他、アドボカシーに関する業務全般

●マネージャー・管理職での採用です

応募資格

★経験者のみの募集になります

・当団体の「ビジョン・ミッション」への賛同
・当団体の定める「子どもと若者のセーフガーディング方針」及び「行動規範」を必ず熟読して内容を理解するとともに、誓約を行えること。また、過去において「子どもと若者のセーフガーディング方針」及び「行動規範」に反する行為をはじめ、各種法規に抵触する行為を行っていないことを確認するため、当団体「犯歴等に関する自己申告書兼誓約書」への記入・署名を行えること。
・国際協力、開発、子どもの権利等の分野への理解と関心
・社会科学分野(法学,政治学,社会学等)に係る修士号が望ましい
・ネットワーキング力、リサーチ力、分析力、ロジカルシンキング、プレゼン力を高く評価
・業務遂行に必要な日本語力と英語力(参考値:TOEIC 800点以上)。異なる文化的背景を持つスタッフとも円滑にコミュニケーションがとれること
・海外、国内の出張が可能であること
・PCスキル(MS Office)

募集背景・人数

以下の応募書類をご提出ください。
・履歴書(和文と英文、メールアドレス記入必須)
  *志望職種、募集をお知りになった媒体名を明記してください。
・職務経歴書(和文と英文、様式自由)
・志望動機書(和文と英文、A4用紙1枚程度。 1. 当団体で働きたいと思われる理由、2. 業務を通じて達成したいこと、3. 自身の将来像、の3点を含めて作成してください。)

*書類選考後、当団体「犯歴等に関する自己申告書兼誓約書」を送付しますので、面接までにご用意ください。
*人物照会(リファレンスチェック)を行う場合がありますので、推薦者を2名程特定しておいてください。

給与

月給 41万5,400円 ~ 41万5,400円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
498万4,800円 ~ 498万4,800円

※条件により、住宅手当の支給あり。
※試用期間は3ヶ月で、その間の給与・待遇に変更はありません。

契約は原則として約一年間
(相互評価により更新の可能性あり。一定期間を経て正職員登用の可能性あり。)

勤務地

東京都杉並区 / JR西荻窪駅 西武新宿線上石神井駅

<住所>
東京都杉並区善福寺2-17-5

<交通>
◆JR中央線・総武線「西荻窪駅」より徒歩15分
 (バス利用の場合は、バス約7分、最寄りバス停より徒歩3分)
◆西武新宿線「上石神井駅」よりバス10分、最寄りバス停より徒歩3分

勤務時間

原則的には当団体職員はフレックスタイム制を導入しています。
標準労働時間:7.5時間

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
◇ 年間休日120日以上
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
◇慶弔休暇 
◇有給休暇 
◇産前・産後休暇(取得実績あり)
◇育児休暇(取得実績あり)
◇介護休暇
◇特別休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●正社員登用制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり

雇用形態

契約社員

●正社員登用あり
●試用期間あり
開発途上国で、教育を中心とした子ども支援を行っています。児童婚、性暴力、家事労働など、「女の子」が直面する課題にも力を入れています。
国会議員などへの働きかけも行います。写真は、野田聖子大臣(肩書は当時)に署名を提出したときの様子。
啓発動画づくりなど、子ども、ユースへ向けた啓発活動も担います。
国際会議に参加することも。写真は、事務局長がインターネット・ガバナンス・フォーラム京都に登壇した様子。
大学生・大学院生のインターンとも一緒に活動できるのも、魅力の一つです。
活動報告会などのイベントを開いたり、学校の子どもたちに話をしたりする機会も。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパンの採用・求人情報

最終更新日: 2025年01月14日
careers at
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン
私たちと一緒に働きませんか?
COMPANY
会社情報
会社名 特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン
事業内容 チャイルド・ファンド・ジャパンは、アジアの貧困地域で暮らす子どもたちの成長と地域の自立を目指して、1975年から活動を続けている国際協力NGOです。

世界中の一人ひとりの子どもが希望を持って生きることのできる社会をつくることを目指しています。

【主な事業内容】
1. 地域開発支援
貧困の中で暮らす子どもたちの健全な成長と、地域の自立を目指した包括的な支援活動を行っています。フィリピン、ネパール、スリランカの3カ国を中心に、教育、栄養、青少年育成、暴力からの子どもの保護などの分野で支援を行います。

2. 緊急・復興支援
台風や地震などの自然災害の被災者や、地域紛争による避難民の支援を、チャイルド・ファンドの他国のメンバー団体とも連携して行ってます。

3. 広報・啓発・提言事業
支援地域の実態や団体の活動を広く伝える取り組みや、子どもを暴力から守るための制度づくりに取り組んでいます。
企業
WEBサイト
https://www.childfund.or.jp/
所在地 東京都杉並区善福寺2-17-5
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む