1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 門真市の求人
  5. 未経験OK!機械設計、組立エンジニア
(株)ミクロシステム
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 30+日前

未経験OK!機械設計、組立エンジニア

(株)ミクロシステム / 機械設計組立制御プログラム
  • 給与
    月給 19万円 ~ 40万円
  • 勤務地
    大阪府門真市
    • 京阪門真市駅
  • 勤務時間
    08:30 ~ 17:30

募集要項

仕事内容

当社は工場のFA化(ファクトリーオートメーション)をサポートする省力化装置を製作している会社です。

FAとはシンプルに言うと工場の自動化のことです。
人間が行っている工場での作業を機械やロボットに行わせることにより生産効率の向上を図る。そのご提案が私たちの主な仕事です。

業務内容は省力化装置の設計や組立がメインになります。

未経験者の方でもアイデア次第で素晴らしい機械を考えることができるようになります。採用担当者も経験0から始めました。まずは組立のサポートをしながら設計に必要な知識を身につけてもらい、将来的はひとつの装置の設計、部品手配等、機械づくりに深く携わっていただきたいと思っております。

経験者の方は能力に応じてお任せできる内容が広がりますので大歓迎です!また、未経験の方でも組立から学んでもらい、部品の用途や特性を理解しながら、最終的に設計ができるように丁寧に指導させてもらいます。

当社の事業内容はFA事業とプラスチック加工事業に分かれており、ただいまFA事業においては2人体制で進めておりますが、受注量の増加に伴い正社員の募集をしております。

応募資格

未経験者、大歓迎!

普通自動車免許

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

設計や機械組立の部門の拡大に伴い1名を募集しています。

給与

月給 19万円 ~ 40万円
<想定年収>
230万円 ~ 500万円

<年収例>
●年収230万円/入社1年目/未経験者
●年収300万円/入社3年目/未経験者
●年収400万円/入社5年目/経験者

試用期間は3か月です。

月給、年収例には残業手当は含まれておりません。
月給+残業手当(月30~40時間)=給与22万~となります。

賞与は会社の業績に合わせて支給しております。
(過去3年の実績として年2回、月給1か月分)

経験者の方の給与は能力によりご相談させていただきます。

勤務地

大阪府門真市 / 京阪門真市駅

京阪門真市駅から徒歩20分

<住所>
大阪府門真市桑才新町8-2

勤務時間

08:30 ~ 17:30

最大で月42時間の残業時間あり。

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

・年間休日数110日
・週休2日制(年に数回程は休日及び土曜出勤があります)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・慶弔休暇
*祝日は通常出勤日

待遇・福利厚生

●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 交通費支給(上限あり)

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

(株)ミクロシステムの採用・求人情報

最終更新日: 2025年02月10日
機械設計エンジニア募集!
未経験だからこそ!
ファクトリーオートメーションの世界へ
ものづくり現場に密着し、FA装置のご提案をします。
工場作業の生産効率向上のサポートをします。
FA(工場の自動化)には未経験者のアイデアが必要!
MESSAGE
FA(ファクトリーオートメーション)って何??
「ファクトリーオートメーション」とは簡単に言うと工場作業の自動化です。
工場の作業には、単純で、時間もかかり、同じことの繰返しの作業がたくさんあります。
これらを人が行うのではなく、機械やロボットにさせることにより生産性を向上させます。
その機械やロボットを組合わせ、FA装置としてお客様にご提案するのが私たちの仕事です。

日本の製造業界では高齢化や人手不足によって、働く人々の作業負担が増えています。
その中であらゆる企業が、いかに作業を効率化できるかに頭を悩まされています。
私たちの仕事は、そんなお客様に対して効率化や生産性の向上の手助けとなります。

生産性の向上=「作業が楽に、早くできること」

そのために、FA(ファクトリーオートメーション)は重要な役割を担います。
私たちは、このFA技術を用いて、お役様に「楽」をご提供できる会社として存在しています。
ABOUT
仕事のやりがいって?
採用担当の「私」からみなさんへ

私の前職は毎日決まったお客様のもとを回る「ルート営業職」でした。
当時は毎日同じことの繰り返し、同じ商品をお届けする毎日で刺激のない日々を送っていまた。

そんな時にものづくりをしている面白い会社があると、今の会社を紹介してもらいました。
全くの未経験で畑違いでしたが「あたって砕けろ!」で思い切って飛び込んでみました。

最初はネジの締め方もわからなかった私でした。ただ・・・
1年2年と続けていくうちにものづくりのやりがいや楽しさがわかってきました。

ミクロシステムのものづくりは「FA装置の製作」です。
FA装置をつくっている時に感じる面白さは色々あります。

世の中に一つしかないオーダーメイド品をつくれる!
自分の考えたものを形にして、人の喜んでもらえる!
自分の思い描いた通りに機械をコントロールできる!
いいものを作れば、お客様はファンになってくれる!

入社して15年以上になりますが、今だに失敗を繰り返す時もあります。
ただそれもまた経験であり、「トライ&エラー」の繰り返しがものづくりと思っています。
失敗を恐れず「ステップ、バイ、ステップ」で階段を一つ一つ登っていくことが大切です。
ファクトリーオートメーションの世界で一緒に働きませんか!
MESSAGE
未経験だからこそアイデアが溢れでる!
FAとは「工場の自動化」とお伝えしました。自動化はアイデアが全てです。
私たちの仕事ではこのアイデアのことを「構想」と呼んでいます。

FA装置(省力化装置)をつくるときは構想から始めます。

私は構想段階でいいアイデアが浮かばない時は子供に尋ねる時があります。
子供はFAの事など理解していないので、突拍子もない発想をだします。

しかし、これがいいのです。

この突拍子もない発想がFA装置を作るうえで大きな武器になります。
経験を重ねると、どうしても固定観念に囚われてしまいます。

「未経験」の方だからこそ、私たちにはないアイデアが生まれる可能性があります。
それをあなた自身が形にできるとしたら、やりがいが持てると思います。

FA装置には形としての正解は一切ありません。

お客様が困っていることを「解決できる装置」が正解だと思っています。
どんなにカッコよくに作っても、お客様に満足してもらわなければ意味がないのです。

そういう意味では、たとえ未経験の方が考えたものでも
お客様に喜んでもらえたなら、それは素晴らしい装置なのです。
もちろん経験のある方も大歓迎!ですが、未経験だからこそ貴重な存在と思っています。

たくさんのご応募お持ちしております!
COMPANY
会 社 概 要
会社名 (株)ミクロシステム
事業内容 1⃣省力化装置の設計、製作、制御
2⃣プラスチック、アルミの工作機械加工

省力化装置に関しては主に、産業用FA洗浄機を中心に、お客様の困りごとや要望に合わせたオリジナルの装置の開発をしております。
自動車、食品、化粧品、医療品、物流と様々な業界のお客様と仕事をさせていただいております。
企業
SNS
所在地 大阪府門真市桑才新町8-2
応募へ進む
応募定員あり早めにご応募ください!
応募へ進む